• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち1972の愛車 [フォルクスワーゲン パサートオールトラック]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

ワイパーとエアコンフィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 早いもので納車後3年が経過し来週はB8オールトラックの車検です。それに先立ちワイパーブレードとエアコンフィルターの交換を行うことにしました。iPhone買ったし省けるとこは省かなければなりません。

 ワイパーもフィルターも予め買ってありました。ワイパーは中華品、フィルターはマーレの脱臭・PM2.5除去・抗ウイルス・抗菌の製品です。C5001。
2
ワイパーは何も書くほどのことはありません。サービスポジションにして交換するだけです。
 ポーレンフィルターについてはコツを掴むまでが少し面倒です。構造を理解して力を入れる方向がわかればすぐなんですが。
3
グローブボックスを外してしまえばあとはかんたん。純正のデンソー製フィルター。
4
どちらがどっちかは書くまでもありますまい。
5
入れ替えて元に戻しておしまい。のハズでしたが、その後写真見ていて気が付きました。方向を逆に取り付けてしまっていました。エアフローは上から下なので矢印が ↓ になるようにしなければなりません。
6
でも、もうコツが分かっていましたので5分で終了。しかもその殆どはグローブボックスの中身の出し入れをしていた時間です。
  部材が安いのと工賃がタダなので、これで13,000円の節約です。しかも楽しい。
 また中華ワイパー買っておかないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初回車検

難易度:

車検前のエアコンフィルター交換

難易度:

車検前のエアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー点検

難易度:

保険会社のドラレコ装着

難易度:

車検前のブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん

うちのモンテディオもいいとこまでいって負けました。仕方ないですけどね。」
何シテル?   12/03 10:06
ゆういち1972です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検(5年目、82269km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:22:16
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:33:13
SEQさんのフォルクスワーゲン パサートオールトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:51:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
B7オールトラックからB8オールトラックへ
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
フォルクスワーゲン パサートオールトラックに乗っています。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ザ・ビートル レザーパッケージ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation