• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち1972の愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

エンブレムカメラ その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 映像配線は天井を通ってフロントへ。そしてダッシュボードにサイドから入り、配線通しを使ってナビまで。ダッシュボード周りは意外なほどすんなり行きました。いや、それなりに苦労したような気もしますがグロメット通しよりはマシでした。

 電源は反対側の天井を通って運転席側のAピラー経由でヒューズから取りました。

 電源についてはACCか常時電源でリレーを使うかと悩みましたが、エンブレムカメラの場合、常時電源でなければトランクオープナーとして動作しなくなりますので常時電源につなぐことになります。シャバ~ニさん、ありがとうございました。
2
アースはハッチ裏にあったGNDにまとめて噛ませました。

 バック信号はCピラーを通してテールレンズの手前の(黒/水色)の配線からエレクトロタップで取りました。また、付属のコードでは長さが足りませんでしたのでギボシ端子で接続し延長しました。ギボシ端子も電工ペンチも初めて使いましたよ。
3
すべてを接続しましたのでヨメを呼んでテストの実施です。動作OK! 国内正規品ではなくAliで買った10000円の中華品なので不安なことこの上なかったのです。
4
画像も映りました。リアハッチが開いていますので映っているのは折板カーポートの天井です。
5
次は配線の整理です。前述したようにバック信号ケーブルは延長し、映像信号ケーブルは付いてきた分で足りました。そして電源ケーブルも足りませんでしたので3m延長しておりました。

  既存の配線にまとめる形で整理していきましたが、電源ケーブルが盛大に余ったのでスッキリさせようと切断しギボシ端子を使って再接続したのです。

 その後、カメラが作動しなくなりました。トランクのスイッチとしての役目もです。

 ・リモコンのトランクのスイッチで一瞬は動作する。
 ・もともとのエンブレムスイッチでは動作する。
 ・施錠時、リアのウインカーが光らない(フロントのは光る)。
 ・車両としてはトランクは閉まってないと認識している。状態としては半ドア。
 ・CARISTAでエラーチェックしてもパワステの異常しか出ず、リセットしてもまた出る。
 
 暗い中いろいろ考えましたが分からなかったので、もう寝ることにしました。

 なお、今回のことで車内からトランクハッチを開ける方法を知りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 Castrol EDGE 5W-30LL

難易度:

エンジンオイル交換 49回目 153000キロ 2024.6.15

難易度:

車検&イグニッションコイル交換

難易度: ★★

リアサイドウインドウシェードの製作

難易度:

【Beetle】1年点検(6年)

難易度: ★★

リアエンブレムのドレンを掃除してみる。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん

うちのモンテディオもいいとこまでいって負けました。仕方ないですけどね。」
何シテル?   12/03 10:06
ゆういち1972です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検(5年目、82269km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:22:16
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:33:13
SEQさんのフォルクスワーゲン パサートオールトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:51:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
B7オールトラックからB8オールトラックへ
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
フォルクスワーゲン パサートオールトラックに乗っています。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ザ・ビートル レザーパッケージ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation