• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月12日

久しぶりの可部線非電化廃線区間を探訪 その壱

久しぶりの可部線非電化廃線区間を探訪 その壱 こんにちは👋😃ひかりです。
今年も宜しくお願い致します🤗
もう正月気分は抜けているわね🤭

今回は、2024年最初のドライブとして、Yosshyと息子クンと一緒にこの前の日曜日に廃線区間を探訪したの。
今、鉄道がマイブームの息子クンは大興奮だけど、廃線跡は初めてだし線路は殆ど撤収され列車が走ってないからピンと来なかったろうけど、まぁそれなりに楽しめみたい🤭

可部線探訪なんだけど、広島市内から可部の市街地はショートカットして、少し奥まった【安芸飯室】(あきいむろ)からスタートです。
ハイドラだとココね🙂

可部線非電化区間は殆どが一級河川の太田川沿いだったの。だから撮り鉄の人には四季折々の風景の中に列車が写り込むから、訪れた事のある人には、懐かしく思い出の場所じゃないかしら?

ここは安芸飯室駅手前の起点(山陽線横川)から24.7㌔付近。
廃線から21年も経つと、こんなになるのね。

廃線跡から見た太田川沿いの県道の風景です。

ところどころにこんな鉄道遺構?が有ったりするの。
所さんのポツンと一軒家ならぬ『ポツンと閉塞信号機』

ポツンと立ってて回りは鉄道のモノは何もないなんか淋しそう・・・・

安芸飯室駅手前の25キロポスト(左手の標識)と廃線跡。ここを24年前まで列車が走ってたのね❗

安芸飯室駅は民間でカフェになっているの。
行った時は『お正月休み』でたまたま閉まってました(笑)残念。

国道191号を更に奥に走って行くの❗
廃線沿いは標識もトンネルもそのまま。

太田川沿いだからこんな鉄橋が残ってる。ポツンと写っているのは私よ✨
鉄道遺構を撤去するにもお金掛かるから放置状態です。そりゃそうよね❗

ここは安野駅です。割りと大きな公園になっていて線路が残してあったわ。

安野駅の駅舎です。

ここは地元の人が管理してて割りとキレイだったの。

当時のダイヤがそのまま残ってた。

今の安野駅の風景。ここは『花の公園』として地元では有名なの。
春には桜🌸がさいて凄く綺麗だけど、今は1月だからこんな感じ。

これが以前の安野駅の風景。キレイでしょ⁉️

静態保存されている【キハ58】
以前は芸備線の急行に使われていた車両形式なんだって。ボディカラーは可部線仕様ね。
屋根がなく雨ざらしだからかなり痛んでいた。可哀想だゎ❗

息子クンは踏切大好き💕少年❗
キハ58もだけど、やっぱり踏切警報機がイイらしいw

長くなるから今回はココまでです。
レポーターはひかりでした。
その弐(編集中)に続きます。

じゃまたね👋😃✨
ブログ一覧
Posted at 2024/01/12 15:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに可部線非電化廃線区間探訪 ...
Yosshyさん

念願の NortonCommand ...
うんてれがん。さん

エゾリスと旧国鉄札沼線散策
gomacomaさん

勝手に想像しながら歩く・・・
ホクトウミさん

石巻線(石巻~前谷地)、気仙沼線、 ...
bob76さん

GW道北旅行 #5 最北の鉄路へ
ironman8710さん

この記事へのコメント

2024年1月12日 21:51
鉄道も赤字路線の影響で岐路に立たされている路線が多々ありますね
コメントへの返答
2024年1月13日 5:47
そうなんですよね。人口は東高西低なので、特にJR四国などは新幹線も無くドル箱路線がありませんから厳しいですね。
JR西日本でも広島、山口、島根の山間部路線は自治体と協議が始まりましたが厳しい路線ばかりです。残せと言いながら移動はクルマ❗
鉄道やバスは慈善事業じゃないんだから、一方的に残せというのは無理があります。利用してなんぼです。

一方で東日本や東海は均せば安泰ですね。やはり利用する絶対的人口の違いですよ。
2024年1月13日 3:35
そっか〜 撤去するにも金がかかる、、、確かにそうですよね〜

微妙に残してるより、撤去→土地売却した方が良いんちゃうの?って以前から思ってましたが、整地も土地の権利も微妙な関係何でしょうね、、、


息子さんが趣味を引き継いでくれて何よりですねw
コメントへの返答
2024年1月13日 6:01
この可部線廃線に関しては線路はほぼ撤去され転用がまだ進んでいる方ですが、6年前に廃線になった島根県江津と広島県三次を結んでいた三江線は予算が出ない為、殆ど線路が残ってます。
自治体では線路等の鉄道遺構を観光資源として活用出来ないか模索していますね。
既に動いている地域もありますよ。

土地の売却は西日本の山間部では値が付きませんから、たぶん売却は無いかと思います。

愚息はまだ小学生なので親にはついてきますが、年頃になれば鉄道の固い乗り物から柔らかい乗り物?に興味を示すのではないかと思います。
今はあの手この手で繋ぎ留めてますが、どうなる事やら(笑)

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42
フロントドア スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 04:52:22

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation