• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyの"乗用貨物車Ver2「ひかり」" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2021年1月4日

デイタイムランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Yosshyです。

ランプの取付にあたって前準備です。
デイタイムランプの電源はACC(アクセサリー)またはIG(イグニッション)電源に連動させないといけないので、作業性も含め、なるべくエンジンルーム内のヒューズBOXから写真の位置で容量を考えて取りました。
IGN(15A)から、5Aの容量内で対応。
※ デイタイムランプは0.3A、コーナーリングランプは最大3Aの電流なので、元の電源には影響は無いという判断です。勿論、自己責任です😆🎵🎵
2
次に、先日取り付けたコーナーリングランプで使用の5極リレーとの共用を図る為、既設のリレーのメイン電源(紫線・0.75Sq)を、バッテリーから工程1で取ったIG電源に切り替えます。
3
工程2で切り替えた紫線⇒リレー赤線へ入力でIG連動に、更に既にあるヘッドライトからの信号入力で接点が切替わっているので、黄線からIG電源が取り出せます。
しかもヘッドライトが点灯すると、黄線のIG信号も断たれます。

要するに黄線の出力特性は、
IGキーがONになった時に、IG連動&
消灯・スモール点灯まで出力。
ヘッドライト点灯で電源断となります。

「デイタイム-ランプ」なので、昼間や薄暮時までは点灯し、夜間やトンネル等でヘッドライトを点灯させるとデイタイムランプは用事が無いので消えるという訳です。夜間に点灯したら逆に目立ち過ぎるし、保安基準ではACCまたはIG連動という規定はあるものの、夜間消灯NGまでは規定してなかったと思いますが・・・・・・・・・・。

※5極リレーは今回流用であり、本来ここまでの容量のものは不要です。
4
取付場所はグリルの下側スリットの上側へ、グリルから突出しないように貼付固定しました。
※ 工程3で取った電源線と本体電源線の接続及び配線処理は省略しています。
5
キーポジション:ON
ライト:OFF

デイタイムランプ:ON【キーポジションON連動】
6
ライト:スモールON
(ウィポジ:ON・フロントフォグ:ON)
デイタイムランプ:ON
7
ヘッドライト:ON
(ウィポジ:ON・フロントフォグ:ON)
デイタイムランプ:OFF【ヘッドライト点灯に連動】
となります。



ひかり:
「結構お洒落じゃん♪確かにデイタイムランプだから夜に点くのは不自然だよね~!」
Yosshy:
「じゃろ?ワシもそう思うんょ!ほんじゃが保安基準で厳密にどがなんかは、知り合いの検査員に聞かにゃぁ よう分からんけぇ、また調べとくよぉ」

という事で、この件は宿題です。後日報告します。

以上、Yosshyでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

リアシートストライカー交換

難易度: ★★

pivot クルコン取り付け

難易度:

レクサスホーン取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月7日 23:08
保安基準はホント面倒ですよね〜。
でもこの商品は確か「昼間走行灯」の規定が出来る前から販売されているものだったと思いますので「その他の灯火」としての取付で良いはずです。
「昼間走行灯」の規定はハードルが高いので、まず市販品では難しいと思いますよ?

そちらの黄色い帽子の検査員さんがどう判断するか興味深いですね🤔


コメントへの返答
2021年1月8日 13:10
お疲れ様です。

そうですね、まぁ車検合格しないと維持出来ませんからね、この国は。確認してみます。確かに仰ってたような感じですね。コメントありがとうございます。

まだ、知り合いの検査員には未確認ですが、これも分かり次第ブログしますね。
IG連動のみなら配線を繋ぎかえれば済む事ですが、私の変な昼夜のコダワリでこうしています。
変なビョーキに罹ったもんですゎ(苦笑)

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 簡単ツヤ出しワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:12:09
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation