• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shunmatのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

新兵器!第一弾!

新兵器!第一弾!記事にするほどのものでもないんですが。

車高調の調整に使うレンチを買いました。
これまでは、2つのサイズのレンチを
交互に持ち替えないと回せなかったので。
これでだいぶ楽になるはず。

つか、祝日の昼過ぎに注文した物が
翌日の午前中に届くって
スゴイと思います。
Posted at 2013/02/13 00:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月11日 イイね!

カーナビ取付け完了

カーナビ取付け完了カーナビの取付けが完了しました。

ポータブルナビなので、標準では
ダッシュボードに吸盤で貼り付けるのですが
ちょっと奥まってしまう気がしたので
エアコン吹き出し口に付けました。

内装戻しは、助手席足元がイマイチですが
また時間があるときに、キレイにします。
Posted at 2013/02/11 15:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月01日 イイね!

バックカメラ取付け

バックカメラ取付けカーナビの取付けは、大詰めを迎えています。

バックカメラを取付けて、配線を本体まで
引きました。

バックカメラ位置はナンバーが
映っていますが、ヨシとしました。

で、配線は…
失敗しました。

丁寧に結束したり、内装に隠したり
したつもりでしたが、先に繋いで
しまったので、解けない絡まりが
残ってしまいました。

まぁ、いっか。
どうせ見えないようにしてしまうし。

ということで、残すは内装の戻しと
本体の設置です。
Posted at 2013/02/01 19:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月21日 イイね!

カーナビ取外し完了

カーナビ取外し完了カーナビの取外しが完了しました。

オーディオ周りをバラすのは苦労しましたが
みんカラさんのお陰で、どうにかなりました。
ありがとうございました。

配線はキレイに処理されていました。
同じレベルを狙うか、迷うところです。

ということで、引き続き新しいナビの
取付けに着手しました。

が、車速信号が取れていません。
エレクトロタップがちゃんと付いてないかな。

続きは、また次の週末です。
Posted at 2013/01/21 22:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月19日 イイね!

カーナビ取外し着手

カーナビ取外し着手カーナビの取外しに着手しました。

まだ使えるんですが、ポータブルナビに
交換するためです。

次のがポータブルなのに、先に外すのは
車速とバックギアの配線を辿るのが
楽かな、と思ってのことです。

が、残念ながらバックギアの配線は
途中で切れてました。

で、配線をピラーの辺りまで辿ったところで
暗くなってきたので、作業終了しました。

この先は内装をバラす量も多そうです。
大丈夫かな。ちょっと心配です。
Posted at 2013/01/19 19:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「黒猫号ですか?@♪pla♪ 」
何シテル?   05/01 23:13
S15シルビアSpecSから、アコード ユーロRに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上の娘が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 23:34:24
KYB油圧シザース用 ルノーアタッチメントの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:03:32
Attack鈴鹿☆前哨戦動画アプ~(*'▽')♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 23:18:15

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
シルビアから乗り換えました。
日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビアSpecSです。 アコードに乗り換えました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation