• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaba0-400のブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

スパ西浦行きたいけど

行けるなら今度の土曜だな~なんて思ってたんですが、
現地の天気はもちそうなんですが、
福井が雪っぽい・・・


まー、そんなに急いても意味ないし、来年でもいいか・・・


あ、フォトギャラリーにおわらサーキットの画像アップしました。
全ておわらサーキットのスタッフに撮っていただいたものを勝手にパクったんですがw
Posted at 2008/12/02 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り系 | 日記
2008年11月30日 イイね!

おわらサーキット動画

土曜日行ってきたおわらの動画を何とかアップできました。


ヘタレ動画(汗)



ベストラップはインフィールドで一回だけ2速で引っ張ってみた周でした。

後で振り返るとXinjoさんと同じギアチョイス。
ノーマルファイナルなんで、やはりこれがイイかな。
このギアチョイスでもっと走りこめば、56秒台くらいには到達できる・・・といいな。


ともかくこれで行きたかったサーキットのうち、一つを制覇。

次はスパ西浦です。


今年中に行きたい・・・あくまで希望。
Posted at 2008/11/30 21:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り系 | 日記
2008年11月29日 イイね!

越中遠征

今日はおわらサーキットへ遠征してきました。

正直、全く予定にはなかったんですが・・・

この人が行くって言うもんだから・・・(笑)


昼からのフリー走行枠に参加。

砺波ICからぐぅ~地図をプリントアウトしたものを持って、
裏道的な峠道を選択。




・・・・案の定、遭難(爆)

先に到着していたXinjoさんからの情報を頼りに、大分遠回りしたものの現地到着。


雰囲気は作手に似ている・・・
特にさびれている感じが(失礼)

とっととバンパーを交換し走行準備。


13~17時の間、インターバルはなくて全くのフリー走行。

何て自由な・・・


コースに出てみると、超バンピー(汗)
いたるところで跳ねる跳ねる♪w
これに比べたらタカスの路面はスケートリンクのような滑らかさだ・・・


先週のタカスで得たものを生かすべく、
丁寧な操作を心がけ周回。

クーリングラップやら含め、86周もしてしまった。



あまりにもせわしないコースレイアウトで気分が悪く・・・(笑)



そしてタイムは・・・



57.811

ちなみにご一緒したXinjoさんは、54.493くらいだったと思います。
軽自動車の中でSタイヤ勢を抑え、ラジアルでトップを獲ってました。

やはりウデの差が歴然としすぎ・・・

タカスサーキットでは何秒差つけてくれるのか楽しみですw
Posted at 2008/11/29 23:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り系 | 日記
2008年11月26日 イイね!

チョットお得?

http://www.fnet.ac/schedule_200812.html

12/22~12/28まで、タカスサーキットが20分×2枠分の料金で
半日フリーで走れるようです。

行こうかな・・・
Posted at 2008/11/26 07:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り系 | 日記
2008年11月23日 イイね!

負けず嫌い王決定戦2008

負けず嫌い王決定戦2008本日は、久々にタカスサーキットへ行ってまいりました。

サーキットへ向かう途中にアラレが・・・イヤな感じ・・・


フリー走行15分×3本とラスト7分のタイムアタックを含んだ20分を走ってきました。
いやぁ、これがタダで走れるなんて何て幸せなんだろうw


サーキットへ到着すると、当然のようにウェットコンディション。

ウェットのサーキットを走るのは初めてだし、いい経験になるな~と気楽に。


軽自動車勢は、1500cc以下(S・ラジアル区別ナシ)のクラスになるのですが、
エントリーは軽自動車3台のみ。しかも全てカプチーノ(笑)

しかも、自分以外のカプチーノはSタイヤ・・・
路面コンディション的にどうなんでしょうか・・・




で、とりあえずフリー走行一本目走り出すと、案の定Sタイヤかぷちは挙動不審w

とかいいつつ、自分も初のウェットサーキットでロックさせる事何度か(汗)

でも、ここで勉強になったのは、ブレーキの踏み方とステアリングの切り方。
丁寧に丁寧にを心がけ。


そんな調子でフリー走行2本目も終わり、3本目の頃にはところどころ路面も乾きだし。
あ、サーキット着いてからはほとんど雨降ってなかったので、徐々に乾くコンディションでした。




いよいよタイムアタック。


丁寧な運転操作を心がけて、タイヤのグリップと相談しながらラインは特に気にせず。


結果は、1:07.809
自己ベストをコンマ2秒縮め、7秒台に入りました。
まだツボツオさんのラジアルベストには届かず・・・

しかし、ライン・ブレーキングポイント、煮詰める点はいっぱいあるので、
全てを決められるだけの腕があれば7秒台きれるかも!?





雨のサーキットは勉強になりました♪



カプチーノしか撮ってませんが、フォトギャラ
Posted at 2008/11/23 21:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り系 | 日記

プロフィール

北陸の片田舎でスズキのカプチーノに乗っておりま・・・したが、 転勤で大阪へ。 そして2014.4福井へ帰還。 2015.4石川県へ。 2021.4福井へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏休みが終わる大人たちへ(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:42:11
小松基地へ航空祭を見に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 08:17:59
越前蟹解禁!タカスサーキット蟹バトル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 22:13:35

愛車一覧

ダッジ バイパー 【名前はまだない】 (ダッジ バイパー)
ついに届きました! 1mも走らなくても、税金だけで毎年12万かかるニクイ奴ですww
スズキ カプチーノ プーさんカプチーノGTS-R (スズキ カプチーノ)
2008年10月、GTS―R化計画に伴い「トヨタの何かのクルマの赤」wに変更。 20 ...
ヤマハ TZR250R ゆみちゃん (ヤマハ TZR250R)
友人から託された一台。 僕がFZRやR1などのバイクを乗り始めたルーツでもあります。 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
平成21年10月13日納車 初大型です。 平成23年5月29日外装交換!! 平成2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation