• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaba0-400のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

どうでもよいこと

どうでもよいこと最近、毎日5~10件は届く不動産会社からの物件紹介メールを見て、
寝るのは日付とっくに変わった頃・・・

仕事以外(ある意味仕事か)でお疲れモード・・・

しかし、お陰で何とかよさげな物件が見つかりそうです。

来週金・土曜日に再度行って、今度こそ決めてきます。
これが決まらないと気分的にも落ち着けないので。
セキュリティ面で何とかなればR1さん手放さなくて済む。
一旦手放した大型バイクをまた乗るには色々な面で相当なエネルギーがいりそうだし。



で、今日はR1さん乗ってまいりました。
快晴だったのですが、雪解け水がいたる所で出てて、ウェット部分が多い。
おまけに道路に雪を投げる人がいて、息の止まる瞬間も少々(苦笑)
アレは、ホントに危ない・・・
まぁ、こんな時期にバイクなんて乗ってるモンが悪いんじゃ!!と言われそうですけど。

例の如く越前海岸を南下。
カニ目当てだろうか、県外ナンバーのクルマやら観光バスが一杯。

案の定塩カルでドロドロになったので、赤男爵で高圧洗浄で流すだけしてもらい、
家帰ってチェーンメンテと洗車としてあげました。

タイヤがもうじきスリップサインです。
今履いているのはディアブロロッソコルサですが、
新天地ではサーキット走らないだろうし、高速走る機会も増えるだろうから、
もうちょっとツーリング寄りのタイヤにしようか悩み中。
確かに持ちはツーリングタイヤの方が良いし、値段も安いが、
リッターSSにツーリングタイヤってバランス的にどんなもんだろうか・・・
なによりロッソコルサの路面をしっかり捉えているのが伝わってくるあの感覚が
純正装着のパイロットパワーやパワーピュアでは味わえなかった安心感があり、
峠道での楽しさを考えると手放したくない・・・
Posted at 2011/02/06 21:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年も良い一年でした

今年ももう終わりです。

一年過ぎるのがどんどん早くなっている気が。

年を取ったという事かもしれません。


昨年に引き続き、バイクにハマった一年でした。
リッターSSという決して乗りやすいとは言えないバイクなのに、
14,000kmほど乗りました。

ツーリングや峠やサーキット。


正直、四輪で速い遅いなんてもうどうでもよくなってます(笑)



来年は福井を離れるので、クルマネタはほぼ皆無に。
というかネタ自体が激減するので、みんカラブログも激減すると思いますが、
とりあえず半放置状態でもアカウント持っていこうと思いますので、

今年自分に関わってくださった皆さん、ありがとうございました。
そして来年も何かしら接点があったらよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/31 22:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2010年12月26日 イイね!

しんしんと・・・

雪降っております。

プーさんは、カーポートのある実家に避難中なので、横から吹雪いてきたのがうっすら積もった程度。

もう今年はR1さん乗れないなと。














で、全く関係ないですが。

来年4月より県外に転勤になりました。

期間は3~4年。
その後は、またFukui(何故か最初の変換が英字w)に帰って来る予定でございます。


結構な都会に行くことになりますんで・・・


プーさんR1さんは手放すことになります。

スティングレー君は意地でも持って行くつもり。
駐車場代がマジパねぇんで、迷いましたが何とか頑張る。
月2万とかもうね・・・


日本一バイク盗難が多いトコなんで、R1さんなんてあっという間にさらわれそうだし、
ただ、車検ナシの走れるバイクは持って行きたいなぁという。




みんカラはクルマのSNSだし、自分的には走るクルマを持っていないと、
足車だけ持っててもみんカラに参加している意義がない気がしますので、
みんカラも辞めようかなと思ってはいます。まだ、考え中ですが。
Posted at 2010/12/26 23:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2010年12月04日 イイね!

愛着?

愛着?ハイエース購入計画発足して2週目。

スティングレー君の下取り、値引き、残価設定ローンを組み合わせると、
月々の支払は意外とスティングレー君程度の支払になりそう。


3年落ちのワゴンRスティングレーDIターボ、4WD、黒、走行1.8万kmの下取りは

75万。


・・・微妙。

そんなもんと言われればそんなものな気もするが、
新車で180万弱だったものが半額以下です。


で、帰宅途中に「車七」を見つけたので、何気なく査定してもらう事に。

どんなトコをケチつけられるんだろうかと、かなりの冷やかし気分でしたがw


しばらくして店員さんが査定を終えると、

「かなりイイ車両です!是非買い取らせてください!」

「90万はお約束できます。他店でコレより高く言われたら連絡してください!」


その後、ウチは何故高く買い取れるかと云々・・・は、略w。


思ったより高い。
まー、値引きが下取り前提かも知れませんし、一概には言えませんがね。




で、その帰り。

何故かミョーにスティングレー君を手放すのが惜しくなってきました。

自分が手放した後、どこの誰とも知らない人の手元に渡り、
どノーマルでまったりとした余生を過ごすかも知れないけど、
若いニーチャンやネーチャンに買われ、ろくにメンテもされず乗り回され、
ヘンテコな電飾や室内に毛wを置かれ、挙句事故で廃車になるかも知れない。

生まれて初めて新車で買って、それなりに大切にしてきたつもりだし、色んな思い出もあります。

極端なハナシ、事故って廃車になるにしても、乗り潰すにしても自分が最後まで見届けたいという思いです。


何かキモイですね(自爆)


これは愛着なのか、単に出し惜しみしたくなっただけなのか・・・

皆さんはこんな事今までありません?

クルマを車検毎に替えるような人も今まで見たことありますが、
その思考がイマイチ自分には理解できん・・・
Posted at 2010/12/04 17:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記
2010年11月28日 イイね!

トランスポーター

ジェイソン・ステイサム渋すぎ♪

で、なくて・・・


色々ございまして、バイクを積めるトランポの購入を検討しております。
あくまで検討段階なので、ホントに買うかどうかすら未定ではありますが。

で、雨降ってバイク乗れないんで、トランポの候補について考察。

第一希望はハイエース。


トランポコンプリートカーがあるらしいので、
早速ディーラーに行って聞いてみることに。

展示車で正に希望のトランポ仕様のスーパーGLハイエースが。
中見ると広い。
流石にR1さん乗せると厳しいけど、普段は5人乗りで充分使える。


一応、あくまで「一応」w見積もりだけもらう。




・・・!!?






普通にアルファードが買える値段がそこに・・・


更にベッドキット

も付けたいので20万プラスっスね~(爆)


トランポを購入するとなれば、当然スティングレー君は手放す。
その下取りを考えてもコレは厳しいんでないかい!?

そして3リッターディーゼルターボの4WDなので元々が高いし、
これが2リッターガソリン2WDなら100万近く下がる。
雪国でバンタイプでFRってどうかと思うが・・・


トランポ+軽自動車の維持は不可能なので、
プーさんが一番のネックになってトランポ購入に踏み切れない。



中古のサンバートランスポーターとかで、余裕でR1さんが乗るってんなら
それでいいのかも知れないが、高速とか長距離移動が体力的に辛そう。

県外のサーキット前泊とか、関東に住む妹の家まで家族乗せて・・・
とかのトランポとして以外の用途を考えるとやっぱりハイエースなんだよなぁ・・・
Posted at 2010/11/28 16:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもよいこと | 日記

プロフィール

北陸の片田舎でスズキのカプチーノに乗っておりま・・・したが、 転勤で大阪へ。 そして2014.4福井へ帰還。 2015.4石川県へ。 2021.4福井へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みが終わる大人たちへ(。-∀-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:42:11
小松基地へ航空祭を見に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 08:17:59
越前蟹解禁!タカスサーキット蟹バトル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 22:13:35

愛車一覧

ダッジ バイパー 【名前はまだない】 (ダッジ バイパー)
ついに届きました! 1mも走らなくても、税金だけで毎年12万かかるニクイ奴ですww
スズキ カプチーノ プーさんカプチーノGTS-R (スズキ カプチーノ)
2008年10月、GTS―R化計画に伴い「トヨタの何かのクルマの赤」wに変更。 20 ...
ヤマハ TZR250R ゆみちゃん (ヤマハ TZR250R)
友人から託された一台。 僕がFZRやR1などのバイクを乗り始めたルーツでもあります。 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
平成21年10月13日納車 初大型です。 平成23年5月29日外装交換!! 平成2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation