• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

俺のジーダヴ 2024

俺のジーダヴ 2024 今年もまた俺のジーダヴ(GW)がやってきたのでアップが2週遅れですが更新します🥸

今回はカレンダー通りで前半と後半にわかれるような形のGWとなりました。
前半は奥さんが仕事だったので子供と庭で遊んだりLEGOしたりのいつも通りの週末で、後半に遊ぶ予定だったのですが...

5/2祖母が亡くなってしまい旅行とツーリングは中止。まだやれると言い、一人暮らししてた中、自宅で倒れてたのを母が発見したようでした。91歳でした。みんカラは礼儀正しい方多く追悼のお言葉頂くのですが、せっかくのブログなので今回はご遠慮させていただきます🙇‍♂️

予定変更はありましたが、絶対変更できない予定がありました。
と、いいますと、それは、

CR-Vのパワステ修理。

いよいよ高圧ホースのカシメ部からオイルが吹き出してきたのでさすがに限界ですね、ホンダカーズに連絡して修理を依頼していました。
これは変更できないですよねw

予定通りホンダカーズに入庫。
なんと代車がZR-V!
これ絶対乗り換えさせようとしてるよね~











早速乗り回しまして、大好きなラーメン屋へ。
長野県長野市若里
【阿吽】あうん トップ画のやつ
醤油豚骨やっぱり美味しいですな~

⚫︎ZR-V総評
悪い
・CR-Vより少し狭い
・特にラゲッジスペース狭く感じる
・ウィンカーレバーの音が軽トラ
・ドア開口角度狭い
良い
・ロードノイズ少ない
・e:HEVのスムーズ走行
・BOSEサウンド?で音良い
・燃費良い(普通走行でリッター18~20)
・快適装備充実(他社もそうだが)
結果
・欲しいw
・カタログ持ち帰るも、我が家が今買うべき車はファミリーカーだ、と嫁が反対

修理は1泊2日で翌日取りに行きました。
内容はパワステポンプ(リビルト)、パワステギヤボックス(リビルト)、ホース全交換。
総額...

20万。

誰もが乗り換えた方がと言いますが、これまで自宅整備で乗り越えてきたのでまだイケると思ってます。
パワステばかりはリフトが必要なので自宅ではできないため外注したのです。
当方一応、自動車整備士だったので自分の車程度ならなんとかできます笑

パワステ修理ほか、未アップのエンジン整備が何点かありますので整備手帳を増やす予定ですから良かったら覗いていってください(^^)

天気が良かったので庭に芝の目土を撒きました。
こんなもんで足りるだろうと6袋買ってきましたが全く足りませんでしたw
芝だけでこんなに金かかるとは!



予定だったツーリングが中止となりましたが1回は乗りたいと思い1人バイクで隣町へ。
天気予報的に午後から雨予報。
なので朝7時出発12時帰宅のプチツーにしようと考えてましたが、9時でポツポツ当たって来やがって!(ꐦ°᷄д°᷅)
早昼飯も喰えず高速で急遽帰宅/(^o^)\ナンテコッタイ
画像無し!笑

そんな、俺のジーダヴ2024でしたww
ブログ一覧
Posted at 2024/05/19 15:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

WR-V、幸せになれそう
セブン,3さん

初めての警告表示⚠️
XV memoさん

ZR-V 契約内容 微調整
38-30さん

修理、走行写真、アライメント
みちみっくさん

KAWASAKI Z900RSのハ ...
KST31さん

新型ロードスターに試乗しました
kimitakuさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 17:35
代車ZR-V
Nボやフィットじゃない辺りがDラーの本気度を感じます( *´艸`)
CR-V、年式からしてまだまだ行けちゃうでしょ~♪
融雪剤の影響は免れないとは言え~北海道でも10年くらいは使ってますしw
ただ…ヘッドライトだけでも磨いてあげて下さい(;´Д`)
あそこクリアになるだけで本当年式読み間違えるくらい若返りますよッ(≧▽≦)
中には磨いたあとでホルツ等の専用アクリル塗装する人も居るようで。
塗装はもっとハードに業者でやって貰えば5~6年は持つとか?
ま、自分は黄ばみ落としばかりなので~何時か更に劣化しそうですが~白濁状態よりは3~6ヶ月毎にでも黄ばみ落とした方がスーパーの駐車場とかで乗り込む前に正面見てしまった時とか気持ちが晴れやかになりますよ♪
特にスーパーやコインパ等でmyフィールダーより年式新しいのにライトが白濁しちゃっているベンツやレクサスなんかが隣に停まっちゃったりしていたると(゚∀゚)ニヒ

芝目土。 中々大変なようで((+_+))
砂利みたく厚ければ厚い程良い訳でなく、薄すぎもダメだし厚すぎでもダメだとか?
3~5mmがベスト!?
結構マンドイ(T_T)
土入れ計算表とかあった気がしたので載せてみますね?
https://www.forex-mori.com/company/soil.html
自動?
https://www.kaikoma-dev.com/ ←の「どのくらい必要かな?計算方法。」
これでも均等に巻くのは結局人力だから加減を覚えるまではアレですが~買う土の量の目安には便利かとッ♪
コメントへの返答
2024年5月25日 11:47
こんにちは♪
ZR-Vとても良かったです(^^)
他社もあんな感じだと思いますが快適装備が快適過ぎてw
CR-Vが帰ってきたらまずエンジン音、走行音、振動がうるさく感じてしまいましたが、パワステ治してまだまだイケると確信😁
ヘッドライトは何度磨いてもすぐ黄色くなってしまうので程度良好な左右セットをヤフオクで仕入れました、今秋車検の前に交換する予定です。

芝計算式ありがとうございます❗️
計算していけば何度も買いに行く必要ないですからね~均等にまくのが難しくですが早速やってみます♪
2024年5月19日 18:20
こんばんは、ご無沙汰しております。
車の部品によって修理代がキツイですよね…
自分も昨年痛い出費があったので、お察しいたします。
(今年は車税金、固定資産税、地震保険料5年一括払いが、5月に支払いしなくてはならずウチも酷いものです…)
自宅周辺の資材購入、あるあるです。
ウチも砂利買ってきたら全然足りなかったという経験が(;^ω^)
綺麗な芝のためにも頑張ってください!^^
コメントへの返答
2024年5月25日 12:26
こんにちは♪
10年超えてくるとイロイロ出てきますね~
パワステをクリアしたので次はミラー閉じない問題に着手しなくては笑
そういえば固定資産税の支払いがありましたね...忘れてました明日支払います😅
GWに目土入れたとこだけ緑が強くなってるのでやっぱり効果があるようですから追加購入してきますε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
2024年5月25日 12:05
あ、既に磨かれていたんですねw
市販の薬剤+コート剤も何だかんだ半年は持ち~ウチの車はモチッとクリアなもんでテッキリ磨いてないものと(;´Д`)ミガイテカラアイダアイテタノカナ?w
※もしくはコンパウンドで磨いただけ?とw

ヘッド、程度良な中古買われていたのなら安心ですね♪
ただソレも既に磨き済みだったり(見た目では分からないし)すると~ウレタントップ剥がれで結局は速攻で紫外線の影響が出そうなので~なんなら装着前にあらかじめウレタンコート塗装しちゃうのもアリではないかと思ってます。
装着してからのDIY塗装より楽ですし~装着後即曇ってガッカリするより良いかなぁ~?!とw(塗装は業者でもDIYでも好きな方でw)
コメントへの返答
2024年5月25日 15:22
毎年いろんなやつ試してきましたがはじめだけで😅半年持たず元通りって感じでした。
シンナーのようなヤバい匂いのするコート材をやった記憶もありますが前回はコンパウンドだけだったかもですw

ヤフオクで買った時の説明には研磨&コーティング済みとありましたので買ってみました。今はバイクガレージでタオルに巻いて眠ってます。11月車検なので涼しくなったらこの旨アップします😎

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00
新しいタイヤチェンジャーが来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:00:43

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation