• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ丸の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

一難去ってまた一難。。。かまってちゃん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オルタネーターを交換して、
バッテリー上がりが治りセルの動きも良くなった、バモス。。。

だけど、
まだエンジンのかかりが悪いんですよね。。。
2
そこで、
「どんな状況だとエンジンがかかるか?かからないか?」
色々と確認。

①長時間(5~6時間停車)エンジンがかからない。
②セルを長く回すとかかる。
③エンジンがかかってすぐは、問題無くかかる。
④5~6回、ACCにして燃料ポンプを動かせばかかる。

こんな感じ。。。
3
で、ホンダのディーラーの方に聞いた点検方法。

「かからなくなったら、プラグが濡れているか確認してみてください。」
とのこと。

でも、
ハイエースで困難を乗り越えてきたアタクシ。
4
知ってます!
この症状は
ヒューエルプレッシャーレギュレーター
とか
ヒューエルダンパー
ですよ!
(名前が何が正しいんですかね?)

このパーツは
①インジェクターの前付近
②バモスは燃料ポンプ付近
にあって、燃圧を下がらないようにしてるヤツ。

予想で、インジェクター付近か
燃料ホースの燃圧が下がってるんかな?って思って

早速交換。
5
手短に①のインジェクター前から交換。
6
型番
16680-PCX-003
本体
16705-PD1-003
ワッシャー
7
圧もかかっていい感じ。

また、時間おいてみる。





はい。。。少し良くなっただけ。。。

ならば、次だ!!
8
ガソリン抜いて、
以前付けていた燃料ポンプから
移植!!

そして放置。。。






ビンゴ!!

完全に治ったぜ!!やっほい!!
9
ここからはその翌日。。。

万全になったので
光軸調節に向かう途中。。。。
かまってちゃんが、また発動!!!
( ;∀;)

エンジンが更けない。。。

このエンジンの更けない
バタバタした感じ。。。
1発ピストンが動いてない。。。

プラグかイグニッションコイルだよ。。。



光軸調節に行く前に
そのままホンダのパーツ屋へ。。。
途中でまずは、イグニッションコイルの点検。。。。

これもビンゴ。。。。
1本1万円の高価なコイルを1本。。。購入。。。
10
無事に治ったけど。

今ついているLEDヘッドライトが
車検に通らないと言われ、
本来の予定が出来ず。。。

踏んだり蹴ったりで、
ハイエースのオルタ交換が出来ないよ~。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

リアゲートに

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

飛び石補修

難易度:

エアクリーナー交換のはずが!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一台の相棒♪
One touch ピクニカ★

打合せが終わったので
サイクリングですよ!!


マジに暑いけど気持ちいい★」
何シテル?   08/06 12:07
カメラマンとして、 愛車100系ハイエースさんと共に活動してます♪ 相棒を心良くなるまで遊んでます♪ 燃費向上カスタムとかしてまったり カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

減速時にエンジン回転数が上がる。。。14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 18:15:12
紀華丸さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:07:47
☆ともちゃん☆さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:04:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事でも遊びでも楽しくなりそうな相棒と出会いました♪
ホンダ バモス ホンダ バモス
可愛い仲間です♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
新たな相棒として、トータルバランス最高☆ これから、可愛がります♪
スバル R2 スバル R2
スバル R2を可愛がってます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation