• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポークパイのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ドラムセットを積んでみた

コロナの影響で「演奏の仕事」はバッタリ無くなり、開店休業どころか「開店廃業」状態。でも少ないながらもスケジュールがあって、プリウスαに「自分が仕事で使う」ドラムセットを積み込んで、行ってきた。

バスドラム(22インチ)は運転席の後ろに。







助手席の後ろのシートは畳まないので、手持ちのバッグなどを置くことができる。バスドラム〜フロアタム〜スネア〜シンバルは、ソフトケースに入れてある。トランポ会社さんに預け出しなどの時は、ファイバー製のケースに入れるが、自分の車に積んで自分で搬入する時は、重量面と「車の中を傷付けない」という理由から、ソフトケースを使用。そもそもそんなにたくさん楽器持っていかない(^^;)使う分だけ持っていく(^^;)

荷室は奥の列にダブルタムケース〜スネア〜フロアタムと並べる。フロアタムケースの上にシンバルケース。シンバルも5枚しか入っていない(その内2枚はハイハット)。ダブルタムケースはファイバー製。タムタムが2つ入っている。このケースはステージで「テーブル代わり」に使うので、ソフトケースではなくファイバーケース。

そしていちばん手前はスタンドケース。キャスターが付いているが、車載の時は逆さまに載せる。




そしてスタンドケースの上に、スティックケースとかメトロノームとかミキサーなどの細かい手持ち機材を入れたバッグ。




フィールダーより幅は広いので余裕…なのだが、荷室の床の高さが高いので、積み込むと後方視界は「リヤウインドーの半分くらい」は塞がれてしまう。が、運転しにくいというほどではない。

運転席の後ろにバスドラムを積んでいるけれど、スペースがあるので運転席シートはかなりリクライニングすることが出来て、仮眠もOK。

広く見える荷室も、床から天井までが「もう少しあれば」とも思うが、それでも充分な広さがある。

ちなみに、積んで持って行ったのはこのドラムセット。




以前のように、自分の車(これからはプリウスα)に楽器を積んで、あちらこちら(関東近郊)へ演奏仕事に行ける日が…来ればいいけれど…










Posted at 2021/04/30 22:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

謎のフェルトチューニング(^^;)反省文

フィールダーの時にやっていた「謎のフェルト貼り付けチューニング」をプリウスαにもやった。何の疑いもなく納車の日、販売店から帰ってきてすぐに…

しかし乗っていてどうしても「乗り心地が悪い」。

まずは空気圧チェック。フロント2.7リア2.6も入っていた。原因これじゃん(^^)v規定値に調整。

と喜んだのも束の間、少し違いを感じはしたが全然改善されない。

17インチ50扁平がダメなのかな、まあ比較してみたいしスタッドレス用に用意してもいいかなと純正16インチをメルカリで購入。




空気圧も規定値にして「やっぱり60扁平だよね」と思い込みたかったが、さほど良くもならない。

低反発クッションとか買ってみたが、それで改善されるような「乗り心地の悪さ」→振動の伝わり方ではないと思われる。

で、そういう時は「初期化」しかないので「謎のフェルト貼り付けチューニング」を全部撤去。簡単に言うと、剥がしただけ。

…激変。乗り心地良い。段差のショックをドライバーに伝えて来ない感じ。

となると「空気圧規定値の17インチ」+「フェルト貼り付け無し」ではまだ一回も走ってないので、入れ替え決行。交換中、16インチにネジが刺さっているのを発見💦

ちなみに17インチはDUNLOP LEMANS V、16インチはブリジストン プレイズRV。

交換してガソリンスタンド行って空気圧規定値にして、とても滑らかな乗り心地に。扁平率関係ないじゃん。

「Sツーリングに16インチ」は、ショックをまずタイヤで吸収?してそれからサスペンション、みたいな感じで、バランスが取れていない感じ。17インチにしたら、段差などのショックがタイヤで「変換」されずに車体へ来て、サスペンションで衝撃を和らげてくれている印象。あくまでも自分のイメージ。

今回は、ドアとかに(例えフェルトのように柔らかい物でも)厚みのある物を貼り付けちゃいけない、ということを痛感した。深く反省💦
Posted at 2021/04/29 19:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

リトラクタブルミラー修理完了

3月14日に納車になって、1週間後の3月21日に「運転席側のサイドミラー、たたまれ過ぎじゃね?」となって、





それから約1週間後の3月27日、近くのトヨペット店で修理してもらった。もちろん保証期間。





交換した部品くれ、とも言えず、どうしてこうなっちゃったの?とか質問するくらいしか出来なかった…でも「側はそのままですが、中身はモーターも含めて全部取り替えてあります」「サイドミラーがこんなことになっているの、見たことないですね」でした。

ドアのモール?には、ミラー本体が「押し付けられて」?付いちゃった傷もあるけれど、思い出になるかな(^^)








Posted at 2021/03/27 19:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月21日 イイね!

納車から1週間

サイドミラーの畳まれている角度が左右で違っているのに気付く。ここは普通、気にしないよね(^^;)だと思う。助手席側の畳まれ方が「正常」だと思う。





Posted at 2021/03/21 07:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月16日 イイね!

プリウスα納車〜第一印象

やっと?納車。




↑ポジション球を移植してもらっているところ。(^^;)そしてプリウスαは初運転(30と50は代車などで運転したことあり)



「静か!」

「ガツンと走り出さない!」

「ヘッドライト明るい!」




「ハンドルが大きくない」

とにかく静かなのがいい。滑らかにスルスルと走り出すのがいい。

第一印象はこんな感じ✌️









Posted at 2021/03/17 08:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「続き…往復で230kmくらい。ポタリングとは言え、他の車の迷惑になるような走りではないし、峠を攻めたりもしない。そもそも車あまり走ってない(^^;)速いのきた時は路肩に寄せて譲った。原付き…よりかは250ccのバイクを買った時の感じと同じだった。」
何シテル?   01/03 15:34
ドラム演奏の仕事をしていました。今も少しですがやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025_05_21 エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:23:12
KIJIMA ヘルメットロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:55:01
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:21:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前車プリウスαをちょこっと凹ませてしまい修理→思いのほか大手術で長期入院→車両保険にレン ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カローラ・フィールダー(140系)から乗り換え。 フィールダーより「大きい」「燃料消費が ...
トヨタ カローラフィールダー 楽器車7号 (トヨタ カローラフィールダー)
6代続いたMT車をついに引退、CVTの2ペダル車に。 1500 エアロツアラー 前 ...
トヨタ エスティマエミーナ 楽器車5号 (トヨタ エスティマエミーナ)
バネット・セレナを買った時から欲しかった、念願のエスティマ・エミーナ。ルシーダでもよかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation