• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンボール223のブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

タイヤ交換他

タイヤ交換他まず、5月19日。タイヤ交換をしてきました。
ずっと履いていた夏タイヤが製造2000年でヒビたっぷりだったり、
銘柄が左右で違ったりと余りよろしく無かったのでこの機会に新調しました。
ADVAN dB V551 205/65R15を購入。
キャンペーン中?のようで前回の見積もりより1万程度ひいてもらえました。やった!
比較対象が軽のエコタイヤってのもおかしいものですが、すごく静かです。
今まで聞こえてなかった駆動系の異音が聞こえる気がします(小声)
いやそれはまだ良いんですけど。

次はウオッシャー分岐。
ホームセンターを周るも分岐パイプ等売ってなく…。
インシュロックと収縮チューブで仮復旧しました。
今の所問題無いです。

そして5月20日 ストラットインシュレーター交換と
冷却水交換&洗浄をディーラーでお願いしてきました。
もちろんストラットインシュレーターMB175710はでませんし、
アッパーシート?もでませんでした。ロックナットは出ました。
セカイモンを見てると似たものがありましたが、2つ買うと送料とか入れて恐らく2万円…
迷ってた所、友人が余ってるからあげるよーとのことで頂きました。
大変助かりました、ありがとうございました。
車高は1cm変わるか変わらないかくらいでした。

冷却水は…あれから足しましたが特に量が減らなかったので洗浄と交換を頼んじゃいました。
今はスーパーLLCなるものが入ってるようです。これからは補充もスーパーじゃなきゃダメかな。

あとはストップランプスイッチやらクラッチマスターのインナーキットを購入しておきました。
(ASSYはもう出ません。)
(フルードの量が微量でも減りつつあるなら漏れてるんだから、
塗装痛める前に変えてしまったほうが良いのかな?お悩み中です。)

アクセル煽らないとエンジンがかかりにくいのは当たり前になってしまいましたが、
まぁ煽れば掛かるので急いでないです。
インジェクター変えてから起きるようになったのでインジェクターの問題かな?

デジタルテスター購入済みですのでアイドル調整はまたの機会にチェックしてみます。
資料の提供ありがとうございました、読み応えあります。

Posted at 2016/05/20 21:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2016年04月30日 イイね!

新たな課題

新たな課題帰って来てからというもの調子を見るためにちょくちょく乗ってみてはいます。

が…2,3ヶ月くらい放置していたので所々おかしいことろが…。

まず、エンジンのかかり方がおかしい時があります。
かかるけどそのまま回転があるべき所でストールしたり…。
アクセル足せばかかるのでまぁ困ってはいません。
エアコン使っても特にエンストはしていません。



次にブレーキランプスイッチ。
どうもずっとブレーキランプがついていなかったようで…
出先の駐車場でパトカーが待ってました(汗)
その場でスイッチをいじってたら点くようになったので無事帰れましたが、
点かなかったらレッカー手配だったのでしょうか…恐ろしい。
またいつ点かなくなるかと思うと怖いので、部品手配をしようと三菱に行きましたら、
部販は6日からだそうでした。 今の所問題なく動作してるので走れます。
ちなみに、エンジン始動前にブレーキランプを踏んで、半ドア注意灯が揺らぐのを見て
確認する癖が付きました。
4灯全部点かないのは恐ろしいです。

そして冷却水。
前から量が少ないなーなんて感じてましたが、
Lの線を下回るようになってしまいました。(暖気後、冷間時共に。)
劣化して割れそうなリザーバータンクの蓋を開けてみると…
TOPの画像です。
量が少ないのも問題ですが、砂みたいなものがある上に緑…とは言い難い…
※ラジエーターの方は笠が深いから?それなりに緑に見えます。

去年の車検完了後は水位もしっかりありましたし、
中は見てませんでしたけど大体緑色に見えました。
半年の間に何があったんでしょう

若干漏れてるのは知ってましたが、早い…
Posted at 2016/04/30 19:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2016年04月28日 イイね!

ガソリン漏れ修理完了!

ガソリン漏れ修理完了!4月27日、スタリオンが修理から帰って来ました。
沢山の方から助言や励ましの言葉、ありがとうございました。


予備として前オーナーさんに頂いていたインジェクターが使えたようです。良かったぁぁぁ!
(ダメになったから予備に回したのかとばかり思っていました。)

Oリングはサイズがちょっと違っていたようです。
伝票を見たところ[SO-10][JASOF404-19022]と記載がありました。
これでサイズが分かるんじゃないでしょうか…?
余り手に入りやすいOリングでは無さそうですが(汗


今日と昨日と雨続きなのでボンネット開けての確認は出来ていませんが、
今の所臭いもしてませんし、走行もおかしいことありません。
アイドリングの揺れが気になりますが、こんなものといえばこんなものの気がします。
(よそのスタリオンにじっくりと乗ったことがないので…)


さぁこれでいよいよ乗り回せるかなといった感じです。(このセリフ何度目?
さてこのタイミングでそろそろ夏タイヤに変えなければ…


ちなみにお値段、インジェクター交換、Oリング交換で3.3万円でした。

する事メモ

ストラットインシュレーター
クラッチフルードの進行する減り(次はマスター?
粉砕したウォッシャーの三又ジョイント
ステアリング機構の赤サビ
夏タイヤの新調&交換
Posted at 2016/04/28 21:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2016年04月14日 イイね!

ガソリン漏れの原因判明

車屋さんから連絡頂ました。
原因はインジェクターそのものでした。
去年の盛大な漏れはOリング→これは交換済み
その後の微弱な漏れ(エンジン停止後漏れる)はインジェクターでした。

今付いてる物の写真を見せてもらいましたが、
インジェクター上部の端子の付け根。コーキング?されてる部分に隙間ができていました。
もう片方に至っては欠けています。ここから漏れていたのでした。
(色もオレンジ色に変色してしまっています。
長いことガソリンに触れていた為?そのガソリンは内から?外から?)

今日、予備部品のインジェクターを持って行って渡しておきました。
これが使えないとすると、部品待ちの長旅に出ることになります…。
ネットで見かけるリフレッシュサービスは内部の話でしょうし、
こんな所に耐ガソリンのコーキングも難しそうです。
内部がどうなってるかもわからないですし。

今まで気づかず乗っていた位なので、乗れないことは無いのでしょうがしばらく自粛です。。


頂いた写真です。
https://twitter.com/koizumi94/status/720559533819432960
Posted at 2016/04/14 19:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記
2016年03月07日 イイね!

スタリオン一周年

スタリオン一周年日々仕事に追われながらも、今日中に書いておきたい記事がありましたので書いておきます。


昭和のスポーツカー、三菱 スタリオン。
本日で購入から1年が経ちました。3/7祝一周年です。

引き取りに行った初日からクラッチフルードほぼ空っぽだったり
ブレーキ警光灯がついてビビったりと、それなりに老朽化現象はありましたが、
エンジンがかからなかったり、道中立ち往生したようなことは、(まだ)一度もありません。
むしろ色々勉強になったことも沢山ありました。(頭だけの知識ですが)

まだまだ全然距離乗れてない、乗り足らないので、維持できるうちは積極的に乗っていきたいです。
これからも良い子で居て下さい!






ということで、早いところ修理して貰えるのを待ち続けます…。
ガソリン漏れたり一切漏れなかったりと、もう外見だけじゃ私しゃにゃ分かりません。

2015/3/7 147011km
2016/3/7 147722km
Posted at 2016/03/07 22:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | 日記

プロフィール

「実は足車を買い替えてました。2(1.5)t車をメインにする世界線もありましたが地元が狭すぎて日常使いにはちょっと…。親も乗せるし」
何シテル?   08/18 17:02
昔の車大好物です、特に角ばった車。 体が弱くあまり出かけられませんが、まったり楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天井断熱&デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 21:13:45
ステアリングスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 07:43:14
静音化 ラゲッジルーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 06:52:15

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
身内を乗せて遠出する機会が増えたので普通車購入しました。 運転下手なので見晴らしが良く乗 ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
またもや勢いで買ってしまいました。 さらに高かったー…。 完全に趣味での所有です、仕事と ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
またもや勢いで買ってしまいました。 高かったー…。 完全に趣味での所有です、仕事とは関係 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
二年ぶりにミニカに戻ってきました。 以前のミニカより7年新しいですが、 同じミニカとは思 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation