• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

LEDヘッドライト 数値のあれこれ

使っていたレイブリックのHIDが最近少し暗いかなとおもっていたのと
バーナーの台座の部分がプラスチックで3本の爪のうち1本が欠けてしまっていて
たまに光軸がとんでもない方向に向いたりすることもあって交換。

 HIDにしようかLEDにしようか迷っていましたが
中華のHIDでは純正品質のレイブリックに及ぶわけもない事を考え

LEDにしてみました
といっても中華ですけどね形はフィリップスのものと同じようなので
中華HIDのようにグレアがひどいなんてこともないだろうと

※中華のHIDなどはグレアをわざと出して眩しくして どうだ!明るいだろ!としてるように思えます

いまLEDのランプは旬なのでほんといろんなのがでていますよね

CREEのチップ フィリップスのチップ サムスンのチップ

書いて有ることも同じチップをおなじ配置にしてあるのにバラバラ
消費電力も40wだとか80wだとか
光源の明るさを表すルーメンもハイビームで全部転倒した時の数字なのか
右もしくは左のLoビーム時なのか

とりあえずフィリップスのチップを使ったものを選んでみました
これだとハロゲンバルブ用に作られたライトユニットに1番適合しそうですしね
Amazonでなんとかセール対象品とポイント使って2000円位で入手



私の使っていたのは初期のHIDでスライド式の切り替え25W
フィリップスのチップLumileds LUXEON Z-ES CHIP 6500Kの仕様書を見ると
3vで1Aが最大の定格でそうすると3W✕8チップ(Loのとき)で24Wになるはず
その時320ルーメン近辺なので320ルーメン✕8で2560ルーメン

なんて思っているとなんとフィリップス純正のLEDはチップが3個
自分のは4個・・・・

もう計算もへったくれもありゃしないw何が正しいのか誇張なのかわからずじまい

とりあえずゴタゴタ考えずに車に装着w
金具に対して向きが変えられるとか謎仕様・・H4のハロゲンと同じにすれば
全てに適合するはずなんですけど・・・

しかもきちんとした向きにするには位置をずらして装着(これハロゲンのH4バルブと比べてみよ)

ものすごい黒いスモークっぽいものを何枚も重ねて4個のチップすべて点灯してるか確認
(太陽の黒点を観測するのと同じ感じで)
ちなみにHiビームにするとLoのチップと同時点灯する・・

大丈夫か?これwwHiでずっとはしってたら焦げたりしないのかなw

とりあえず暗くなってから点灯
光軸ずれとる・・これは前の台座の壊れたHIDで調整してるからしゃーないね

で、肝心の明るさはどうかと言われると
25wのHIDと同じくらいか若干くらいかな?
でも配光がとてもよくぜんぜん視界はいいですね
Hiにするとちゃんとスポットっぽい配光になるし

うん いいんでない
しばらく使ってみよ!










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/26 00:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今度こそヤツを・・・! f^_^;
のび~さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2016年11月26日 3:14
私もいい加減ハロゲン卒業したいです〜www
(;´д`)
コメントへの返答
2016年11月26日 22:27
最近のハロゲンは切れにくいですからねw
マメにつけたり消したりして

あ、たま切れちゃった
買わなきゃね?って財務大臣にお伺いを立てないとww
2016年11月26日 8:24
難しい事は?解りませんが(笑)、自分も以前、坊ショップのお奨めHiDでしたが、5年位で、片側玉切れしたので安い、中華HiD に交換したら、光軸出なく成りました(T_T)
コメントへの返答
2016年11月26日 22:29
なんでも突っ込んで行くのが私なものでww
知らなくてもいい役に立たない知識を蓄えるのが好きですw

私のレイブリックのシェード使ってみます?
もう捨てるしかないのでもしよければ

カットラインはバッチリ出ますよ(^^)
2016年11月26日 10:02
自分のも中華ですがクリーのチップでしたね!
めちゃ明るくてもうハロゲンやHIDに戻れません(´∀`=)

ストリームのフォグもLEDで気に入ってるから純正HIDのヘッドライトを配線加工でLED化にしようか真剣に考えてます(笑)
コメントへの返答
2016年11月26日 22:32
元々はてつさんの話を聞いて
後輩がLEDにして
それを見て俺も的なww

立ち上がりの速さはLEDですよね
2016年11月26日 11:26
自分も色々とLED化してきて、まだ唯一LED化してないのがヘッドライトだけなんですよねェ・・・

あとコレって防水性は大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2016年11月26日 22:33
防水はノーマルの電球と付け替えるだけだから、今が問題なければ平気ですよ(^^)

でも雪国ってハロゲンがいいって聞きますよ
熱でライトに雪がついても溶けるんだとか
2016年11月26日 14:11
LEDチップはCREEが有名ですよねぇ

ちなみに私の買ったやつはlm数でフィリップスの物より高かいのに値段が安かったのでチョイスしてみました。
色温度(K=ケルビン数)でも値段は変わるので、何を選んだらよいのか、わけわからんですよねぇ^^;
コメントへの返答
2016年11月26日 22:42
CREEのやつは四面とか3面とか
とてもたくさん出てますよねー

ルーメンも左右合わせてHiLo合わせて表示してるのとかもあるし

消費電力もおそらく同じものであろうものも
全然違う表示してたりしますもんね^^;

そして中華の場合 人が使ってて
お、これいいねって思っても
もう市場に出回ってなかったりしますよねw

プロフィール

「いまさらジムニースーパーラップ2021 http://cvw.jp/b/2384377/45690978/
何シテル?   12/10 00:09
みっちーぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボタービンの お話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 23:43:13
燃料ポンプ&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 23:20:07
スズキ JB23Wサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 16:34:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
132馬力のジムニーです。 オールペンしてなぜかチャンピオンシップホワイトに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用に、シートが良くて楽な車を選びました。 一番安いタイプRと言われましたが 購入後値 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入 11万キロオーバーNAだけど 街乗りには不満なし
その他 ラジコン その他 ラジコン
タミヤのラジコンCR-01です 写真のタイヤはSuper SwamperTSL/Bog ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation