• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちーぃのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

LEDヘッドライト 数値のあれこれ

使っていたレイブリックのHIDが最近少し暗いかなとおもっていたのと
バーナーの台座の部分がプラスチックで3本の爪のうち1本が欠けてしまっていて
たまに光軸がとんでもない方向に向いたりすることもあって交換。

 HIDにしようかLEDにしようか迷っていましたが
中華のHIDでは純正品質のレイブリックに及ぶわけもない事を考え

LEDにしてみました
といっても中華ですけどね形はフィリップスのものと同じようなので
中華HIDのようにグレアがひどいなんてこともないだろうと

※中華のHIDなどはグレアをわざと出して眩しくして どうだ!明るいだろ!としてるように思えます

いまLEDのランプは旬なのでほんといろんなのがでていますよね

CREEのチップ フィリップスのチップ サムスンのチップ

書いて有ることも同じチップをおなじ配置にしてあるのにバラバラ
消費電力も40wだとか80wだとか
光源の明るさを表すルーメンもハイビームで全部転倒した時の数字なのか
右もしくは左のLoビーム時なのか

とりあえずフィリップスのチップを使ったものを選んでみました
これだとハロゲンバルブ用に作られたライトユニットに1番適合しそうですしね
Amazonでなんとかセール対象品とポイント使って2000円位で入手



私の使っていたのは初期のHIDでスライド式の切り替え25W
フィリップスのチップLumileds LUXEON Z-ES CHIP 6500Kの仕様書を見ると
3vで1Aが最大の定格でそうすると3W✕8チップ(Loのとき)で24Wになるはず
その時320ルーメン近辺なので320ルーメン✕8で2560ルーメン

なんて思っているとなんとフィリップス純正のLEDはチップが3個
自分のは4個・・・・

もう計算もへったくれもありゃしないw何が正しいのか誇張なのかわからずじまい

とりあえずゴタゴタ考えずに車に装着w
金具に対して向きが変えられるとか謎仕様・・H4のハロゲンと同じにすれば
全てに適合するはずなんですけど・・・

しかもきちんとした向きにするには位置をずらして装着(これハロゲンのH4バルブと比べてみよ)

ものすごい黒いスモークっぽいものを何枚も重ねて4個のチップすべて点灯してるか確認
(太陽の黒点を観測するのと同じ感じで)
ちなみにHiビームにするとLoのチップと同時点灯する・・

大丈夫か?これwwHiでずっとはしってたら焦げたりしないのかなw

とりあえず暗くなってから点灯
光軸ずれとる・・これは前の台座の壊れたHIDで調整してるからしゃーないね

で、肝心の明るさはどうかと言われると
25wのHIDと同じくらいか若干くらいかな?
でも配光がとてもよくぜんぜん視界はいいですね
Hiにするとちゃんとスポットっぽい配光になるし

うん いいんでない
しばらく使ってみよ!










Posted at 2016/11/26 00:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ものすげー久しぶり http://cvw.jp/b/2384377/48187003/
何シテル?   01/04 15:59
みっちーぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 789101112
1314151617 1819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

ターボタービンの お話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 23:43:13
燃料ポンプ&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 23:20:07
スズキ JB23Wサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 16:34:03

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
132馬力のジムニーです。 オールペンしてなぜかチャンピオンシップホワイトに
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ネットのリーク画像見て即決しました。 FF世界最速営業車としてがんばってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用に、シートが良くて楽な車を選びました。 一番安いタイプRと言われましたが 購入後値 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入 11万キロオーバーNAだけど 街乗りには不満なし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation