• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月10日

GIANT ESCAPE R3 サイクリング20(新サイコンお試し&小さな坂道周回コース)

GIANT ESCAPE R3 サイクリング20(新サイコンお試し&小さな坂道周回コース) 今回は、先日入手した新サイコンのお試しと、坂道トレーニングを兼ねたサイクリングをしてきました。

お団子カット後の初走行でもあり、ハンドル周りもスッキリしました。

色々と模索した結果、坂道周回コースに丁度良い場所を見つけました。因みにこちらの坂は「And repent Jesus' death」と呼ばれているようです。

下り坂の途中には野菊の墓の記念碑があります。

そして、平均斜度6.2%の登坂を含めた一周約1kmのコースを1時間程周回してから、いつものCRへ復帰しました。

この日は向風(南風)がとても強く、坂道周回の方が気持ち楽だった様に感じました。

新サイコンの使用感ですが、心拍は概ね130~160を推移し、最大169迄上がりましたが160を越えると途端に辛くなるのがわかりました。坂道でも160未満をキープすれば楽に登れますね。
一方、ケイデンスは概ね80に合わせていれば楽にペダルを回し続けられるかなと言う感じでした。

おまけ

微々たる重量差ですが、同じ100均ライト同士を交換しました。

結果6gの軽量化です。
こちらの方が反射板としても使えるのでより安全だと思います。

最後に、トップ画像の全体です。駅構内にて発見したイベントの広告です。

おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2018/09/11 19:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M44sくん誕生日
ns404さん

レンタカーで琵琶湖ドライブ
KURIO☆3988さん

【第108回】中古車のメリットとデ ...
とも ucf31さん

【シェアスタイル】ノア/ヴォクシー ...
株式会社シェアスタイルさん

旬の便り
きリぎリすさん

SoulRedLOVERS 第1回 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年9月11日 20:28
グラム単位の軽量化!
はまってますねえ!
コメントへの返答
2018年9月11日 20:39
減量グラム単価100円分の効果とすると牛丼並2杯分ですね♪
2018年9月11日 21:00
σ(^_^)の場合、チャリの重さより本人の軽量化が必要❗
よって軽量化中。
只今、腹筋100回終了。これからローラー1時間スタート。
コメントへの返答
2018年9月11日 21:09
さすがendさん若いです!と言うか腹筋百回は凄い!普段からクライミングされてるので体年齢もかなりお若いのでは。頑張って下さい!(^^)

プロフィール

「@カワセミ27 シャレオツなモーニングですね。」
何シテル?   12/25 10:01
しょうたろう(michael-R4)です。よろしくお願いします。 紹介 2001年納車。H58A V。 JPMA (日本パジェロミニ協会 No'91)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

200503まいう~オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 13:00:43
旧車を大切にしているぜ~キャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:05:54
リアワイパー縦横変換~成功の巻~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 22:27:27

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2001年6月13日から乗り始め22年経過しました。 2002年から2008年頃迄はJP ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初のマイカーです。 新入社員だった1993年当時、横浜在住の上司から譲り受けました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-t TYPE-Mです。 これで北海道行ったり、苗場行ったり、山行ったり、海行った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで千葉から北海道まで行きました。 北の国から'87初恋〜で、大里 れいちゃん(横山め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation