• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうたろう(michael-R4)のブログ一覧

2025年06月12日 イイね!

愛車と出会って24年!

愛車と出会って24年!6月13日で愛車と出会って24年になります!

2001年6月13日に購入乗り出しました。

そして、2002年にはJPMA(日本パジェロミニ協会)に参加。


2003年オフ会@高田橋

そして、2015年には、JPMA時代からお世話になっていたアラレさんの紹介でPJMに参加。

2015年オフ会@城山湖

そこから更に10年の月日が経ちました。

人生を共にしてきた1台、これからも大事に労りながら乗りたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/06/13 09:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

20250406関宿城

20250406関宿城①関宿城へ
関宿城まで往復110km。
コロナ禍前へよく通って居ましたが、バーチャルサイクリングするようになってからは少々ご無沙汰に。
それでも毎年桜の季節は必ず観に行きます。


②たまねぎ
江戸川サイクリングロードの三郷にある休憩所
休憩しておにぎりを苞葉って居ると、おじいちゃんローディが颯爽と現れ、「燃料給油か?w」と声を掛けられました。
長々話していると何と御年83歳と。凄く元気な方で歳聞いて驚きました。


③関宿城到着
城に到着。
早速写真を。


④菜の花畑


⑤関宿城


⑥17アイス
今回はチョコミント。

帰路は南風が向かい風となり、なかなかのトレーニングになりました。
おしまい。
Posted at 2025/04/07 08:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月13日 イイね!

愛車と出会って23年!

愛車と出会って23年!本日で愛車と出会って23年になります。

2001年6月13日に購入乗り出し今日で23年になりました。
ここまでこれたのも皆さんのおかげです。



特にこの一年は初めてのレッカーや初めての◯◯など色々と試練の一年でしたが、皆さんのおかげで乗り越える事が出来ました。
今後とも宜しくお願いします。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/13 06:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月13日 イイね!

北アルプス山麓グランフォンド2023

北アルプス山麓グランフォンド2023北アルプス山麓グランフォンドに参加しました。

2023年7月8日土曜日。
都内経由しながら職場の仲間で乗り合いして関越自動車道へ。

はるばる長野県白馬村へ
昔、登山で白馬岳やスキースノボーで戸隠、飯綱にはよく行ってました。

そして夕方頃、メイン会場兼宿泊所の鹿島槍スキー場に到着。おそらく30年前にスキーで来た以来ですが、冬と夏で雰囲気が全く違う。

翌朝4:00、生憎の雨天ですがイベントは予定通り開催。
少し早い朝食を取ってから、目の前のイベント会場へ。

今回参加したのは、スペシャルクラス160kmコース。
160kmと言う距離はブルベに比べればそれほどでは無い距離ですが、何より獲得標高が3500mあるので、山々を越えて行くのが醍醐味なイベントになります。
そして、時刻は5:30となり準々にスタート。

スタート早々に大雨に振られてずぶ濡れ状態でしたが第一エイドの白馬岩岳に到着すると同時に止みました。冷麦を頂きました。
路面が悪く時間が押していたので直ぐに先に進みます。


大望峠で記念撮影。
曇天ですが雨は収まったのでカッパを脱いだりして、少しずつ雨装備から開放して行きます。

小川アルプスラインエイドに到着。
曇天でなければ眺望が凄そうですが、補給が優先。きゅうりと漬物を頂きました。エイドはグランフォンドの醍醐味です。

と調子良く進んでいたのですが、途中でトラブル。エイドステーションのポカポカランド美麻に到着したと同時にサドルが落ちると言うハプニングが発生。
問題は、ヤグラのボルトと金具がどこかに脱落してサドルが付けられない事。
とりあえず仲間には先に行って貰いました。

紆余曲折ありましたが、奇跡的に落下していた金具を発見して無事元通りに。
しかし、仲間から遅れる事40分くらいか。
門限も迫っているため、DNF(途中棄権)しようかとも思いましたが、運営スタッフの方にまだ間に合うから頑張ってと声を掛けられ頑張る事に。

とにかく前へ前へと進んでと言うより延々と登り、鷹狩山エイドへ到着。
ここのエイドではスーパーカップにブルーベリー載せを頂きました。
ここで仲間との差を30分に縮めた様子。

一人旅となってからおよそ2時間経過後。
最後のエイドとなる大町温泉郷くろべ路に到着。なんと、ここで仲間に追いつきました。
遅れてすみません〜と言うといやぜんぜん待ってないし逆に驚いたと。
一個手前の補給スポットだけスルーしたのでそれが功を奏したようでした。
エイドのレッドブルとまんじゅうを頂き再出発。

そして、16:40全員揃って無事ゴール。
全員揃ってゴールしないと貰えない完走証と集合写真を頂きました。


コースプロフィールは、


距離159km、獲得標高3522m。



ルートは上記の通り。



夜、最後のエイドで頂いたレッドブルをロックアイスで割って飲む。この飲み方最高です。

おしまい。
Posted at 2023/07/13 06:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

愛車と出会って22年!

愛車と出会って22年!本日で乗り出しから丁度22年になります。
※画像は2001年6月の乗り出し当時、スーパーオートバックス東雲店にて。



2001年当時、カーセンサーのweb版「デジタルカーセンサー」でH58Aパジェロミニを探していました。そして、これと思ったのが1年10ヶ月落ち走行距離11000kmの青銀ツートンカラーのパジェロミニでした。実際に千葉県内の販売店に行って内金を払い、2001年6月13日に納車となりました。価格は119万円でした。



納車後、直ぐに取付けたのが、
・JAOS ブルバー
・JAOS オフロードチャレンジャーランプ
・JAOS マッドガード
・タニグチ ダブルマフラー
でした。



当時のインパネ回り。Hotwheelsのハンドルカバー、imode携帯、6連装CDチェンジャーのリモコン、ハイウェイカードケース、カロッツェリアナビ用とテレビ用にモニター2台が確認出来ます。画像で確認出来ないですがスピーカーも直ぐにパイオニア製に交換していました。



22年が経過して、現在の走行距離は152700km。かなり年季が入って来ましたが大事に乗り続けたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/06/13 07:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カワセミ27 シャレオツなモーニングですね。」
何シテル?   12/25 10:01
しょうたろう(michael-R4)です。よろしくお願いします。 紹介 2001年納車。H58A V。 JPMA (日本パジェロミニ協会 No'91)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

200503まいう~オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 13:00:43
旧車を大切にしているぜ~キャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:05:54
リアワイパー縦横変換~成功の巻~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 22:27:27

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2001年6月13日から乗り始め24年経過しました。 2002年から2008年頃迄はJP ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初のマイカーです。 新入社員だった1993年当時、横浜在住の上司から譲り受けました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-t TYPE-Mです。 これで北海道行ったり、苗場行ったり、山行ったり、海行った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで千葉から北海道まで行きました。 北の国から'87初恋〜で、大里 れいちゃん(横山め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation