• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanashinnのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

SJ5フォレスターと比較して

SJ5フォレスターと比較して
うちのファミリーカーです。SJ5の正常進化。色々と良くなっている。
続きを読む
Posted at 2024/06/15 15:11:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月30日 イイね!

ロケハン

代休だったのでアマチュア無線の電波をワッチできないかと、見通しの良い場所にロケハン。 横浜市都筑区のとある公園なんですが、中央にそれなりに高い小山が。 ここを登ると、全方位に街を見下ろすロケーションになります。 なんにせよ電波を探してロケハンしたのが初めてなものでどんなもんかと思ったんです ...
続きを読む
Posted at 2023/06/30 17:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2023年06月29日 イイね!

SJ5からの正常進化

基本めっちゃいい。全部SJ5の上位互換。機械式のサイドブレーキは残してくれても良かったとも思うが、EyeSightとVDC/ABSモジュールの統合制御の関係で許されなかったんだろうと勝手に思っている。
続きを読む
Posted at 2023/06/29 01:09:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月06日 イイね!

ダンパーと過渡特性と荷重移動と - ピッチング編その1

ダンパーと過渡特性と荷重移動と - ピッチング編その1
自分なんかは家族もいて最近ますます車に乗る時間が短くなってきてしまっているので、サスペンションセッティングを体で覚えるなんてのはなかなか効率が悪い。理論を知って、それを試す時間として実地を積むことで時間を短縮したい人は他にもいるはず。 特に、ダンパーの減衰調整なんかは比較的弄りやすい車両パラメータ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 20:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車工学 | スポーツ
2020年05月20日 イイね!

32スイフトのパワステモーターの限界

晩飯食い終わって皿洗いしてたらふと昔のことを思い出したので書いてみる。はじめに書いておくが、普通の使い方ならZC32Sスイフトのパワステは十分容量あるのでご安心を。ここに書いたことはトリビアだと思って読んでいただければ幸いです。 さて、ZC32Sのパワステなんですが、近年のトレンドに漏れず電動パ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/20 03:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記
2020年04月06日 イイね!

久々にスイフト乗った

久々に乗ったので、色々思い出しながら。 気づいたのは、左足ブレーキの精度が絶望的に低くてブレーキ残せてないこと。これは実用できない… サイドターンのきっかけを少し掴めた気がする。リアをロックさせるための条件がわかった。(当たり前だけど)きちんと前荷重になっていて、かつ横G掛けてから引く必要があ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/06 03:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記
2019年09月01日 イイね!

ヒルクライムに参加してきた

ヒルクライムに参加してきた
知り合いのおっちゃんが主催するヒルクライムに参加してきました。エントラントながら、他のエントラントの誘導などしながら。 JAFイベントでないのもあってか、色んな車が参加していた。フェラーリ、FD3S、スーパー7、魔改造ターボラパンとか、ジムカーナフォーミュラとか。やはりスイフトだと上りは大排気量 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/05 11:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2019年08月14日 イイね!

雨のK4GP夏の10時間耐久レース

雨のK4GP夏の10時間耐久レース
想像以上に面白かった。コンディションといい、トラブルといい… パワーが無いながらにレインコンディションということで、オーバーもアンダーもタックインも素直に挙動が出てFFドライビングの良い練習になった。 大学の同好会チームに入れてもらったんですが、自分は前日仕事なので、前日の練習走行は走れない。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/22 09:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:はい Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc… 回答:耐フェード性、踏み始めの効きの柔らかさ、踏圧全域にわたってのコントロール性、耐クラック性など。効きよりもコントロール性重視 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 13:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月26日 イイね!

雪練(???)行ってきた

雪練(???)行ってきた
今年はグラベル/ダートにチャレンジしようと思っていて、低ミュー路の動きを学ぶべくグンサイの走行会に行ってきました。 朝の関越の事故渋滞に巻き込まれてヘロヘロになりながらグンサイに到着。グンサイの路面コンディションは7割ターマック、3割アイスといった感じ。結構危ない。こんな状況なので参加者も少なく ...
続きを読む
Posted at 2019/02/27 11:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習

プロフィール

「86/BRZのあのインテーク音取り込むギミック、昔からは意味無いやろ(笑)と思ってたけど、シフトダウンの時の演出としてはまあまあ優秀な気がしてきたな。」
何シテル?   03/06 18:50
2016年 冬 ラリーやべぇ!ラリー参戦計画始動! 8月中旬 グラベルラリー仕様GC8購入 9月末 MTに慣れよう月間終了 どんどん走行会などに参加してみよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアパッド純正戻し&パーキングブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 01:21:11
スバル フォレスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 17:24:39
愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 14:26:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ追突されたので乗り換えました。
スバル BRZ スバル BRZ
スイフトを手放してこちらを購入。各所手直しが必要な感じに痛んでますが、素性の良さを感じる ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
2018年12月21日納車。納車時 9,056km。通勤の足です。初めての単車なので良し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ラリーのときに借りた。一年経ったらいつの間にか買ってた。 LSD、KYB足、ロールケージ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation