• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanashinnのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

雪練行ってきました【ただの日記】

雪練行ってきました【ただの日記】ウィンタースポーツを嗜む者として雪道ぐらい運転できねばならないということで、御岳SNOWLANDで開催された雪道走行会に参加してきました。せっかくの三連休だったので、日曜+月・祝と2日間の参加。

練習会自体は土曜日から開催されていたのですが、私が参加した日曜は、前日の参加車が路面をツルツルに磨き上げたお陰で完全なるアイスバーン。心が折れそうになるぐらいグリップしない。
スノーじゃないの?聞いてた話と違うんですが...

とりあえず午前中は世界のひとのコドライバーに同乗してもらってペースノート練習しました。
午後はインストラクターのGRBに乗せてもらったり自分でドライブしたりして練習なのですが、ラスト一本を目前に満足してしまう(心が折れるとも言う)...



ちょっと集中力も切れてしまったので、知人の最近買ったという古い四駆アルトに同乗させてもらいました。
リアデフだけロック+ラリースタッドレスというシンプルな仕様なのですが、これの速いこと!めちゃくちゃ感動しました。
自分が履いてきているようなノーマルスタッドレスに比べたラリースタッドレスのグリップの高さにも驚きましたが、ドライビングがぶっ飛んでた。残念ながらこの感動は実際に隣に乗った人にしか伝えられないと思います...

大きな感動を胸に、夜は木曽のお宿で他の参加者&主催者陣との親睦を深めつつ...

翌日。天気は、朝方〜午前に降った雪により、前日よりはグリップする状況。

※冒頭のYouTube動画はこの日の中盤ぐらいに撮影したものです。

実は同乗させてもらったアルトの動かし方のイメージがかなり役に立ちました。
今まで、舗装路以外ほとんど運転してこなかったので、低μ路の運転に必要なハンドルバキ切りがどうしてもできなかった。これが少し克服できました。
バキ切りの応用で少しスカンジナビアン・フリックっぽい動きをしてみたり。
それから、やっと左足ブレーキが有効に使え始めた。
クルマの向きを変えるのが少し早くなって(まだ遅いけど)、多少理想的なコーナー進入に近づいた。
氷盤路でのブレーキングドリフトに必要な感覚が少しわかった。
雪壁の利用も多少できるようになったり。

なんか、頑張って2日間参加して良かったなーと思えるほどに多くのことを勉強できた気がします。
やっと未舗装路ラリーの入口に立てた感じ。
今回覚えたこと、精度も悪いし練習の余地がめちゃめちゃたくさんあるので、20日の氷上走行会でもっと上手くなれるように練習しなければ。

兎にも角にも、楽しく良い週末でした。
Posted at 2018/01/10 20:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

「86/BRZのあのインテーク音取り込むギミック、昔からは意味無いやろ(笑)と思ってたけど、シフトダウンの時の演出としてはまあまあ優秀な気がしてきたな。」
何シテル?   03/06 18:50
2016年 冬 ラリーやべぇ!ラリー参戦計画始動! 8月中旬 グラベルラリー仕様GC8購入 9月末 MTに慣れよう月間終了 どんどん走行会などに参加してみよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアパッド純正戻し&パーキングブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 01:21:11
スバル フォレスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 17:24:39
愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 14:26:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ追突されたので乗り換えました。
スバル BRZ スバル BRZ
スイフトを手放してこちらを購入。各所手直しが必要な感じに痛んでますが、素性の良さを感じる ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
2018年12月21日納車。納車時 9,056km。通勤の足です。初めての単車なので良し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ラリーのときに借りた。一年経ったらいつの間にか買ってた。 LSD、KYB足、ロールケージ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation