• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

旅のはじめ

旅のはじめは軽井沢

深夜到着の翌朝,雨と霧を通した柔らかい光で目を覚ます.









軽井沢プリンスホテル・ウエスト










緑が多い.










仕事中なので,専らホテル内でクラブ活動











美.......










仕事が終わり,夕方羽田に移動.










出発までの間,ラウンジで時間を潰す.










できるだけ飲まないように










真夜中を回って出発.










8時間かけて着いたところは....

ハイアット・リージェンシー・サンフランシスコ








無事到着を祝って乾杯










サンフランシスコと言えば...

ケーブルカー









光るレール










今週二度目の土曜日の夜が始まる.





*NEX-7,少しは使いこなしてきたかな?
無理をせず撮れるものを撮る.
それがコツのようです.
ブログ一覧 | 日本写真紀行 | 旅行/地域
Posted at 2012/06/17 17:05:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年6月17日 18:48
仕事先から旅行へ直行ですか?

素晴らしい旅になるようお祈りしております。

光るレール、グッと来ました~。
コメントへの返答
2012年6月18日 0:53
おはようございます(こちらは朝九時前).
お天気は最高.
但し缶詰ですけど.

これはケーブルカーのレールなんです.
2012年6月17日 21:12
NEXを駆使しておられますね・・・・
これは1DX納入でまたストレスが昇華されご師匠の技がさらに研ぎ澄まされるのが恐ろしいです!
もう少しの辛抱ですね
コメントへの返答
2012年6月18日 0:55
NEXは動かない風景には使えそうです.
何よりも肩に負担がないので,旅用として使っていこうと思います.

1DX,いつになったら来るのやら....
2012年6月17日 21:43
移動移動&お仕事お疲れ様です。

光るレール良いですね。
毎回行ったかのように楽しまさせて頂いております。

行きたいところばかりかな。
働くだけ働いて、いつか時間を取って全部ぐるっといこうと思います。
コメントへの返答
2012年6月18日 0:59
旅は始まったばかりで,都合8日間家に帰れません(涙)

遅いオートフォーカスを我慢すれば,撮れる写真はなかなかきれいですね.

サンフランシスコは旅行先としてはお勧めです.美しいポイントが多いし,食べ物もおいしい.
是非一度!
2012年6月17日 22:22
ご出張、お疲れ様です。

こちらは台風が来るようで、ちょうど遭わずに良かった?のかも知れないですね(^^;

海外でもお好きな倶楽部活動が出来ないのでストレスが溜まりそうですが、NEXとの作品を楽しみにしています^^
コメントへの返答
2012年6月18日 1:01
ありがとうございます.

台風ですか?もう?
こちらカリフォルニアの空は青く晴れています.
仕事なんかほっぽって外に写真撮りに行きたい!

NEX,風景写真には意外と相性が良さそうです.
2012年6月17日 22:32
相変わらず働きづめですなぁ(^-^;
仕事も写真も無理せずゆっくり♪
と、言いつつ写真旅行記楽しみに待ってます
コメントへの返答
2012年6月18日 1:03
貧乏暇なしってやつです.
まあ,ぼちぼちとやっていきます.
こちらは景色がキレイなので,写真も楽ですね.
2012年6月17日 23:51
ケーブルカーにガガが乗ってませんか??(笑)

ご出張、お疲れ様です。
旅の前途が、素晴らしいものでありますように♪
コメントへの返答
2012年6月18日 1:05
キレイな脚のおねいさんが乗っていることに後から気がつきました.下から撮ったので変に誤解されたかもしれません(^^;

旅行は始まったばかりですが,強行軍で早くもお疲れモードです.
2012年6月18日 0:36
お疲れさまです。

合焦までのタイムラグは、
動的写真にとって鬼門ですが、
風景画では以外に使えそうですね♪

でもあのダイナミックレンジは1D系ならでは。
完全復帰が楽しみです!
コメントへの返答
2012年6月18日 1:09
現在時差ぼけとの戦い真っ最中.
(^^;
おっしゃるとおり,風景には比較的向いているかもしれません.
撮っている姿はまるで観光客ですけどね.

1Dのダイナミックレンジは超絶です.
他に替わる物はありません,
2012年6月18日 11:37
おはようございます。

出張お疲れ様です。
腕に負担の無いように願います。
光るレールが素敵ですね♪
歩く人影もナイスショットです、
お土産写真楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年6月18日 21:05
おはようございます.
こちらは現在朝5時です.時差ボケでとんでもない時間に目が覚めます.
何気なく撮った光るレール好評ですね.
今の所お仕事で写真撮りに行く暇がありません(涙)
帰るまでにはきっと...
2012年6月18日 14:57
お疲れ様です!
まだお体も完全ではないでしょうに、ご出張厳しいですね~
あまりご無理なさらずに・・・飲酒もほどほどに(笑)

今回のお写真は光と影の使い方が、EOS1の頃に戻ってきたような感じですね!
やはり『弘法筆を選ばず』でしたねぇ♬

明後日はニューウェポンも来て『鬼に金棒』ですね!

コメントへの返答
2012年6月18日 21:08
お返事遅れました.
出張も今回は国内・国外合わせて8日間ですので,荷物が大きく肩に負荷がかかります.
気をつけねば.
飲酒は...(^^;
今の所ほどほどですぅ.

変にいじらず,素直に撮れば綺麗な写真は撮れますね.漸く慣れてきた感じでしょうか.

1DX,まだ連絡ありません,
初回からは漏れたようです.残念!
2012年6月18日 19:55
何で撮っても

『らしさ』

が出ているような気がします。

すみません、生意気言って。
コメントへの返答
2012年6月18日 21:10
ありがとうございます.
撮る人間は一緒ですので,どうしても絵は似てきますね.
何とか旅行用サブマシンとして今後も使えれば良いですが.

でも,動く物は辛いです(涙)
2012年6月18日 20:00
旅行のお供に最適な軽量のカメラですね♪
カメラが変わっても師匠の腕前、さすがです^^
コメントへの返答
2012年6月18日 21:11
そおなんです.
旅には楽で良いですね.
でも肩が直ったら,またデジイチ持って行きそう.
2012年6月18日 21:32
相変わらずお忙しそうですね。
軽井沢の緑が綺麗です。
カメラも慣れてくると、いかにして使いこなしてやろうかと楽しくなるような気もします。個人的にですがw
スローシャッターの光るレールが好きですね(^^)ドットも面白いです。
コメントへの返答
2012年6月18日 21:39
実は軽井沢の写真はどれも気に入っていたので嬉しいです.どれも「毒がない」絵ですが
(^^;
ドットは手前のガラスの模様で,これにMFでピント合わせるのが一苦労でした.マニュアルにするのに4タッチくらい操作が必要なんです.
光るレールは被写体と時間のおかげですね.
2012年6月18日 23:49
こんばんは^^

軽井沢の写真どれも良いです。
軽井沢のイメージの涼しげな感じが伝わって来ます^0^
そして光るレールの写真、素晴らしいです。

長距離の移動が多いように見受けられますので、お身体をご自愛くださいね^^
肩の方も早く完治すると良いですね^0^

コメントへの返答
2012年6月19日 13:57
こんばんは〜.

軽井沢,いずれも温和しい絵ですが,結構気に入っています.曇って霧がかかった避暑地の空気が少しは出ているでしょうか.
光るレールは偶然ですね(^^)

長距離移動,無理の無いよう気をつけます.
本質的に旅好きなので,苦労も苦労と感じないかも.
2012年6月19日 14:59
 こんにちは(^^)

今頃はどのあたりでしょうか?

サンフランシスコのケーブルカー 昔訪れた時工事中で乗れませんでした。
コメントへの返答
2012年6月20日 9:10
お返事遅くなりました.
ようやくプレゼンが終わりホッとしているところです(^^)

相変わらずシスコに居ますよ.今日は良い天気なのに外に出られずがっかりでした.

ケーブルカー,昨日レストランからの帰りに乗りましたぁ.寒かったぁ〜!
2012年6月20日 13:11
こんにちは。

出張お疲れさまです♪

光るレール、素敵な一枚ですね!
女性の存在が最高にかっこいいです(^.^)

旅の途中・・旅の終わり
UPを楽しみに待ってま~す^^
コメントへの返答
2012年6月20日 17:57
こんばんは〜

何とかやってます.少し気が楽になりました.

光るレール,何気なく撮ったのですが,好評なので驚いています.

続編,頑張ります.

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation