• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月20日

聖地巡礼_アストンマーチン・ゲイドン工場

18日の午前.Bクラスをレンタル.











慣れないナビやシートと格闘しながら,剣士様の運転でM40を走る.











2時間ほどで着いたところは,
シェークスピアで有名なストラトフォード・アポン・エイボン











Qホテルチェーンにチェックイン




この辺りはコッツウオールズ丘陵の北端に位置しており,のどかな田園風景が続くところ.
早速観光に出かけるも,写真はまた後の機会に...






----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



さて翌朝,近くのゲイドンにあるアストンマーチンの工場へ.

実は今回,アストン・マーチン創立100周年記念イベントの一環として,工場見学およびブランチのプログラムに参加.
受付が朝8時半と早かったため,諸般の事情を考慮して前泊することに.










有名なクロームのV8バンテージがお出迎え.












駐車場にはアストンが一杯!

一般ピープルの我々は駐車場の一番奥へ(汗)











えっこら歩いて工場前へ.

手前には歴史上の名車,DB4GTザガート!

実はこの車種,私が生涯で初めて見たアストン










もちろん古いクルマだけでなく,最新のヴァンキッシュ・ロードスターも

いいなぁ.










記念落書きコーナー

なんとキャンバスはDBS!










もちろん私も書きましたとも.












光溢れる建物内部に入ると











最新007,スカイフォールで使われたDB5の実車が....

ということは,
映画の最後で爆発したのはやはりモックアップ?
そりゃそうだよなぁ.











歴代ルマンレーサーの展示










グループに分かれてファクトリー・ツアーへ.

これはDB6.
話によるとビートルズのポール・マッカートニーが持っていた車そのものらしい.









DB3












ルーカスのヘッドライト

高校生の頃は,車の部品も一流は全部英国やヨーロッパ製だったなぁ.
スミスのメーター,ウエーバーのキャブレター,ナルディのハンドル...
憧れました.
時代は替わった.










V8

実はこれもボンドカー.
第8作リビング・デイライツで使われた.










DB7ザガート











曲線の素晴らしさがザガートモデルの特徴





この後工場のライン見学へ.
当然ながら撮影は禁止なので写真はありません.

印象はめっちゃクリーンで明るく,そして大規模!
まあ,年間3,800台も生産するのだから当然か.

驚いた,というか当然なんだけど,ほぼ全行程が職人による手作り.
思えばアストンはこれまで何度も経営の危機をくぐり抜けて来た,
その理由はこの採算ほぼ度外視の生産手法なのかも.

現在はKaizenとかKamisibaiとかトヨタ方式も取り入れられているけど,そんなものではおっつかないだろうなぁ.

2時間かけてほぼ全行程を見学した後,工場内の洒落た一角でブランチ.
組み上がったヴァンキッシュ・ヴォランテやV12バンテージがインスペクションに走り込むのを見ながら飲むシャンペンは格別で,3杯もお代わりしちゃった.

DB4でやってきたという隣に座ったフランス人の言では,「こういう手作りは英国にしか残っていない」といってカルロス・ゴーンの悪口に雪崩れ込んでいたけど(^^;









全てのプログラム終了後,
もう一度スカイフォールDB5を見て,










陽光溢れるゲイドンに.....











別れを告げました.






さあ,今夜はいよいよパーティ.
ブラックタイの結び方を練習しなくっちゃ.



ブログ一覧 | アストン・マーチン | クルマ
Posted at 2013/07/20 22:14:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年7月20日 22:30
琴線をバリバリに刺激してます

どうぞ、ご安全な旅を祈っていますよ~
コメントへの返答
2013年7月20日 22:41
おお,コメントはやっ!
(^^;
ありがとうございます,すっごく楽しんでいますよ〜
2013年7月20日 22:40
待ってましたぁ~~~♪ 凄
~~***★**流石に100周年記念**★**~~

お出迎えの クロームのV8バンテージ♪
DB4GTザガート・・・B11様の画像紹介がなかったら
永遠に見る機会がない 貴重な画像。
ん・・なんと DBSが招待客の落書き用・・・滝汗

今頃 パーティーで楽しい懇親されてると想像しますと
たまんない~~ですね。
最高の週末を英国で過ごされましたね。
     ありがとうございました。m(____)m
コメントへの返答
2013年7月20日 22:48
どうも〜.
そちらは夜ですね.当方真っ昼間です.

このクロームバンテージは,代理店とかパンフとかで何回も見ていたんですが,青空の下だとまた格別でした.
DBSへの落書き,流石に水性ペンでした(^^;
後で落とすんでしょうね,

パーティですが,招待状が間に合わず,ひやひやものです,ドレスコードが完全フォーマルなので,タキシードとか何かと物入りでした.

滅多に無いことなので,精一杯楽しんで行きたいと思っております.
2013年7月21日 5:14
お早う御座います。剣士様との同伴とは素晴らしい。これまたお写真も素晴らしい。

良いですね。こんな旅行。私もしてみたい。今日も強制奉仕日に付きお仕事です。

ちょっとバイクで走って来ようかな♪
コメントへの返答
2013年7月21日 9:27
こんばんは〜〜!
いやー,頼りになる相棒と一緒で心強いです.
旅は一人より二人.

今日はタキシードでのパーティでした.
非日常ここに極まれり?

でも,バイクでの疾走は何よりも貴重ですね.
2013年7月21日 6:16
素敵な旅行ですね♪
今回は観光のみでしょうか?
頼もしいお友達と一緒なら心強いですね。
存分に楽しんできてください(^^)
コメントへの返答
2013年7月21日 9:29
今回は仕事無しです.
実に5年ぶり!
心から楽しんでいます.
問題は写真が多すぎて(汗)
2013年7月21日 9:44
いや~またまた出遅れました~(汗)

至福の時間とはこのことですね~羨ましすぎます(涙)
アストンはやはり格別です~手作りですもんね~
ところであのメッキのバンテージはあそこにどうやって置くんでしょうか?気になって仕方ない(爆)

私の大好きなDBSが落書きのキャンバスとは(汗)無意味な落書きしてみたい~一生あり得ない行動ですもんね~

タキシードでのパーティは苦手です(汗)アメリカならまだしもイギリスでと特に~
百戦錬磨のご師匠様でもタキシードパーティは非日常とは意外でした~
いつも外国でそんなパーティばかりに出られている印象がありますので~

でもやっとお仕事抜きの自由な趣味の旅行ができる~良いですね!!
写真の整理と現像が大変だ!!(笑)
コメントへの返答
2013年7月21日 10:08
いえいえ.全然出遅れ無しです〜
つい先ほどコベントリー・ガーデンでのパーティから帰ってきました.なんというか,非日常,あるいは映画の中の世界でしたぁ.

今回は本当に楽しいです.
人生,頑張ってきた甲斐があるのかなぁと思う一週間.

DBS,今でもいいですよね,
でも,今回ヴァンテージロードスターを見て,心から欲しくなりました.
やっぱりいいです.

タキシード,着こなせると楽しいものです.
ロンドンですと特別異常ではありませんしね.
なんだか嵌りそう,これってコスプレの感覚?
(^^)
帰ってもまたやりたいですね.

仕事抜きの旅行,一際楽しさが際立ちます.
やっぱち人間働いてばかりではだめでうsね.enjoy!!
2013年7月21日 13:52
アストンマーチンの工場見学ってめっちゃ見てみたいです^^

クロームのマーチンがすごく印象的ですね。走ってるだけで眩しそうw

落書きができるのも日本ではあまり考えられませんよね。

海外の車づくりは楽しそうですねぇ^^
コメントへの返答
2013年7月22日 3:10
もうね,日本のクルマ工場とは全く違いますね.

ショールームみたいにピッカピカですし,従業員は全員ハケットのアストンロゴ入りシャツ着てますし,
クロームのはディスプレイ用のモックアップですね.こういうのが街を走れば目立つだろうなぁ.

落書き,ひっそりと書かせていただきました
(^^)
2013年7月21日 14:48
おはようございます

昨晩はほんとに映画のシーンのような別世界でした
iPhone 画像いいのがあればいいんですけど......
今日は一眼で撮りまくりましょう(笑)
朝食いってきます〜さすがにあれだけ食べないで
飲んでばかりだとお腹がすきました

コメントへの返答
2013年7月22日 3:12
流石に飲み過ぎて二日酔いでした.

パーティは楽しかったですね.
iPhoneの写真全部欲しいです.
ピンぼけでもいいから下さいね.

明日は頑張って帰りましょう.
005便はターミナル5みたいです.
2013年7月21日 15:21
手作りでなければ出せない味は絶対に存在しますよね。
だから英国車にしか出せない風格があるんですね。

僕はその対局の世界に居ますね。
ゴーンさんの給料の一部になるため、日産の売り上げを伸ばす為にコストと戦う日々です(笑)

タキシードなんて実物みたことない(-_-;)
着る機会・・・・・ないな・・・・・

コメントへの返答
2013年7月22日 3:15
特にインテリア関係!
これは職人の手作りが本当に生きています.
長年の歴史と伝統でしょうねぇ.

一方で手作りの問題もあって,工場を拡張してしばらくの間は,職人の練度が低く故障が多いです.

おっと,失礼しました(^^;
悪口言っていたのは私ではなく,フランス人ですので(汗)

タキシードパーティ,まさに映画の中でした.
2013年7月21日 18:11
アストンマーチンの工場ですか!
1日居ても楽しめそうですが、見学制限とかも多いのでしょうか?
車に落書きなんて洒落てますね☆
どれがお二人さんのか分かりません(^^;
漢字だったら面白かったかもですね(笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 3:17
2時間かけて案内付きで見せてもらいましたが,年寄りの足腰にはきつい(汗)
ご契約のお客様は見学できるようですよ.

落書き,漢字で「百年」と書きました,
サインはB11です.
2013年7月22日 8:25
ザガートモデルの曲線の美しさは、絶世の美女にも匹敵しますね。


気を付けてお帰りください、剣士にも宜しくお伝えください。




裏山
コメントへの返答
2013年7月23日 18:18
漸く帰国しました.
流石に疲れた...

ザガート,日曜日のイベントでも沢山の種類を見ましたが,本当に美しいですね.
イタリアのカロッェリアならでは.
2013年7月22日 18:46
こんばんは(^^)
アストンマーチンの工場見学って聞いただけでワクワク♪
ボディに落書きなんて、書く言葉さえも悩みそうw
建物内部の宙に浮いているものは、アストンのフロントグリルをかたどっているのかしら?一瞬ブーメラン?とか思いました(笑)
昔のアストンの形も魅力的です(^^)
コメントへの返答
2013年7月28日 0:18
返事遅れました.
帰国はスムースでしたが,それでも一日近くかかりました.

工場見学は素晴らしかった.
でも最も魅力的な組み立て工程は写真がとれないんだよなぁ.
ブーメランはよくわかんないですね.
Old Aston,数百台見ましたよ.
2013年7月27日 23:31
遅コメ失礼します
こんな車を見た後で 燃費を稼ぐ為だけの
空力重視のデザインに魅力を感じる訳が
無いですよね。。。 
コメントへの返答
2013年7月28日 0:18
ありがとうございます.
いえいえ,燃費は燃費でこれまた大事かと
(^^;
でも機会が有れば一度この盛大な手作り近代工場をご覧になることをおすすめします.絶対儲かりません(汗)

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation