• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

春夏秋冬2014 海外編


いよいよ押し詰まってきましたね.
当方全ての予定が終わり,のんびりとした大晦日を過ごしております.

未使用写真特集2014も後編になりました.
今回は海外編です.
前編の国内編と併せてご覧いただければ幸甚です.






1月 パリ
エッフェル塔からの町並み

左上にセーヌが見える.
構図的に面白いと思ったが,枚数オーバーでボツ.






街歩きの醍醐味は観光書に載っていない名所の発見
Rue Cadet(カデ通り)はオペラ座の東にある小さな通り







とても良い味がある







パリから向かった先はナンシー

道路標示が面白い






ナンシーのビストロ

向かいの薬局の緑十字が映り込む.






二月 フィリピン セブ島

街中は写真を撮って良い雰囲気からはほど遠かった.
旅写真の難しさと限界を思い知らされた.






5月 ミラノ
お気に入りのコルソ・ディ・ポルタ・ティチネーゼにて

ギリギリまで迷ってボツに成った一枚.
工事中の風景を自然に受け入れられたところが気に入っている.






同じくコルソ・ディ・ポルタ・ティチネーゼにて

通行人に気付かれた






ミラノのトラムはヴァリエーションがあって面白い
これはいかにもミラノ風のファッション写真をあしらった車両

ビル窓からの反射光がスポットライトに.






以前のブログで使ったショップの通行人有りバージョン

構図が煩すぎるかもということでボツ.






ミラノの一角で.何してんの?

目のゴミでも取ってあげているのかなぁ.






マネキンの脚







6月,サンフランシスコ

空に拡がる雲を撮っていた.ブログでは突如乱入した自転車バージョンを使用.






ベイブリッジが見えるハーバーの夕暮れ







9月 イスタンブール

子供達が遊ぶ姿.動きのベクトルが見事にバラバラ.






ポーズ








イスタンブールで見上げる人







12月 シカゴ
早く点灯した街灯








セール中のショーウインドウ







フォー!







レジ









こういう小品はブログではボツになりやすい.






ジョンハンコック前の舗道








Red light







ビルの正面玄関

シンメトリーな構図と微妙な照明の色合いに惹かれて撮った.
左の受付と右のドアを出る人がアクセント


今年の海外は6回7都市とやや多めでした.


個人的に2014年は入院手術などもあり大変な年でした.
一方で2回目の写真展開催写真集の発売など,大きな前進もありました.
来年はこの流れを加速し,一段と発展できればと思っています.
一年間お付き合いいただき本当にありがとうございました.

みんカラの皆様に良い新年が訪れますように.
ブログ一覧 | 世界写真紀行 | 旅行/地域
Posted at 2014/12/31 08:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

本土最終日!
shinD5さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 9:24
大晦日 今年の締め括りに未公開 写真 海外編
アップ頂きありがとうございました。(^。^)
当然ですが 未公開には まだまだ数多く各国の
写真が眠っていると思うと 私にすれば全てが宝物!
これで 何残すことなく 新年を迎える事ができます。
良い年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2014年12月31日 14:28
いよいよ年末の纏めです(^^)
shin爺さんにおかれましては,独断と偏見の写真に対して,一年を通じ暖かいコメントをいただき,感謝致しております,ありがとうございました.

仰せのようにまだまだ未公開の写真ネタも多くありますが,焦らず騒がず続けていきたいと思います.

来年度も相変わりませず宜しくお願い致します.
2014年12月31日 11:40
今年もいろいろと飛び廻られてたのですね(^_^)

お疲れ様です❗️

やはりB11さんの写真はその土地の雰囲気が詰め込まれてて見てて飽きないです❗️

来年もまたよろしくお願いします♫
コメントへの返答
2014年12月31日 14:31
今年は回数的にはまあまあでしたが,初の訪問地がセブ島だけで,あとはお馴染みの場所ばかりで,少しもの足りませんでした.

その土地の空気感を少しでもお伝えできていたとすれば嬉しいです.旅写真頑張ります.

こちらこそ来年も宜しくお願い申し上げます.
2014年12月31日 16:25
今年はリアルにお会いすることはできませんでしたがみんカラ上では欠かさずコメントを頂きありがとうございました。
また素敵なアップの数々 本当に楽しませていただきました。

最近は近場の海外を年に2・3度訪れるのが精いっぱいの私ですがいつかはB11さんのような旅が出来るよう精進したいと思います。

ご家族皆様良いお正月をお迎えください。
来年もかわらないお付き合い宜しくお願いいたします。



先ほどはメッセ-ジ有難うございました。m(_)m
コメントへの返答
2014年12月31日 17:36
いつぞやの「奇跡」は今年は起こりませんでしたね(^^)
こちらこそみんカラを通じてお付き合いいただきありがとうございました.

海外,私の方はちょこちょこ生かせて戴きましたが,いずれもお仕事絡みというのがちょっと...
去年のロンドンみたいにプライベートでまた言ってみたいです.
現在の夢はエーゲ海クルーズ.晴天のサントリニ島で思いっきり写真がとりたい〜!

来年もお互いにとって良い年になりますように.

余分なメッセージ失礼しましたm(_ _)m
2014年12月31日 17:47
海外編は国柄の季節が見えて面白いです、丸テーブルや道路標識も味がありますね。

いよいよ今年も数時間となりました。
来年の目標もおかげ様で出来ました、あとは自分なりの写真を撮り続けようと思います。
来年も一層よろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年12月31日 23:52
今年は常夏のセブからマイナス9℃のシカゴまで,雨から雪までバラエティに富んだ旅が出来ました.来年は何処に行けるでしょうか.

9月の目標に向かってお互い頑張りましょう!
私の方は主題を何処に絞るかで少し悩んでいます.とりあえず次回打ち合わせよろしくお願いします.
2014年12月31日 17:58
今年もお世話になりました。

みんカラのカメラ仲間のおかげ?でついに念願のレンズを3本も買ってしまいました。

今後も師匠の写真を参考に致しますので、来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月31日 23:53
いえいえ,こちらこそ有り難うございました.

拝見するところレンズ沼にどっぷりと浸かってしまいましたね.
とりあえずはとっかえひっかえ試してみるところからスタートですね.
楽しみましょう.
2014年12月31日 23:17
B11さんの写真を見てると自分も旅をしている気分に浸れます^^

今年もいろんな写真を拝見させていただきましたが、来年も期待していますw

よいお年を!
コメントへの返答
2014年12月31日 23:56
そう言っていただくと旅が主題なだけに嬉しいです(^^)v
来年はエーゲ海あたり行きたいなぁ.

お互い楽しい写真を撮って刺激にしたいですね.
来年こそは災害の少ない年になりますように,
良いお年を!

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation