• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

ボンド気分


夕闇が迫る頃,アストンマーチン名古屋八光には着飾ったLadies & Gentsが集まっていた.












シャンパングラスの向こうには...











黒いシルクのヴェールに覆われたクルマ











そしてレッドカーペットの横にはもう一台.











ざわざわ











短い挨拶のあとは,ボランジェで乾杯.

(エリカ様?)










ついにアンヴェイル











そして「もう一つ」

映画と同じようにオールド・アストンが...(DB6)










このように2台が向き合う

なんとも粋な演出










改めてDB10を見る

文字通りエッジが効いたデザインは美しい








爬虫類の目を思わせるヘッドライト











リアも文句なし











伝統のストレーカー











その美しさにはため息しか出ない









この分では2017年に発表される予定のDB11にも期待が持てる


そう思いながら帰路へ.
ああ,少しシャンパンを飲み過ぎた...
ブログ一覧 | アストン・マーチン | クルマ
Posted at 2015/12/12 23:42:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

カエル
Mr.ぶるーさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 0:43
こんにちは!

DB10かっこいいですよねー
所々のエッジ処理が美しいので、この車に乗りたいと思わせる所が、造形美とよべるのかと。
気分はジェームズになってらしたでしょうか。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2015年12月13日 11:22
こんにちは〜

伝統的なデザイン要素を保持しながら現代化に成功していますね。マレック・ライヒマン流石です。
あと、車高が低いのも印象的でした。
映画ではすぐ水没しちゃったのが残念でしたね
db11が楽しみです。
2015年12月13日 6:33
おはよう……ございます。
DB6とDB10のコラボ粋な演出ですね。
私も銀座でDB10拝見しましたが ラインが綺麗でした。
ボンネットの気泡の様にあけた穴に目線がいき
このライト形状には気が付きませんでした。笑))
コメントへの返答
2015年12月13日 11:29
おはようございます。
映画を見ている人には判る粋な演出でしたね
なんでもこのような演出は初めてだったようです。
デザイン的にはかなりの水準でしたね。
ライトはこの車の特徴の一つですね。
ボンネットの穴は削り屑が目立ちました。
2015年12月13日 16:24
やはり素晴らしいデザインですね。
日本では絶対に出てこない雰囲気です。

モーターショーに出ていたマツダの次世代ロータリースポーツくらいかな?

ボンドみたいに、スーツを着てビシッと出てきたいものです(笑)
まあ、足の長さから何からムリですが(苦笑)

中古しか買えませんが、15年後位にアストンの何かを買ってみたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月13日 21:48
今回のデザインは「当たり」ですね.
仰るように日本人では無理(^^;

マツダのもそのまんま製品化されると良いのですが...

今回,八光の社員の方々はタキシードでした.
次回は客もタキシードにイブイングドレスのパーティを開いて欲しいです.
アストンはフォーマルが似合う数少ないスポーツカーですね.

ひょんなことから購入する羽目にはりましたが,通常では経験できない色んなことがありました.購入して後悔はありませんよ.是非!
2015年12月13日 17:19
DB10の窓ガラスがすごい狭いですね、太い人は窓からの脱出は出来ないですね(笑
しかし冗談抜きで先鋭的で流石に上品さが漂っていますね(^^)
カッコいいです♪
コメントへの返答
2015年12月13日 21:50
窓からの脱出,考えても見ませんでした.
確かに,映画のようにハドソン川に落ちたら一大事ですね.

スタイルは洗練の一言です.
アストンデザイン,久々のヒットですね.
2015年12月13日 19:22
お~~~DB11 予約なさいましたか?

みんカラのHNも B11さんから DB11さんに変更ですね。良いかも(^^)

ボンドカ-確かに最新アストンがお似合いですが
個人的に一番は水陸両用のロ-タスエスプリ
プリティウ-マンでも有名ですが・・・(^^)
コメントへの返答
2015年12月13日 21:53
お,おもしろい!
(^^)
確かに一字加えればDB11ですねぇ.
発表されたら予約しちゃおうかな.
年末ジャンボ当たればですが(汗)

私の世代はゴールドフィンガーの影響で,DB5がいいですね.
エスプリは水陸両用ですが今ひとつリアリティが,,,,
2015年12月13日 20:59
相変わらず素敵なイベントですね(^^)
新旧のアストンはどちらも魅力的ですが、個人的にはDB6の方に惹かれます♪
コメントへの返答
2015年12月13日 21:55
今回はハイソな雰囲気が一杯でしたね.
ボランジェ何倍飲んだ事か(笑)
今度例の名駅前でボランジェ飲んじゃいましょう.
2015年12月13日 21:37
写真で見てもうっとりするようなフォルムですね^^

実物だとどんなにカッコいいことでしょう。

コメントへの返答
2015年12月13日 21:56
実物で気付いた事.
エッジもですが,面の処理が巧い.
だから光の反射がとても綺麗です.
こういうのはセンスですね.
2015年12月14日 7:33
このパーティ自体が素晴らしい。
DB6の方が興味ありますけど。
コメントへの返答
2015年12月14日 12:35
パーティは原則アストンオーナー限定です.
このDB6は英国で買い付けジャガー本社で日常ユースにリビルドされています.個人オーナーですよ.
2015年12月14日 10:43
こんにちは~

このデザインは素晴らしいですね☆
イギリス車は内装もいいし群を抜いていますね^^

007の映画公開とタイムリーですね!
コメントへの返答
2015年12月14日 12:37
どおも〜!

デザイン,なかなか良いですね.
勿論アストン伝統の内装も健在なんでしょう(見てないけど汗)

お察し通り映画公開に合わせたイベントです.
2015年12月15日 14:54
DB10の目が鋭い(汗)だんだんDBSのボディフレアが標準化してきましたね~
DB11楽しみです~
コメントへの返答
2015年12月15日 20:15
目付きが悪い?(^^;
これはこれで有りだと思いました.
エッジと面の構成が素晴らしかったです.
DB11に浮気しますか?
2015年12月15日 18:12
ただただ、「かっこいい」とため息しか出ません。
流石名古屋、こういうイベントが成立するのが素晴らしい。
こちらは人口こそ多いですが、華やかさがどんどん薄れていく気がします。、
コメントへの返答
2015年12月15日 20:17
アストンの様な大パワーFR車は北海道だと走れる時期が限られるかもしれませんね.

名古屋は基本的に景気が良いようです.
繁華街の混雑が本当にスゴイ.
アストンオーナー限定でもパーティが成り立ちますしね.

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation