• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月06日

ネズミを捕るネコ,捕らぬネコ

ネズミを捕るネコ,捕らぬネコ みんカラの皆さんの中には,ペットを飼っている方が多いようです.
今やペットは世知辛い世の中で貴重な「癒し」を与えてくれる存在.まさに「家族の一員」ですね.

代表的なペットとして,犬とネコを挙げても,おそらくどなたも異論はないことでしょう.

さて,
あなたはイヌ派?それともネコ派?



わが家では12年前からジャーマン・シェパードのクリス(牝)を飼っています.

右に並んでいるのは,「しつけ教室」で教材として使用する人形たちです.
(私の相方は,一級愛玩動物飼養管理士の資格をもっており,地方行政と一体となって各種活動を行ってます)


そのため,私自身は,完全な「イヌ派」でした.少なくとも2000年の7月までは... この日,我が家の裏の公園に捨てられていたネコの赤ちゃん二匹を,下の姫が拾ってきました.

トラの牝と黒の牡.その姿はまるでエイリアン


牝ネコは魔女の宅急便から「キキ」
牡ネコはクロネコヤマト宅急便から「ヤマト」と命名.


飼ってみると,ネコにも個性があることが新鮮でした.
キキは警戒心旺盛で抜け目なく,知らない人には気を許しません.





一方,ヤマトは呑気で不器用.高いところで足下をズリッと踏み外し,落下したりします.ネコのくせに....

大体,手足の投げ出し方がヘンでしょ?



ヤマトはどうも自分をイヌだと思っている節があり,シェパードのクリスの真似をします.これは大型犬の水飲み場で無理矢理飲んでいるところ.首が苦しそう.

すぐ横には猫用の地面に置いたトレーがあるのに...




箱があればとりあえず入らなければ気が済まない.




マタタビでラリっちゃったよー.



このようにペットがのんびりと寛いでいる様子は,人を和ませます.
有名な「原始の血の説」ですね.

はるか原始の時代、人間は周囲の動植物を環境のバロメーターとして見ていた.
小動物達が慌てふためいている様子は、危険の前兆であり,逆にリラックスしているのはその場所が当面は安全である証拠.
これが人間の遺伝子に組み込まれているため,ペットの憩う姿に癒されるという説.

少しお間抜けなヤマトは,いわば 究極の癒し系 です.




牝のキキは,私が好きです.
「きっ,気持ちイイ!」

これに対して牡のヤマトは,「女好き」.
奥と姫に懐いています.おもしろいですね.


あまりネコをかわいがっていると,クリスが拗ねます.
「つまんないよ~!」




我が家のネコは温度計
気温が14℃以下になると,二匹でくっつきます.




27℃以上になると,こうなります.

なーんてだらしない.


さて,本題です.あなたんちのネコが,
ネズミを捕るネコか,捕らないネコ
見分ける簡単な方法があります.


キキは,ぶら下げた時にちゃんと足が上がります

こういうネコはちゃんとネズミが捕れるネコです.実際,我が家にはネズミはいませんが,時々庭のヤモリをやっつけています.



一方ヤマトは,ぶら下げるとそのままダラーンと足が下がる

こういったネコはネズミはおろか,虫一匹殺せません.


皆さんの家のネコで一度試してみてはいかがでしょう.




といったわけで,今や完全な「イヌネコ派」となったB11でした.


今日も一日,B11家は賑やかです.



-----------------------------------------------------------------------------

現在までの集計結果(じゃこうねずみさんまで)

イヌ派:zenkoさん奥様,akichiさん,NRさん,★お嬢様★,リータロウさん.ara chan,K55さん,エイトマンさん,Kerberos。さん,ZOUさん,レイチさん,ひろさん,くりおりさん,べん爺さん,いのけんさん,aquarius.2さん(計16名)

ネコ派:zenkoさん,akichiさん奥様,shang eiさん,リータロウさん奥様,リータロウさんお子さん.ハマチャン.hiro-nさん,じゃこうねずみさん,(計8名)

イヌネコ派:あつしさん,S.Aさん,森蔵さん,B11(計4名)

不明:PING&AP2さん(計1名)

無効:Texanさん(計1名)

はーい,いのけんさんまでの集計では
イヌ派16名,ネコ派7名,イヌネコ派4名,不明1名,無効1名
ということで,


イヌ派が圧倒的勝利を収めました!

みなさん,アンケートご協力ありがとうございました.
なお,今後もご投票いただけばカウント入れますので思い立った方はご遠慮なくどうぞ.
ブログ一覧 | 雑談 | ペット
Posted at 2007/07/06 18:51:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

ひとり撮影会・・・
シュールさん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

連休限定,クラッチ舞踏会
きリぎリすさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年7月6日 18:59
チラッと、お顔?が写ってる様な・・・
しかし大所帯ですね~
コメントへの返答
2007年7月6日 19:06
(^ ^) チラリです.
ネコ2匹,イヌ1匹プラス家族.
退屈はしませんね.
2007年7月6日 19:11
ワンちゃんやネコニャンは大好きです♪
見ているだけで癒されます!

ただ、残念ながら家では飼っていないため、飼っている友達のところに行ったときは思いっきり戯れています。(^-^;)
今度、ネズミを捕るネコか捕らないネコ試してみます。
コメントへの返答
2007年7月6日 20:17
癒されますね♪

友達のネコをいきなり抱き上げて「これはネズミが捕れないネコだ」なんていうと,気を悪くされるかも.
2007年7月6日 19:39
今晩は。

私の奥は断然犬派で家ではビーグル飼っています。
私は猫派ですが実家では飼っていますが東京では飼っていません。

見てる分にはどちらも好きですけど。
コメントへの返答
2007年7月6日 20:19
世の中先般,どちらかと言えばイヌ派が優勢でしょうね.
でも,ネコにはネコの楽しさがあります.
両方いると..... とにかく賑やかです.

みてる分には楽しいですね.散歩とかイヌの方が手はかかりますけど.
2007年7月6日 20:03
イヌ派のakichiです、こんばんは~
ちなみに嫁様は猫派です(^^;

どれもかわいいですね♪
マンションでなければ飼いたいです!

肉球の写真を撮る機会がありましたら
またよろしくお願いします(^^v
コメントへの返答
2007年7月6日 20:22
akichiさんイヌ派ですか.
zenkoさんちもそうですが,ご夫婦でイヌ派ネコ派が分かれる家庭も多いんですね.なるほど.

マンションはペット飼育最大の難関かも.

肉球の写真って,なんてマニアックな...
2007年7月6日 20:12
私の家では何も飼っていませんが、イヌ派かネコ派かと聞かれたら、ネコ派だと思います。

近所に私が通るたびに、激しく吠えるイヌがいるからですが・・・。
あんまり嫌わないでほしいですよ~(;´д` ) トホホ
コメントへの返答
2007年7月6日 20:24
イヌがお嫌いということでの消極的ネコ派ですね(^ ^)

うちのイヌも最近無駄吠えが多くなってきました.ご近所に不愉快な想いをさせているんだろうなー
2007年7月6日 20:29
私のPCは(ねこ)で変換すると

(=⌒ェ⌒=) (=⌒ェ⌒=) (=^・^=) (=⌒ェ⌒=)(=⌒ェ⌒=)(=^・^=)(=⌒ェ⌒=)(=^・^=)(=⌒ェ⌒=)(=^・^=)(=⌒・⌒=)(三⌒・⌒三)と

いろいろな(=^・^=)文字が出てきます。

もうひとつ、いいことが有ったらラッキー(=⌒・⌒=)ニャン と云います。

でもトイプードルを将来かうかも。という犬(=⌒ェ⌒=)派です!
コメントへの返答
2007年7月6日 20:55
NRさん,ネコ文字を登録しているんですね(^^) 
どれもかわいい.
これでネコとコミュニケーション取ったりして(ムリムリ)

ラッキー(=⌒・⌒=)ニャン  流行らせますか?

で?結局イヌ派?
ようわからん.....
2007年7月6日 20:33
可愛い動物に囲まれて、とってもとっても羨ましいです。私も実家ではワンちゃん(大型犬)、アメリカンショートヘアーと、エジプシャンマウの猫ちゃん飼ってました。今はマンションでは飼えないので、恋しくなります。。
私はワンちゃん(小型犬)派です。お写真見ていたら、可愛いすぎて、、、癒されてしまいました。
コメントへの返答
2007年7月6日 21:02
実家ではイヌ1匹ネコ2匹,一緒ですね.
一つ違うのは,我が家のネコは捨てネコ雑種(涙).
でも,私達には大切な家族です.

やっぱりマンションが障害ですねー.
ペットOKのも最近増えているようですが,なかなか難しいです.
毎日疲れて帰っても三匹に癒される「イヌネコ派」のB11でした.
2007年7月6日 20:54
こんばんは

微笑ましい写真ですね♪

我が家は室内でシェルティと子猫を飼い、室外ではゴールデンレトリバーを飼っています。
当然、家では犬猫派閥争いがあります。(笑)
私は犬派、家内と子供は猫派です。
犬猫両方とも可愛いですね。♪
コメントへの返答
2007年7月6日 21:05
こんばんは~

そうなんですよ.毎日にやりとさせられますよね.
リータロウさんちはイヌ2匹ネコ1匹ですか.派閥争いまであるんですね(^^)

でも,結局両方かわいいですよね.
2007年7月6日 21:18
 こんばんは

 僕は犬派かな 今はいませんが30年間いろいろ飼いました。
 一級愛玩動物飼養管理士  はじめて聞きました なにかすごそうですね。
 ねずみを捕るネコ捕らないネコ  たいへん勉強になりました。
 先日他の人のブログにも書いたのですが  ワンchan (ネコchanも)は人の言葉はしゃべれませんが 理解は出来ますね。
コメントへの返答
2007年7月6日 21:26
こんばんは~

イヌ派に一票!追加
愛玩動物飼養管理士はかなり難しい試験があります.家人は1年目に2級を取り,次の年1年がかりで勉強して1級を取りました.

ワンchan は大体三歳児くらいの理解力があると言われています.ですから,ばかにできないです.ネコchanも見ていると大体同じくらいかな?ただ,イヌがいつまでも飼い主を覚えているのに,ネコは比較的短期間で忘れます(^^;
2007年7月6日 21:22
こんばんは。
師匠。イヌ派に1票でお願いします!
イヌ派バンザイ!
我が家はミニチュア2匹(シルバーダップルとクリーム)でお願いします。
可愛いですよ~。
コメントへの返答
2007年7月6日 21:29
お~!
やっぱりイヌ派優勢ですね.
ミニチュアダックスですか?狩猟犬ですね.

うーん,「親バカ」ハケーン!
なんて,人のこと言えないか(^^)
2007年7月6日 21:34
こんばんは

私はイヌ派です 
過去にマルチーズとヨークシャ2匹の計3匹を同時に飼ってました

体はヤマトと同じでダラ~ンとしてます(笑)
コメントへの返答
2007年7月6日 21:40
こんばんはっ

うーん,イヌ派圧倒的になってきましたね.3匹同時にはかなり本格的なイヌ派です.
(^_^) ダラーンですか?芝刈りに行かれるんだから,スポーツ派でしょう.ネズミ捕らずにオネエチャンを捕る....なんてね
2007年7月6日 21:54
なるほど・・・今日もハリ貼りから見てました。

B11さんの解説は着目点が面白いです。
流石!プレゼンに慣れてらっしゃる、変幻自在ですね!
今日は夕方より退屈な講師(失礼m(_ _)m)の方の眠くなる講義のあと、突然のスピーチを託されエライ目に遭いました(笑)平常心を保ちながら人前で話すのはほんとに大変でした。今度じっくりコツを教えてください!

ところで本題ですが・・・
我が家では昔から犬・猫両方とも飼っていますので、何派?といわれても・・んん~~ですね。
どちらも飼えばかわいいです(^^) 今は猫(小次郎)がいますので猫派かな?
ちなみに、動くものはすべて捕らえて私のところに持ってきます。さすがにネズミはいないので、昆虫が中心ですが、この季節になるとベランダに飛来したクマゼミを羽根をちぎって持ってきます(怖)もちろんゴキも・・・
コメントへの返答
2007年7月6日 22:28
また!
今日もハリ貼りから見られてたのね.
ほんとにハマチャンたら人が悪いんだから.

実は,今日はハリ貼りから見られてもいいように,写真の題名をブログ内容にできるだけ近づけて記入していました(^^) だからブログ見ても余り違和感なかったでしょ?(いつもはギャラリーの題名は適当)
人前で話すことは簡単ですが,話して相手を退屈させないのは難しいです.コツは思いやりと才能と話術と慣れと自信と度胸でしょうか
(^_^)V
拝見するところイヌネコ派みたいですが,とりあえずというところでネコ派に一票入れておきます.
しかし,ゴキを持ってこられても...困りますね.
2007年7月6日 22:27
こんばんは。

せっかちな私が、ゆっくりな相方を選んだのも「原始の血の説」ですかね(笑)

で、私は何時でも呼べば来る犬派です、気まぐれな猫は相方だけで手一杯です(^^;
猫の毛のアレルギーもありますので。
コメントへの返答
2007年7月6日 22:33
こんばんは.

何かとても説得力のある?コメントありがとうございました(^^) 奥様に叱られますよっ!

「呼べば来るイヌ派」,「相方だけで手一杯」,またまた説得力のあるコメント...
やっぱり奥様に叱られますよっ!

で,イヌ派に一票.
2007年7月6日 23:10
こんばんわ。

集計出遅れた(^^;

私は犬派で~す。
今は飼っておりませんが過去に色々な思い出が・・・。

ちなみによほどの理由が無い限り宅配便はクロネコヤマトしかお願いしません。
コメントへの返答
2007年7月6日 23:35
こんばんは~

出遅れましたね(^^)

はい,イヌ派一票追加!
そう,イヌはベスト・フレンド.人間の忠実な友.イヌは正しく接すれば絶対といってよいほど裏切りませんしね.
宅急便,出先以外はほとんどヤマトですね,私も....
2007年7月6日 23:14
レイチは絶対派!のイヌ派です!

垂直運動が出来る動物は苦手です!

でも、オネーちゃんはネコ派が好きです(爆)!
コメントへの返答
2007年7月6日 23:38
うーん,レイチさんはネコ派のような印象だったのに(勝手に!)
確かに垂直に飛び上がりますね.
オネーチャンはネコ派ぁ~?
やっぱりネコ派じゃないですかぁ.
2007年7月6日 23:30
こんばんは!

私は犬派です♪
コーギー飼いたいですね~

ネコも好きですが、ネコからはあまり好かれません(^^;)
後ろ足での判別方法、勉強になりました!
コメントへの返答
2007年7月6日 23:44
今晩は~!

ここに来てイヌ派圧倒的です.ウエルシュコーギーですか?牧羊犬ですね.英国王室御用達.でも,運動させるのが大変ですよ~.

ネコからは好かれないけどオネーチャンには.... 夜王さん,オネーチャンでこの判別方法実践しないように(^_^)
2007年7月6日 23:42
こんばんは~♪

先日老犬と仰っていたクリスちゃんですね。
ジャーマンシェパードのクリスちゃん凛としていますね。
全然老けていませんよ!

キキちゃんもヤマトちゃんも可愛い。

猫って野生を感じさせるのに共存でもあって・・・ハッ!とする瞬間がありますね。

猫も大好きなのですが、ある時期から同じ部屋にいるだけでくしゃみが止まらなくなり目が痒くなり、軽く引っかかれただけなのに赤く蚯蚓腫れになるなど猫アレルギーになってしまいました。

なので犬派に1票!
コメントへの返答
2007年7月6日 23:51
♪こんばんは~♪

この写真は実は数年前なんです.現在はヨボヨボになっちゃいました.おまけにボケてますぅ.
でも,相変わらず大切な家族ですけど.いくつもの苦労を共に乗り越えた仲間ですから.

イヌよりネコの方が野生を感じる機会が多いのは確かです.でも,イヌとネコ,結構共存できるのが面白い.

ネコアレルギーの方多いですね.何を隠そう,うちの相方もそうです.なのにヤマトに引っ付かれています.クシャミしながら...

イヌ派,ますます勢力増大!
2007年7月6日 23:58
猫も可愛くていいですね。

ちなみにべん爺は犬派です。
コメントへの返答
2007年7月7日 0:41
私も以前は「喰わずイヌ派」でした.飼ってみるとネコもとてもカワイイです.
はい,イヌ派一票追加ぁ~!
2007年7月7日 0:03
こんばんは!ニャンもワンも無防備にお腹をに見せて、どうにでもして頂戴って姿は信頼と安心感の表れでご家族に可愛がられてるのが良く分かりますね(^_-) うちは預かってる1匹のわんこが昨日から少し様子がおかしいんで、今朝一番で動物病院に奥が連れて行きました。血液検査等をし1時間以上待たされた結果肝臓の数値が異常だと言われたそうです(ーー;)
動物の世界も最近では人間と全く同じ病気を発症しますね、2年前に亡くなった我が家のシェルティーも先天性の糖尿でしたが預かったわんこも・・・と思うと複雑な心境です。糖尿で目が見えなくなった愛犬にインシュリンを毎日注射する奥の姿がふっと甦ってきました。こんな暗い話を何もこの場で・・と思いましたが可愛いさや癒しばかりが目立ち、メディアでも脚光を浴びてますが動物達も人間化してる昨今色んな病気にかかりますしいい事だらけじゃありませんよね実際。みんカラのお友達に飼われてるワンやニャンは大切にされてると思いますが、心無い奴等が病気の犬猫を捨てるのが多過ぎて腹が立ちます!こんなに癒してくれる仲間達を捨てるなんて許せないですね。*自分はワンもニャンも好きです(^^♪
コメントへの返答
2007年7月7日 0:51
こんばんは~

これでも一応「我が家」だと思っているのか,三匹とも寛いでいるのが嬉しいです.

預かられたワンちゃんの病気,心配ですね.しかも肝臓とは... 飼い主さんどうするんだろう?

ペットフードの進歩や獣医さんの充実などでイヌの寿命が延びた結果,老犬が増えて病気犬が増加しているんでしょうね.

ペットを飼ったら最後まで面倒を見る.どんなに辛くても.... これを外したら人間お終いです.家内はその方面の仕事をしていますので,相談に乗ったりする機会も多いですが,時々涙流しながら薬殺の相談にのったりしています.そんなときは一家揃ってブルーです.


S.Aさん,イヌネコ派に一票.
2007年7月7日 1:53
今晩は!といっても随分遅いですが。。
私も子供のころから家には猫も犬もいました。
どちらの可愛さ,愛らしさも分かります。
が,どちらか選べと言われたらネコだと思います。
理由は多分,犬より小さくてちょっと(犬より)オバカさんだからだと思います。
大型犬だと少し恐怖を感じますが,仮に大型猫がいたとしても,のろまで怖くありません。。
コメントへの返答
2007年7月7日 8:00
おはようございます.

そうですそうです.どちらもそれなりにカワイイですよね.イヌに比べるとネコは言うことを聞きにくい.でも,そこがネコの良いとこでもあるんですよね.

大型ネコって,それってヒョウとかトラとかライオンじゃないですか?怖いですよぉ.

で,ネコ派に一票
2007年7月7日 2:21
ニャンコに一票足しといて下さい♪
捨てられる子が多いし・・・
ワンコには泣かされましたので・・・
一級愛玩動物飼養管理士に認定された方のみブリーダーになれる規定を作って頂きたいですね!
ええ加減な人が多いし・・・泣けちゃいます。

例の獣医さん(女医)最近TVで紹介されました。
病院の近くで保護した子が散歩中ペットボトルを拾い何と!キャップを外すしラベルの剥ぐって!
そして緊急輸血を提供してくれるのです。
病院の前にはダンボールのお箱の贈答品?が無名で届き開けると『ミャー♪こんにちは♪』と顔を出すそうです。

ペットロスについてもまた機会があれば一級愛玩動物飼養管理士さまに聞いて頂けませんか?
キキちゃん・ヤマトちゃんよかったね!
動物を心から愛するご家族がいて・・・

クリスちゃんやっっぱり・・・
あなたに・・・癒されます。

Texanの投票は無効ですね?
(〃^(ェ)^)
コメントへの返答
2007年7月7日 8:28
うーん,Texanさんは本心はイヌ派だと思われますね.

日本のペットを取り巻く環境は先進諸外国に比べて劣悪ですね.代表的なのがペットショップのショーケース.生後間もない子犬を親犬から引き離し,ケースに陳列なんてひどいこと,イギリスでは絶対許されない.商売に絡むことなのでうっかり非難すると営業妨害で訴えられるから表だって注意もできない状況.
最悪なのは,そのショウケースを「かわいいー♪」などと言って何の疑問も持たず触っていく一般の人達.自分が虐待に荷担しているなんて毛頭思っていない.

要はペットの事を知らなすぎる一般大衆が諸悪の根源なんでしょうね.一部ブリーダーとかペットショップはそれに迎合しているだけ.例え愛玩動物飼養管理士資格取得を義務づけても,そういう人達は「商売のために」取るでしょう.

ペットロスへの対応は愛玩動物飼養管理士だけでは難しいと思います.臨床心理士や心理療法科との連携が必要でしょうね.
Texanさん,ご経験を生かして将来そのような方面いかがでしょうか?

我が家のネコは元は「捨て猫」ですので,ほんの少しは良いことをしたかな...と.

はい,Texanさんの投票は無効票に入れておきます.
2007年7月7日 8:26
おはようございます。今日も楽しく拝見させていただきました。

我が家は、父が趣味で猟をしていたので、幼少の頃から犬がいました。なので、犬派でしたが、大学時代のある日、子猫(黒猫)が部屋の前で私を呼ぶんですよ。で、これも何かの縁と思い、2~3日面倒を見たことがありますが、とっても可愛かった。でも、いたずら好きで困ったのも事実ですね。その後行方が分からなくなったのですが、数日後同じ階の若いオネエチャンのところで、面倒見てもらってましたね。当然それを切欠に、話をしたのは、言うまでもないと思いますが・・・・。

我が家は最近は、大型犬ですね。最近まではゴールデンレトリバー飼ってましたね。おとなしくって、でも面倒見てあげると、とってもうれしそうにするのが堪らなく可愛かったのです。土佐犬がいたこともありますが、これはちょっと怖い方が強かったですね。大型犬は、妻や娘たちには不評で、パグやミニチュアダックスフントなんかを飼いたいって言ってますね。
っと言うことで、私は犬派90%、残り10%猫派でしょうか。あ~優柔不断。
コメントへの返答
2007年7月7日 8:43
おはようございます.

家に猟犬を飼っておられたのですね.犬種はハウンド?セッター?ポインター?それとも日本犬でしょうか.

黒猫ちゃん,ちゃっかりしてますね.でも,それを利用して若いオネェチャンをナンパ?した森蔵さんの方が遙かに上を行きますけど(^ ^)

ゴールデンは性格も良くって比較的飼いやすかったでしょう.でも,運動が大変です.あと,人なつっこいので番犬の役には立ちませんね.

土佐はかなりの専門家でないと....
事故もちょくちょくあるようですし.

パグは好きな人は本当に好きですね.私なんかは外観で引いてしまいますが,愛好家にいわせると「そこがいい」んだそうです.

森蔵さん,犬派90%、猫派10% うーん,一応イヌネコ派に入れておきますね.
2007年7月8日 9:45
お久しぶりです~
いのけん、今まではネコ派だったんですが、最近うちの団地でノラが大発生しまして…
んで、うちの庭にう●こしていくんですよ…
それからネコがニガテになりました…

というわけで現在はワンコ派デス。
コメントへの返答
2007年7月8日 16:22
おひさです~.
少し余裕でましたか?

ノラネコ大発生,庭にウンO.
いよいよウンが回ってきましたね(^ ^;

ワンコ派一名追加!
2007年7月15日 1:24
こんにちは。
Nigh Riderさんところからたどって
やって来ました「ネコ派人間」です。
(ワンちゃんも嫌いじゃありませんが)

さて、お写真を拝見して、にこにこ。
笑みが止まりません。
うちのポワン君と、実家のオコゲちゃんに
ホントそっくりですね……(^^)

ちなみに、先ほどポワン君を抱っこして
判定してみましたら……
みごと「ネズミ取りネコ」と出ました。(^^)
コメントへの返答
2007年7月17日 1:17
レス遅れて申し訳ありません.少しばたばたしていまして...

NRさんとこからですか.ネコ好きですもんね,彼も(^^)

ネコは癒されますね.疲れて帰っても元気がでます.きっとじゃこうねずみさんのところも同じなんでしょうねぇ.

ポワンくん,ねずみ取りネコでおめでとうございます(^ ^)/
2008年4月11日 19:33
ネコと犬、どっちも好きだから迷います~。
でも、車を傷つけるネコは嫌いです(笑)
それに、今はインコが・・・。

って、事で犬派かな。。。
コメントへの返答
2008年4月11日 23:49
おお,コメントありがとうございます.
\(^^)/
私も犬派でしたが,ネコを飼い始めてからイヌネコ派になりました.

インコちゃんかわいがってください!

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation