• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

ちょっとちょっと,もう忘年会なんですって!

ちょっとちょっと,もう忘年会なんですって! 今日は東京へ日帰り出張.
行きの新幹線からは,晴れ渡った空に冠雪した富士!
車掌さんがわざわざアナウンスですよ.

会議は14時から始まって,延々17時まで.
終わるや否やカバンを引っ掴んで飛び出します.


なぜそんなに急ぐのか?
実は今日は,いつも超ワガママな... コホン.失礼,マイペースのこの方の音頭取りで,オープンルーフの仲間の食事会があるのです.

それがなんと,もう忘年会なんですよ~!


新幹線を降りて急いだのはここ

みんからの皆さんの間で評判の旬蔵.


あっという間に始まります.名物の豚しゃぶ.

前評判通りとてもおいしい!ゆず胡椒とネギが効いたたれが良く合う.



例によってカメラが活躍します.

それにしてもこの人たちのネクタイって....

始めて見た!



おいしい豚しゃぶの余韻を引きずりながら,次に移動.

オヤジたちがゾロゾロと...


うーん,このイルミはセンス良い鴨





やってきたのは,kaz@spiderさんの行きつけ,隠れ家のような
authentic Bar


気取った後ボケ写真.



でもって,今度は前ボケ.

このあたり,kaz@spiderさんの命令で撮らされています(^^;



お酒のラインアップは非常に豊富.しかも稀少品がたくさん.





豚しゃぶの後なので,私は食後酒を.
一番右のボトルのrennina.グラッパです.

わざと「若い」銘柄を選んで,あの癖のある香りを楽しもうという魂胆.



グラッパグラスに二人分.

仲良く並んでカップルみたいでしょ?でもお相手はハマチャン.




他のグラッパも興味あります.

一番右はかなり熟成してあり,カストリ焼酎よりもブランデーに近い.




店内にはお洒落な小物が沢山




クリスタルのチェスの駒

このあたりも誰かさんにアレを撮れコレを撮れと指図されてんです,実は(^^;



「ほら,黒の駒は質感出すのが難しいでしょ?」

極端に浅い非写界深度!
そうです,使用しているレンズは究極の単焦点,
EF50mm F1.2L USM




次はkazさんのお勧め.Longmornの31年!

なんと世界中に135本しかないうちの1本.



しあわせ~!

飲んでいる間,横で「HNを変えろ」だとか「いつか殴っちゃる」とか勝手なこと言われてましたが,「何か雑音が聞こえるなー」位にしか感じません.
こういうお酒を飲むと,英国人がブランデーを作りたくてスコッチ作りを始めたというのも納得できます.




名残は尽きませんが,お開きの時間.

なにせ明日は普通に仕事があるんです,お互い...



外は相変わらずイルミの洪水




完成間近いスパイラルタワーのふもとから,タクシー拾ってご帰還しました.



楽しかった...
主催のkaz@spiderさん,参加の皆さん,楽しい時を有り難うございました.
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2007/11/21 19:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ヨッパライがヨッパライを激写する年忘れ ... From [ Feel the wind ! Alf ... ] 2007年11月21日 23:10
どうも!こんばんは! 忘年会から帰ってきましたww えぇ、もう今日で4回目です ・・・ orz いやぁ~、人気者はツライやwwwww しかも、今朝はアルコールがまったく抜けてなく、余韻がまだ残っ ...
ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

新素材
THE TALLさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

明日への一歩
バーバンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 19:18
キタ━━━ヽ('∀`)ノ━━━!!!

( ̄へ ̄|||) ウームやっぱり綺麗だ!

新幹線の中から富士山って難しいんですよね、タイミングが。電柱の写らない区間が少なくてね。流石お見事です。
Bar玄関のツリー反対側から撮ったんですが、火災ホーチキが写って台無しo(´д`)oァーゥーでした。構図の勉強になりました(^^ゞ

あの後例のマジックバーでまだ呑んでました。
久しぶりに楽しく美味しいお酒でした。
コメントへの返答
2007年11月21日 21:32
昨晩はどうも.
新幹線からの富士,かなり撮り慣れたので,おおよその位置は判ります.でも,原則は沢山撮って良いのを選ぶ(^^;

あの後もう一件行ったのですね.元気だなぁ~.
私は翌日に備えて帰って寝ました.


良い所でしたね.kazさんに感謝しなくっちゃ.次また行きましょう!

2007年11月21日 19:24
豚好きなんで写真を見て食べたくなってきました(^^)
バーも感じのいいお店ですね♪
私はお酒飲まないのでこんなお店でお酒を飲むのには憧れます(^^)
コメントへの返答
2007年11月21日 21:35
この豚シャブは相当美味いですよ.
きっと驚かれます.

このバーも酒飲みには堪えられないところ.週末だったら閉店までいたでしょう,きっと.
2007年11月21日 20:09
 こんばんは
 先日はいろいろと有難うございました。
 お酒はぜんぜんわかりませんし チェスもできませんが クリスタルのこまはほしいです。
コメントへの返答
2007年11月21日 21:36
こんばんは~.
いえいえどういたしまして.

実は私もチェスはできないんです.
インテリアとしてもお洒落ですね.
2007年11月21日 20:11
凄く綺麗な写真です。

べん爺は、自分の目でもこんなに綺麗に見えない(汗

コメントへの返答
2007年11月21日 21:37
ありがとうございます.

確かに目で見るよりきれいかも.背景とか全部ぼかしていますから...
2007年11月21日 20:13
飲める方達にとってはいよいよシーズン到来(笑)?なんでしょうね~(^^)
羨ましいです。
コメントへの返答
2007年11月21日 21:38
お酒は好きなんですが,最近肝臓が...

今回もその前1週間禁酒しました(^^)
2007年11月21日 20:14
こんばんは!

お疲れ様でした。
富士山やオサレなバーの写真をありがとうございます。とても綺麗ですね☆

最近は樹木のイルミも枝や幹に巻きつけられているのが流行りのようで、遠目にも綺麗に見えますね~

豚しゃぶ、美味しそうです♪
コメントへの返答
2007年11月21日 21:41
こんばんは!

今日は午前中エンジンが掛かりませんでした.バーの写真,実はレンズの試し撮りなんです.練習にしてはまあまあかな?

イルミネーション,名古屋の街も盛んです.青色ダイオードのおかげでカラフルになりましたが,街としての統一は全然なし!
豚シャブ,掛け値なしに美味いです!
2007年11月21日 20:31
こんばんは!
凄まじいボケなので例のレンズでは?と想像して拝見しておりました♪
あの難しいレンズを見事に使いこなす技は流石です!
豚シャブもお洒落なバーもGoodですが、クリスタルのチェスの駒が欲しいです!
コメントへの返答
2007年11月21日 21:43
こんばんは~!
さすがひろさん,写真見ただけで判りますねー.

開放では被写界深度が紙のように薄くなっちゃいます.ピント合わせには神経使いますね~.
グラスなんかは,オートでは合わず,皆マニュアルフォーカスですよ!
2007年11月21日 20:35
こんばんは
豚しゃぶいいな~
たらふく食べたいです~
ダイエットまだ続けてます
少し停滞期に入ってますが
頑張ります。年内あと3キロ
減!!!ふぅ~~~~
コメントへの返答
2007年11月21日 21:46
ダイエットがんばれ~!
(^^)
応援しまーす.
最近,ジムにあるようなブルブルダイエットマシンを買って,職場に入れました.なかなか効果がありそうです.いかがですか?ご購入.
このマシンを使えば,豚シャブの1回や2回は大丈夫かも.
2007年11月21日 20:36
豚しゃぶ…美味そうっすねぇ~(^O^)/

へへへ…o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪
ケロさんも…今週末…
岐阜県高山市で…
飛騨牛しゃぶしゃぶだもんねぇ~o(^▽^)o

かなり年齢層の高い…
お達者倶楽部の忘年会で(//▽//)
コメントへの返答
2007年11月21日 21:48
豚シャブおいしかったです.

飛騨牛のしゃぶしゃぶとは,豪勢ですね.しかもこの時期の高山とはシブイ.

年齢層の高さではこちらも負けていませんよ.私一人で平均年齢上げてるし(^^;
2007年11月21日 20:42
旬蔵だ♪
雰囲気が好きデス。

今年はいくつ忘年会があるんでしょう・・・??
B11さん、大変そぉ・・・
コメントへの返答
2007年11月21日 21:49
旬蔵です~!
雰囲気いいですね.あと,バーの方も.

忘年会,断れるものは断っていますので,それほど多くはならない予定です.あくまで予定ですからね.
2007年11月21日 21:01
こんばんは

残念ながら参加できませんでした。
土曜日と火曜日、2度も美食のチャンスを逃すなんて~(笑)

バーも雰囲気良さそうですね。
Barデビューも逃しちゃいました(^^;;

写真は、最後のタワーの奴すっごい気になります
なんか吸い込まれそうな空で
夜なのにこんな風に写るんですね!
コメントへの返答
2007年11月21日 21:55
こんばんは.

参加できず残念でしたね~!
参加できなかった人のために,もう一回忘年会をやるというのはどうでしょう?

バーはまさに「大人の隠れ家」
こういうところを何カ所かキープしておきたいものです.

「モード学園」のスパイラルタワーですね.外から見ると,外装はほぼ一段落で,おそらく現在内装中と思われます.
真上を向いて撮ったので,首が疲れたよ~!
2007年11月21日 21:10
いよいよ、シーズン到来ですね~

Barで写真撮りまくってる人って、見た事無いです!



あぁ~呑みたい!
コメントへの返答
2007年11月21日 21:58
いよいよ,忘年会シーズン到来です~

>Barで写真撮りまくってる人
なんとデジ一3人,コンデジ2人.4人は撮りまくっていました.
この日はほぼ貸し切り状態だったのと,主催の方がここの宣伝に使う写真を撮ってあげたところなので...
2007年11月21日 21:35
お洒落なおじ様方の集いって感じですね♪
で、なぜにしゃぶしゃぶ言うたらノーパンしゃぶしゃぶでしょ~~~!!(笑)
コメントへの返答
2007年11月21日 22:00
お洒落なオジサマ達「だけ」の集いでしたよ~.健全.
だからそのノーパン何とかって何よ~!
今でもあるんかいなー.
2007年11月21日 21:43
こんばんわ。

楽しそうですね~。
美味しそうですね~。
オープンルーフと言うくくりの集まりも素敵ですね~。

個人的には最後のスパイラルタワーが好きです。
コメントへの返答
2007年11月21日 22:04
こんばんは~!

加齢臭と一緒ですね(^^)
オヤジ同士ワイワイ!
明日の忘年会,ZOUさんは出られないのですか?

例によってくるまの話は少しだけ.カメラとかお酒とかの話に終始しました.
タワー,以外と好評ですね.今度気合い入れて撮ってみるかな.
2007年11月21日 21:50
こんばんは~☆

食べ物の写真をデジイチで撮るのは
犯罪です!www

・・・だって、モニター越しに匂いまで
感じそうになるんですもん(泣)


お酒は・・・よく判りませんが(;^^)
とてもステキな品揃え?なのですね♪
コメントへの返答
2007年11月21日 22:07
こんばんは♪

(^^)はんざーい!(失礼)
おいしそうでしょ~!
でも実物はもっと美味しそうなんですよ.
レタスをさっとくぐらせて,たれで食べると,しゃきしゃき感があってまたいいんだなぁ.

お酒は稀少品の品揃えが素晴らしい!
2007年11月21日 22:08
おおお、私が見逃した富士山ではありませんか!こんなきれいな姿を拝めたんですね。
私は本日B11さんとは反対に日帰りで東京から関西方面へ行ってきたのですが、朝、富士山の姿がだんだん大きくなってきたところで寝てしまって気づいたら名古屋でした(笑)。
コメントへの返答
2007年11月21日 22:26
何時頃でした?ひょっとしたら新幹線ですれ違っていたかも.

今日の富士はなかなかの見物でした.
仕事柄新幹線で良く行き来しますが,山頂がこれだけきれいに見える日はそうはありません.

何ですって?寝ちゃったのですか?
気が付いたら名古屋?(^^;
惜しかったですね~!
2007年11月21日 22:11
こんばんはー。

脅しとヤラセ???の名人、がやってきましたよ♪ww

いやぁ、ホンット、昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
みなさん、概ね好評でよかったです。

旬蔵の豚しゃぶ & 「 三千盛 」 に、小粋なAuthentic Barで飲む美味しいスコッチ。
言うことないですね。
日本人に生まれて幸せだと感じる時間です。

しかしお師匠様、 「 スワロフスキー 」 のチェスの駒、やっぱり違いますね。
後程ブログを上げますが、レンズの差がハッキリと出てますね。

D300が入荷したら、早速カールツァイスに走りますwww

次回は新年会ですかね?www
コメントへの返答
2007年11月21日 22:22
こんばんは~!
いやいやいや,昨日は楽しかったですねー.写真?私は言われるがママに撮っただけですよ.
(^^)

皆さん,喜んでいましたね.「三千盛」辛口好きの私には絶好でした.なんせ日本酒度+11ですから.豚シャブとも良く合ったし.仰せのとおり,日本人で良かった.

あとあの31年は至福の味と香りだったなぁ.ホント,良いお酒を紹介していただきました.

やはりレンズは大事ですね.でもね,この単焦点,相当なじゃじゃ馬なんですよ.開くとかなりの後ピンになってしまい,苦労しました.それだけに使いこなしたときは良い結果がえられますけれど.
2007年11月21日 22:12
東京もオシャレな建物が続々と増えてますね~。
クリスタルチェス、盤もガラス(?)何ですか?
こんなお酒の量があるお店、見たことないです(^^;
コメントへの返答
2007年11月21日 22:29
いえいえ,このタワーは名古屋ですよ~!ファッション系の学園が,理事長の鶴の一声でこんならせん状のビルぶっ建てたんですよ.
チェス,盤もガラスでできていました.
このお店,ウイスキー系はかなり充実していました.
2007年11月21日 22:13
EF50mm F1.2L USMの力はすごいですね。僕のEF50mm F1.4 USMとはやっぱり違います。EF50mm F1.4でもかなり被写界深度は浅いと思っていますが。。。浅すぎて困るときもあります。。。名駅のモード学園は毎日、前を走行してますが、だんだん完成が近づいてきてワクワクしてます(ビル好きなので)。
コメントへの返答
2007年11月21日 22:32
これは凄いレンズです.ボケもそうなんですが,キレが半端じゃない.ピンさえ合えば素晴らしくシャープな像が得られます.あと,色乗りもいいですしね.
あるところまで来ると,道具って大事ですね~.

モード学園ですが,完成の暁には我々一般ピープルも入れるのでしょうか?学生以外立ち入り禁止?
2007年11月21日 22:13
飲みに行くときももって行かれるんですね。

ガラス細工など被写体に最適。
私の義理兄もホントにウイスキーが好きで、たまに一緒に行きますが
完全に子供扱いです。アイリッシュはひどくきつかった。
でも旨いんですね、これまた。
兄に言わすと甘い酒は最初だけだと、旨いのは。
余市も旨かったです。
コメントへの返答
2007年11月21日 22:36
いえいえ,今回はお洒落なバーに行くということで,わざわざ東京出張にまで持って行ったのですよ.尤も富士山も撮れたので良かったのですが.

お兄さんもウイスキー好きなんですね.出来の良いウイスキーは宝に等しい.アイリッシュモルトもいいですねぇ.
でも,最近は肝臓が...(涙)

「甘い酒は最初だけ」,全く同感!
お兄さんと飲みたくなりました.お酒の趣味が合いそう.
2007年11月21日 22:24
おおっ「オトナの社交場」!! 雰囲気が伝わってきます。Digestifの選択もオサレ~♪
シャドウの効いたツイングラス、31年モノの横におかれた眼鏡、バベルの塔を思わせる天を突くタワー・・・どれもいいですね♪ 単焦点&F1.2の明るさ、まさに究極のレンズ!!いつか使ってみたいな~
コメントへの返答
2007年11月21日 22:40
まさに大人の社交場,というか,英国のパブの感じ?
カウンターの上は特に演出なしです.メガネも偶然私のをポイっと置いたのをそのまま.

>究極のレンズ!!いつか使ってみたい
次回ご一緒する時に持っていきます.同じキャノンなので使い回せますよ.Kidneyさんがどう料理するか楽しみです.
2007年11月21日 23:51
忘年会早いですね
もう一年も。。。
でもすぐ新年会ですね
おいしいお酒が飲めますね
コメントへの返答
2007年11月22日 0:04
最近は1年があっという間でしたが,みんカラを初めて皆さんと知り合って今年は長かったです.

いっちょ,新年会やりますか!
2007年11月21日 23:56
こんばんわ

当然 関東の忘年会にも参加ですョね(笑)

写真凄く綺麗です 豚しゃぶ 思わず口開けてしまいましたョ(爆)

バーもいいですね
コメントへの返答
2007年11月22日 0:05
こんばんは~!

関東の忘年会,日程さえ合えば出撃しますよ~!連絡してくださいねー.お願い.

ここは是非ご夫婦でいらしてくださいね.おいしさ保証しますよ.
2007年11月22日 0:14
師匠、写真が凄いことになってます。。
  newレンズですか!?
『Longmornの31年』羨ましいです。
   美味そうです。
 またの機会宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年11月22日 0:16
このレンズ,しばらく前に買ったんだけど,いままで余り使ってなかったんです.
昨日全開バリバリで使い倒しました.難しいけど性能は凄いよ.
次はご一緒しようね.
2007年11月22日 0:24
豚しゃぶ~!
でも、この時期は、なかなか遠出が出来なくなるんですよねぇ。猫2
コメントへの返答
2007年11月22日 1:16
うまい豚しゃぶ~!!
遠出が出来ないのはやはりお仕事ですよね.残念残念.
2007年11月22日 0:43
イルミネーションもバーも輝いて素敵。
何気に上手く撮れない、鍋の湯気までばっちり。
やはりレンズですかね???

我が家も豚しゃぶにはレタス&ゆず胡椒が定番です。
コメントへの返答
2007年11月22日 1:18
レンズは大きい鴨~!
やはり光を集めて撮るわけですからね.
いやいや,道具ってバカにならないですよ.でも,高性能のレンズほど使い方が難しいです(一般論ですが)
豚シャブ+レタス+柚胡椒は定番なんですね.
尻間線でした.
2007年11月22日 2:11
いつも拝見して思うのは、
絵が素敵です(●^_^●)
コメントへの返答
2007年11月22日 7:41
ありがとうございます.
昔は絵も描いてました~
2007年11月22日 10:09
おはようございま~す。
これが・・・お噂の豚しゃぶですか、、、?
来年は呼んでくださあ~~い!!
(^。^)/~~
今晩は仲間で豚しゃぶに決定☆!
本日、有休消化日です。
コメントへの返答
2007年11月22日 18:41
こんばんは~!
そうそう,これが噂の...
実は私は始めてだったんです.でも,皆さんが嵌る訳がよ~くわかりました.
次回はご一緒しましょ~!
2007年11月22日 13:02
こんにちは、火曜日は師匠の撮影テクニックを間近で見せて頂き、やっぱり道具と腕は比例するんだなぁと思いましたよ。

豚しゃぶの今にも落ちそうな滴にピントが合っていてシズル感たっぷりです。この辺はシャッターチャンスのセンスがすばらしいです。

最後のスパイラルタワー、コンデジではとても空まで写りません。まして雲なんて見えもしないです(^_^;;。師匠の「デジ一逝っちゃいましょ~」の声が聞こえてきそうです...。

今週末はハイエナオフのあと夕暮れの「たらそ」を楽しんでくる予定です~。
コメントへの返答
2007年11月22日 18:47
こんばんは!先日はどうも.
正確には「道具と結果は(大体)比例する」というべきでしょうか.考えてみればクルマでも,マーチでポルシェに戦いを挑んでもはなっから無理ですよね.写真も同じで,やはり機器の性能は大事だと思います.
ランエボで高価な外国車をカモることもありますが(^^)

豚しゃぶはピントを外さないようにしただけでしずくは偶然.タワーの空は現像テクで出しています.
2007年11月22日 16:53
豚しゃぶの湯気が美味しそうです。
マッカラン、余市、とくると、個人的にはボウモアあたりになるんですが、レッニーナのグラッパというのが大人ですねぇm(._.)m 平伏~
「三千盛」は良いですよねぇ、私も大好きで、常備酒です。
さて、この豚しゃぶに対抗するにはどうしてくれよう(w
コメントへの返答
2007年11月22日 18:49
おお~!
ウイスキーも日本酒も好みが合いそうですね.
(^^)
対抗は札幌ラーメン,小樽のお寿司,カニ,スープカレー等々.

いっぱいあるじゃあーりませんか.
2007年11月22日 18:11
こんばんは。先般はお疲れ様でした。また楽しい時間ありがとうございました。
ネクタイ姿初披露の森蔵です。

場所と格好が替わると、こんなにも会話が替わるのか~!っと、驚きましたね。でも、写真部の活動は替わりませんでしたが・・・・。
じっくりと師匠の撮影を拝見させていただきましたが、感心仕切りですね。やっぱりすごい!その空間を見事に、時間と感情?までも撮っている。そう感じます。
また来月にでも、じっくり拝見させてください。
コメントへの返答
2007年11月22日 18:53
こんばんは~

例によって楽しかったですね.旨い料理,良い酒,楽しい話でいうことなし.
これで翌日が休みだったら...

写真部相変わらずでした.料理とお酒に集中していたため,今回は比較的無駄玉を打たなかった方です.あまり枚数は撮りませんでしたが,そこそこのツボは押さえられましたね.
2007年11月23日 0:22
こんばんは~
素晴らしいお写真とお店・・・素敵です!
昨日神田でもOFF会だったのですが~
雲泥の差でした~~~(爆)

やっぱり品格の差だなぁ~
コメントへの返答
2007年11月23日 1:10
こんばんは♪
そちらもオフ会だったのですね.また皆さんの愉快なお話で盛り上がったことと思います.
そちらでは忘年会やられますか?日程が合えば殴り込敢行したいので,またお教えくださいませ~!

いやいや,品格というより,人格崩壊ですね
(^^)
2007年11月25日 10:10
おはようございます。
超遅コメ、すみません~。
もたもたしている間に、B11さんは日本を離れてしまったようで・・・
(^^;)

いきなり豚しゃぶの写真でため息・・・
エイトマンさんではないですが、本当にそこにいるかのように感じます。

でも、バーでの写真は物凄いですね~~♪
ほの暗い空間に浮かび上がる、グラッパグラスが物凄く素敵です!
コメントへの返答
2007年11月26日 19:36
超遅コメ返,失礼しました~

はいはい,今シカゴです.ネットがとろくて困ってます.

豚しゃぶ,美食王に一度味わっていただきたいです.本当に旨い!

バーの写真は,単焦点を使いまくりました.結果的に,いつものB11風を脱するのに良いかなと思いました.
2007年12月2日 23:10
こんにちは。^^

富士山、綺麗ですね~
私が行った時はいつも曇りですのでいつか
は拝んでみたい富士です。

ネクタイで忘年会ですか~
一見、どう見てもビジネス関係の忘年会な
のですが実は・・・という所がいいですねw

>例によってカメラが活躍します
ほぼ全員カメラ持ちという所も笑えます。
^^;;

豚しゃぶ写真いいですね~
でもって涎が。。

忘年会の中で、最も楽しいというか1番の
ような雰囲気が伝わってきました。(v^^)
コメントへの返答
2007年12月3日 23:39
こんばんは~

このように富士が綺麗に見られるのは,年間通じてもそんなに多くないのですが,私は悪運強く結構頻回に遭遇しています.まあ,それだけ頻回に東京ー名古屋を往復しているということでしょうか(^^)

この忘年会は楽しかったです.趣味が二つも共通するのですから(オープンカーと写真)まあ,当然でしょうね.しかもいつもは見られないお互いのネクタイ・スーツ姿が見られたりして(^^)

今度いかがですか?ご一緒しませんか?
2007年12月8日 20:20
>今度いかがですか?ご一緒しませんか?

そうですよね~。 ありがとうございます。
Kさんともこういった会話は以前からして
おりますしw

会う日はくると思いますよ。(笑)
10月の逝き旅行もそうですが、Xデーは突
然やってくるって感じで。^^;;
(もちろんその時は高速か新幹線を使いど
こかのホテルに1泊でしょうけれどね 謎笑)

ちなみに10月は国道23号線を走ったので
すよ。 日が暮れた渋滞の木曽川大橋から
見た長島スパーランドは綺麗でしたね。
ちなみに、その反対車線にあったスーパー
銭湯のような温泉に入りそびれました。(爆)

集合場所は たらそ の匂いがプンプンと
するような気が。
その時は宜しくお願いします。(^^)
コメントへの返答
2007年12月8日 23:27
いいですね~.

>Xデーは突然やってくるって感じで
そうですそうです.
これまで沢山のお友達とみんカラを通じてお会いしましたが,何人かの方とは本当にある日突然でした.
この忘年会のメンバーとも,半年前に「はじめまして」と言っていた人ばかりです.人の出会いって不思議ですね.

新幹線でも全然オッケーですよ.私も関東のお友達に遊んでもらうときは新幹線です.おかげさまで良くしていただいてます.

23号線,混んでいたでしょう.産業道路ですから,トラックが多いし... 結構走るのに気を使う道です.

折角東海地方に来ていただいたなら,長島PAがある伊勢湾岸,あるいは東海環状道路を走って欲しかったなぁ.快適ですよ~!

集合場所たらそ,いいですね.
私は明日行きます(^^)
久しぶりなのでのんびりしたいです.
晴れるといいな~.

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation