• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B11のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

後遺症

先週からSLくんが入院しています.

タイア交換に持ち込んだら,フロントロアーアームのブッシュがやう゛ぁいということで,左右ともアッセイ交換,ついでにバリオルーフ部品もアッセイ交換.
SL55→SL55への買い換えから一年.
その間大きな故障もなく来ましたが,そろそろあの部品交換ラッシュが来るかと憂鬱です.
そして...
なにより,この素晴らしいお天気に屋根を開けられないのが辛い.




一方写真の方ですが,先月の写真展とコンテスト作品撮影の後,一種の「燃え尽き症候群」みたくなっちゃいました.
とくに「企画もの」撮影の刺激が強すぎたのか,日常の題材では撮る気が起こらないという後遺症が...

そんなこんなでも,息をするように写真は撮り続けています.



9月23日,名古屋大須.

(EF50mm f/1.2L USM)

お友達のお誘いで写真を撮りに.
この日は50mm単焦点を中心に.









色っぽい.

実はマネキン(EF50mm f/1.2L USM)









写真を撮らせてと頼むと,突然お父さんがムニュ.

(EF50mm f/1.2L USM)









続いて名古屋港水族館へ.

(EF14mm f/2.8L II USM)









定番の構図.

(EF50mm f/1.2L USM)









イワシの大群

(EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM)










9月28日,長崎出張.
夕方に新地中華街へ

(EF14mm f/2.8L II USM)









ちょうど中秋節だった.

(EF24-105mm f/4L IS USM)









祖母・母・娘

(EF24-105mm f/4L IS USM)









翌日は僅かな自由時間で稲佐山へ.

(EF24-105mm f/4L IS USM)










生憎の曇り空だったが,かろうじて夜景が撮れた.

(EF24-105mm f/4L IS USM)









螺旋階段の柔らかな照明.

(EF24-105mm f/4L IS USM)









10月7日,中山道奈良井宿.

(EF100mm f/2.8L Macro IS USM)









秋真っ只中.

(EF100mm f/2.8L Macro IS USM)









七福神.

(EF100mm f/2.8L Macro IS USM)









水に濡れると模様が浮かび上がる傘.

(EF24-105mm f/4L IS USM)









10月14日,木曽三川公園

(EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM)









コスモスの持つ儚さ,なかなか表せない.

(EF100mm f/2.8L Macro IS USM)









視点変換.

(EF14mm f/2.8L II USM)









噴水と前ボケコスモス.あまりに定番?

(EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM)









続いて犬山へ.

(EF100mm f/2.8L Macro IS USM)









金平糖.

(EF100mm f/2.8L Macro IS USM)





使用したレンズ一覧

EF14mm f/2.8L II USM
EF50mm f/1.2L USM
EF24-105mm f/4L IS USM
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM



思う所はあれど,なかなか思い通りにはならない.
それが写真.

(NEX-7)
Posted at 2012/10/20 10:16:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年10月15日 イイね!

ヴァンキッシュ・ラウンチ

去る10月6日,名古屋の代理店で新型「アストンマーチン・ヴァンキッシュ」のラウンチパーティが行われました.

既に東京・大阪では発表済み.
でも,正式な情報リリースは10月10日とのこと,
「それまではブログを上げないで下さい」
ということで本日のアップに...





ウエルカムドリンクのお出迎え.

これはノン・アルコールだったが,他にはワインなども...
私は日中所用があったため,SLを近くの駐車場に止めて参加.










店内は様々な英国グッズがディスプレイされ,お洒落な雰囲気.

聞けばコラボ企画とか.









中央にはブラック・サテンを被ったシャークが佇む.










社長のご挨拶の後,高鳴るミュージック.


最高潮となったところで,アンヴェール!










「Ladies and Gentlemen, AstonMartin Vanquish!」











驚異のフルカーボンボディ.










新設計6リッターV12,573ps,620Nm










例によって内装には文句の付けようがありません.

(運転席はわたくし)









お値段3,150万円.

オプション込みで3,500万円は下らないだろうなぁ.









終了後顔見知りオーナー達と連れだってイタリアン・レストランへ.

スプマンテから始まり,赤・白としこたま飲んでしまいました.
おかげでかわいそうなSLくんは駐車場に置き去りに(^^;
翌日タクシーで引き取りに行きましたとさ.チャンチャン.




新型ヴァンキッシュ,勿論良いのは決まっているのですが,オーナー達にはヘッドライト部分のデザインに違和感を訴える人が何人か居ました.

私?... 私は今のDB9ヴォランテに惚れていますから.
車としてはヴァンキッシュが遙か上ですが,美術品としては今のDB9ヴォランテのほうが上だと思っていますから.なんちゃって,本当の所はお金がありませんから(涙)

これでオープンが出たならやう゛ぁい.
Posted at 2012/10/15 13:12:37 | コメント(23) | トラックバック(0) | アストン・マーチン | クルマ

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation