• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんでれのブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

ぐはぁ~・・・

うぅぅぅぅぅぅ・・・
せっかく金かけずに、時間だけかけて修理したフロントバンパーをっ、またブツケやがったぁ!!うちのお嫁様ぁ。

今回はさすがにお嫁様自身も悪いと思ったのか、仕事中に『ぶつけちゃったぁ~てへっ』って電話が。
むしろ状態が気になってそれから仕事が手につかず。
家に帰るなりガレージで這い蹲るワタシ。

前回とまったく同じ場所、傷補修した上からさらに深くえぐられております(涙)
アンダーカバーの固定穴も裂けていて・・・。
コナーカメラでもつけるかなぁ。トホホ。。。
Posted at 2015/05/19 20:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

自宅でプチオフ(ウソ)



自宅でプチオフ・・・ではありません。義母がお昼ご飯においなりさんを持ってきてくれたところ。
後期型は純正ホイールのサイズが18インチなのね・・・かっこイイ。



左スライドドアの被弾箇所は見事に修理されていました。
Posted at 2015/05/10 14:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

GW旅行3日目 大洗町 ~ガルパン・スタンプラリー~



GW旅行の締めくくりは茨城県大洗町。戦車マニアにはお馴染みのアニメ、ガールズアンドパンツァーの舞台となった町。いたるところにガルパンがぁ。



まず大洗駅でスタンプラリーの台紙と1個目のスタンプをゲット。全8ヶ所中6ヶ所のスタンプを集めてココへ戻って来れば任務完了の証、特性ガルパンステッカーを頂けます。ここのオバ・・・おねぇ様達がとっても気さくでおしゃべりが楽しかったです。
ホントは大洗駅でレンタルサイクルを借りて行こうと思ったんだけど、全て26インチで子供用が無かったので断念。クルマで次のポイント、大洗リゾートアウトレットへ向かいます。



アウトレットの駐車場でいきなりガルパン痛車に遭遇!!っと思いきや、アウトレットに併設するお土産店、大洗まいわい市場のクルマでした。
このまいわい市場で2個目のスタンプをゲットし、お土産を買ってアウトレット内に今年5月にオープンしたばかりのガルパンギャラリーへ。



てっきりアウトレットに隠されているスタンプはガルパンギャラリーにあるものと思っていたけど、スタンプラリー用のスタンプは置かれていなかった。その代わり、大洗町とガルパンのコラボ商品をイロイロ知りまして、お嫁様が大洗シーサイドホテルの戦車ケーキを食べに行きたいと。。。



その他、ギャラリーにもお土産が売られていたり、劇中のシーンを再現したジオラマが展示されていたり。写真はレオポンが黒森峰の進行を阻止する場面ですね。んんん~凄いリアルぅ。
結局スタンプは1階のBEAMS近くで発見!3個目をゲット!!このままスタンプ探しをクルマでするのは大変なので、アウトレットでレンタルサイクルを借りることに。パイレーツの乗船券売り場で自転車を借りることができます。1日1台300円だけど、補償料として1000円/1台預けます。この1000円は自転車返却時に帰ってきます。但し、貸し出し時間は16:30まで。



残念!!大洗マリンタワーの2階にオープンしたガルパン喫茶はGW中に定休日返上で営業していた代休で、今日5月7日は臨時休業。お昼ご飯にアンツィオ鉄板ナポリタンを食べるつもりだったんだけどなぁ~。とりあえずマリンタワーで4個目のスタンプをゲットして次のスタンプ、大洗ホテルへ。マリンタワーからは1.8Km。



大洗ホテルへ向かう途中、子供たちが『おとーさんストップゥ!!』っと叫ぶので、何事かと思いきや、お酒屋さん『さかげん』さんの店先にスタンプを発見。これはスタンプラリーのモノとは別だけどガルパンオフィシャル。敵キャラであるカチューシャとノンナが大洗磯前神社と共にデザインされている観光記念スタンプ。自転車をこいでちょーどノドが乾いてきたので、ついでにお茶とスポーツドリンク、ジュースを購入。大洗ホテルはもーすぐそこ。



5個目のスタンプをゲットした大洗ホテルはガルパンのキャラクター・冷泉麻子(れいぜんまこ)がアルバイトをしているという設定だと、大洗駅のオバ・・・おねぇ様談。そのためか、フロントにサイン入りの麻子さんカキワリを発見。ここオリジナルのアンコウぬいぐるみが売られていて、子供たちは自分のお土産としてそれぞれピンクと水色のアンコウを購入。それぞれの色には開運とか、意味があるそうです。
お土産売り場のオバ・・・おねぇさん、ホントにありがとうございました!!



大洗ホテルの隣にあるのが、大洗シーサイドホテル。ここの1階で戦車ケーキセットが頂けます。戦車型のケーキとドリンク、ガルパン缶バッチがセットになって700円。マリンタワーでお昼ご飯を食べ損ねたので、ついでに天丼、うにスパゲティー、カレーライス、オムライスを注文。どれもすごく美味しかったけど、とろとろのチーズ入りタマゴに絶妙なデミグラスソースのオムライスは絶品!!
マガジンラックにはガルパン関連書籍が豊富に揃えられていて、食事を待つ間も退屈しません。



そして6個目、本日最後のスタンプは立ち寄った両ホテルの向かいの丘を登ったところにある大洗磯前神社でゲット。神社に『ガルパンスタンプ↓』と貼り紙がされているのがなんとも微笑ましい。



たくさんのガルパン絵馬を見ていたら、うっかりお参りするのを忘れていた。なにを祈願したらいいのかわからないまま、とりあえずお賽銭を入れて手を合わせる。ホントはあと2個スタンプがあるんだけど、スタンプラリーのクリア条件である6個をゲットした時点ですでに16時だったので、急いで自転車を返しにアウトレットへ戻ります。



一日中、大洗町を探検したけどまだ回りきれていない場所がいっぱいあります。
大洗の人達はとても気さくで親切で、おかげでとても楽しい一日を過ごせました。
今回行けなかった場所を制覇しに、また遊びに行きたいと思います。
Posted at 2015/05/08 00:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW旅行2日目 筑波山



ひっくり返るような晴天だけど風はカラッとしてて清々しい。日焼けが気になるものの絶好の登山日和。


筑波山は山頂近くまでケーブルカーやロープウェイで上がれて家族連れにはちょうどイイ。


っとはいえ、結構険しい場所も有ったりして楽しめる。我が家の子供たちにとっては初めての登山。


山頂近くで昼食を取って、帰りは徒歩で麓のロープウェイ乗り場にある駐車場まで戻る。


休憩を取りながら2時間くらいかけて下山。子供たちも結構楽しんでくれたみたい。次はどこに登ろーか?


Posted at 2015/05/07 01:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

GW旅行1日目 りっくんらんど

戦車マニアの聖地の1つである自衛隊朝霞駐屯地内に併設された陸上自衛隊広報センター。民主党政権時には有料化されそうになった(?)ものの、現在は駐車場、入館ともに無料。



こどもの日のイベントが開催されていたこともあって開館1時間前から車輌体験乗車の受付待ち列ができていた。



自衛隊の主力戦車である74式、90式、10式の実車に触れられる外、自走榴弾砲や高射砲も!



結局開館から閉館までずっと陸上自衛隊の世界に浸っていました。


Posted at 2015/05/05 19:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #コペン あっぶねぇ~・・・油断してショート!?バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2385738/car/2735501/6209855/note.aspx
何シテル?   02/06 19:32
あんでれのポリシー 貧乏なのでぇ・・・ ① クルマはできるだけお金をかけずにイヂる ② お金をかけたくナイので、作業は自分でヤル ③ 自分でできない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ビキニトップ完成版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 16:39:14
L880ハイレグビキニトップ自作(走行編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 16:26:09
L880ハイレグビキニトップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 16:20:00

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
『やっぱFFのミニバンはスキー場の昇り降りがコワイなぁ~、あまり見かけナイけどカッコよく ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
つい、勢いで買ってしまった初代のコペンちゃん。納車当時16年落ち58,000キロの中古車 ...
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
45歳で普通2輪免許を取得し初めて買ったバイク。800ccモデルと共通のフレーム、ミッシ ...
日産 セレナ せれな (日産 セレナ)
2台所有していたE39Aギャランのうち前期型を処分し、スキー専用車としてMTかつ4WD、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation