• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年5月30日

パナソニックのリアビューカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ランエボにリアビューカメラ、邪道かもしれませんが…(笑)

ナビは前オーナーからの引き継ぎ品のパナソニックのストラーダが付いているので、ナビに合わせて同社のCY-RC90KDを購入しました。
2
カメラのハーネスを左テールランプハーネスと一緒にトランク内へ引き込みます。
3
トランク内は内張りの裏に隠れているハーネスと一緒に。
プッシュリベットを外しながらの作業です。
4
内張りの裏はこんなんです。TEINのEDFCの減衰力調整モーターが見えます。
もともとあるハーネスにマジックタイで固定しながら奥の丸い穴(シート裏)へ引き込んでいきます。
5
後部シートを外してから足元のプレートを外します。
ハーネスの通り道になっているので、シート裏を経由してカメラのハーネスを通します。
6
助手席足元のプレートを外します。後ろから引っ張ってきたハーネスを通していきましょう。
7
助手席足元の発煙筒が留まっているパーツを外すと、ハーネスが集合しています。
リバース信号はここで取るつもりでしたが、既にナビに接続済みだったのでカメラ映像の線をナビに繋ぐだけでokです。
あとはナビ裏でACC電源とアースを取って完了。
8
カメラ位置はナンバーの左側、なるべく中心に寄せました。
ナビの機能でリアビューカメラの連動設定をすればばっちりです!


自分でやったので工賃0円です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

磨き

難易度: ★★

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大洗ランエボミーティングでお会いしましょう http://cvw.jp/b/2387219/47779020/
何シテル?   06/13 20:24
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:24:09
RALLIART オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:30:32
エアコン用リレー交換、スターターリレー(ABS兼用?)も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:08:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation