• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

カーボンボンネットの小細工 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1は外側をいじりました。

次はボンネット内側に手を加えますが…。
作業性UPの為、外しておいたボンネットダンパーを再度取り付けました。
ボンネット側固定ボルトはM8だったのですが、VARISのものはM6なんですね。軽いからでしょうか?
穴が小さくなっても位置のズレやボンネット本体の歪みはなく、非常にフィッティング良好です!

骨は黒ゲル仕上げで、甘い匂いがします(笑)
モールは元のものが使えたみたいで、取り付け済です



さて本題。
カーボンモノは熱や紫外線でクリアの痛みが目立ちやすいので、新しいうちに対策をしてみたいと思います。
2
こんなものを買ってきました。
エーモンの静音計画シリーズで、製品番号2670の「エンジンルーム静音シート」です。
ALGCシート1枚(720×1200mm)とテープ(10m) がセットになっています。

これを遮音材としてではなく、保温材として活用します。
3
ダクトが真ん中にあるので避けながら貼っていきます。
運転席側、右側、左側の計3ブロックに分けて施工します。

シートを現物合わせでザクザク切ります。
曲線部分もなんとかなるもんです。
4
グラスウールがチクチクするので気を付けてください。

レインガードを一旦外し、左右部分はフチのギリギリまで貼りました。
ALGCテープを貼れれば仕上がりはきれいになるので、大まかでも大丈夫。
5
レインガードを戻して完成です。

少し余ったシートは何かのために取っておきます。
また散らかりますね(´・ω・`)


貼り付け前に比べると静かには…なってないです。大きなダクトからみんな聞こえちゃいます(笑)
ボンネット表面の温度は下がり、断熱効果はあるようなので、熱による痛みを少しでも緩和できれば成功かなーと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大洗ランエボミーティングでお会いしましょう http://cvw.jp/b/2387219/47779020/
何シテル?   06/13 20:24
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:24:09
RALLIART オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:30:32
エアコン用リレー交換、スターターリレー(ABS兼用?)も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:08:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation