• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

バンパーエアインテークのラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ランエボちゃんの鼻にあるバンパー開口部のダクトパーツ、COVER,FR BUMPER AIR INTAKEというらしいです。
ちょっと白ボケてきたのでボロ隠しをしてみます。
2
軽く拭いてみましたが、水垢のようなゴベゴベは取れません🫠
3
バンパーを外して5箇所ずつの金属クリップを取って摘出してきました。
メラミンスポンジでこすってある程度の汚れを落とし、脱脂しておきます。
4
材料は艶のあるマジカルアートシートNEO。
ルーフラッピングした時の端材を使います。
5
重なり代とつなぎ目はなるべく見えないように…。
覗き込まないと見えない場所になるように、貼り始めは工夫したつもりです。
6
くるりと内側に貼り、平面をスキージで均しておきます。
次にヒートガンで熱を加えながら隅の部分をスキージで定着させておきます。
7
続いて段になっている部分。
ヒートガンで炙って形を整えます。意外と追従してくれますね。
8
残りの部分は切込みを入れ、熱を加えながら巻き込んで貼っていきます。
最後にもう一度熱を加えて定着させておきましょう。
9
取り付ける向きで光に当ててみました。
シートの繋ぎ目は右上の見えないところにあります。
10
さて、車体に戻してみました。
シート1枚貼っても取り付けには影響ありませんでした。
11
艶有りでもあんまり目立たないですね。
ナンバープレートベースはマジカルアートシートでラッピングしてあります。施工から結構経ってますが劣化も無いですし、ここは艶無し系が馴染んでいる気がするので当面このままにします。

色々と未塗装樹脂のボロ隠しをしながら外装は紺色とカーボン系で揃えられてきたかなーと思ってます。

こんなところ、誰も覗き込まないですけど…🙄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

トランクルーム電球→LED化

難易度:

磨き

難易度: ★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルが漏れるという事は、オイルが入っているという事。オイルクーラーホース交換の準備中🫠」
何シテル?   03/06 08:29
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:24:09
RALLIART オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:30:32
エアコン用リレー交換、スターターリレー(ABS兼用?)も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:08:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation