• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばしらのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

キクスイドーの

ポテトチップス



何の変哲もないパッケージだが



某芸能人(○○○DX)さんが

「これ うまいわ」と発言して話題になた商品



何も変わらぬ いつものポテトチップスだが

製法がこだわっており



こんな方法で製造したにも関わらず

違いが解らず

やっぱ湖池屋のガーリック味が好みぞな~

もしかしてぃ☆☆☆
Posted at 2015/10/16 16:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2015年10月15日 イイね!

シャープナー

この道具、砥石で研ぐことと違い

刃先を荒らし一時的に食材への食いつきを良くする物

それをシャープナーと呼ぶ





このクレバーシャープの良い所は

吸盤式で片手でラクラク

壁でも冷蔵庫でも設置OK

二三回スリスリしただけで

柔らかなトマトもスパット切れるぞな~もしかしてぃ☆☆☆

Posted at 2015/10/15 16:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2015年10月14日 イイね!

毒を持つ



カエル

ヤマヒキガエル (約16cm)

鼓膜の後ろにある耳線から毒液を分泌し

敵を殺す能力あり

なので飼育する場合は単独か同種で



このカエル、ひかれそうになっておったぞな~もしかしてぃ☆☆☆

Posted at 2015/10/14 16:37:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍百景 | 日記
2015年10月13日 イイね!

大田胃酸

家から午後出発して帰ってこられる世界遺産といえば

富士山か富岡製糸ぐらいかぁ~と思いきや

あったあった

白川郷 (約150km)

ここを訪れたのは世界遺産になる前の事

混んでてたどり着けるか不安だったが

連休最終日の午後とあってすんなり到着



この標識が以前とは違っていたので

「世界遺産白川郷合掌造り集落」

世界遺産なんだと気づく

まずは展望台へ直行



ここからは合掌造りの村が一望



ここにいる全ての人が中国語か
広東語だったぞな(汗)




ここから見る風景は別格



ズームして見ると生活感ある軽自動車のある風景が

人が生活してる町なんだと気づく事が出来る。



世界遺産になった事で 住民は住みにくくなっていないだろうか



個人的には窮屈で無理かな

玄関先で車の修理は無理そうwww








村は紅葉も始まり



また一段と混雑する見込み

今の時期が一番散歩しやすいかなもし

村にはどの家も花を植え



観光客を迎える



ダリアの群生は見事であった



あと数週間で草がグリーンから茶色に

11月23日頃には初雪の便りか



雪の積もった時期のライトアップも必見





今時期は案山子達が



撮影スポットとして解放



小川にはニジマスと
ニモが泳ぎ

外国人が喜んでおっったぞなもし



白川郷の見どころと言えば

古民家 和田家と長瀬家









有料だが中を見学できる。



この手の古民家は多数あるが
今回は番所の役人だった和田家へ



入館料はお安い300万円



スリッパに履き替えお邪魔する



まあ凄い~内部の保存状態は良好でピッカピカ



造りも頑丈

雪の多い地域なので柱の太いこと

二階は



蚕糸関係の展示物



囲炉裏の煙が天井裏に抜けるよう
所々スリット状の床で出来ている



その二階からの眺めも良く



三階天井裏はご覧のとおり



今年もお蚕を育て
繭を富岡製糸に送ったそうな

紅葉まえの白川郷からの中継だったぞな~
もしかしてぃ☆☆☆





















Posted at 2015/10/13 16:41:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年10月12日 イイね!

信州



松本SOBA祭り

12回を数える蕎麦祭り



初回の閑散としたブースから

今回は63店のブース

行列が長いブースがあったり

なかったり

半盛りなのに料金は高い

まあ~そこはお祭りって事で

食したのは小沢そばと





やつおそば大楽





選んだ理由は行列が長かったから

混んでると茹でが不安定なのか

お店でゆっくり食べる方が旨い

まあ~雰囲気は伝わった



外国人にも人気な蕎麦祭り

今日12日までな野田~!

Posted at 2015/10/12 10:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プジョー201 http://cvw.jp/b/238780/38202255/
何シテル?   07/11 17:30
廃な車が好きでして 錆があって素敵!! ジムニーはそいつを発見する為に買った野田(^^ 運転は「安全運転」ってよく言われます 真っ直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新軽スポーツカーの実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 19:02:40
富岩運河環水公園にある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 17:07:00
ポルポル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニー ピノキオ (スズキ ジムニー)
廃車寸前のボディー どう朽ち果てるか実験してるぞなもしかしてぃ。。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元はクロカン仕様でしたが、JA11Cにバトンタッチ それに伴い、JB23wはATタイヤを ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家の稼ぎ頭キャリイは平成20年4月23日を持ちましてドナドナになったぞな!! ブン回 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショップのでも車ぞな ATで楽にクロカンできるよ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation