• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ衛門のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

滋賀北部は午後から晴れ

ひさびさにヨメとドライブへ行ってきました。

ただし、出発に手間取り家を出たのは11時。いきなり半日が無駄に。

木之元にある北近江リゾートに着いたのは13時すぎ。併設のバイキングレストランにてランチ。
揚げたての有頭エビフライが名物です。とりあえず、2匹ゲット。

こればっかじゃ飽きるので、焼きたてパン、サラダ、オムカレー、コンソメスープを食べて、もう一回エビフライを。残念ながら、4匹が限界でした。まぁ、1500円のモトはとったでしょう。あちこちのテーブルでは、エビの頭としっぽが山積みでした。

そのあと、奥琵琶湖ドライブウェイの入口にある、かぐや餅屋の前でギブスさん、YOCHIBOさんと合流。同伴者がいたので安全ドライブで頂上の展望台へ。
こんな感じで見えます。


ギブスさん同乗でのドライブでは、先週装着のアシ回りパーツの性能チェックしました。ロールセンターはグイグイステアリングが入りますね。アンダーが出難くなりました。リアサスリンクは路面状態の悪いコーナーでもアシが踏ん張るようになりました。

続いてかねてから行きたかった、マキノのメタセコイヤ並木通りへ。


さらに近江八幡のハリエへ行くつもりが時間切れで断念(T-T)

帰りは湖西道路から・・・大渋滞で疲れた(^^;)

めちゃ短い時間だけのコソミでしたけど、お二人さまお疲れさまでした。

フォトギャラリー



Posted at 2009/05/31 22:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブネタ | 日記
2009年05月24日 イイね!

アシ弄り-続き-

とりあえず、昨日の続きの報告(短観)です。

アライメント調整しました。案の定狂いまくってたようですが。

で、ついでに高速域での安定化を狙って車高もちょっぴり下げました。

乗った感想・・・リアサスリンクは効果大です。オーリンズのサスとも相性いいかな。
          突き上げ感が軽減しました。これで減衰高めにできます。
        
ロールセンターアジャスタは・・・分からん!!

あいにくの天気でヤマに行く気もなく、街乗りレベルじゃ分かりません。

来週あたり、思いつきドライブへ行ってインプレします。
Posted at 2009/05/24 22:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

To Be Continued!!

今日は先日UPしたパーツの取付作業でした。
スパーキン!!さんとマクドで合流、昼飯を購入して出発。
レンタルガレージに到着すると、リフトに別のクルマが・・・
なぬっ!
予約してましたが、昨日の作業が終わらずズレ込んだとのこと。
今更今日はやめますとは言えず・・・ジャッキアップで作業開始です。
まぁ前回、車高調交換のときもジャッキアップでやりましたからね。
フロントのロールセンターアジャスタの交換から。
ここからは、スパーキン!!さんの独壇場でした。
固着を心配してましたが、助手席側はアッサリ。楽勝やん・・・こう思ったのが後々後悔することに。



純正品との比較。高さが全然違います。こりゃ補正の効果はあるでしょ?



装着したところ。手ぶれしまくり。


ここで、パーキーさん登場。

続いて運転席側へ。外れん、まったく抜けん。スパーキン!!さん、堪らずかめはめ波連続発射!

スパーキン!!!

純正は破壊され外れました。もう戻すことはないからええんやけどね。

ここで、ギブスさんも登場。

リアをジャッキアップしてタイヤを外し、リアサスリンクの交換。
この辺からギブスさんの独壇場!
ところが、ボルトが緩まん。寝そべった体勢では力が入らない。





やっと空いたリフトを使います。タイヤを戻しアップしました。




最初から使いたかった。

ボルト緩めるの、めっちゃチカラ要ります。

紆余曲折のすえ、お三人様の協力により交換できました。
オーナーよりお友達に交換してもらったようなもんです。

有難うございました。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/238802/style/238802_1_f5483.gif' border='0'


車高下げとアライメント調整は明日へ続く。。。







Posted at 2009/05/23 22:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

前と後ろ

前と後ろご覧のパーツが揃ったので、今週末取り付けします。

取付はいつものDIYです。

作業自身の難易度は高くなさそうですが、問題はA型ゆえ

の経年による固着です。

すんなり外れるのか心配(;^_^A

フロント&リアを弄りますんで、アライメント調整のついでに車高もちょっぴり下げようかと・・・

Sさんのようにバンパーをガリッてしまうのは覚悟の上ですが(爆)




Posted at 2009/05/20 20:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ弄りネタ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

思いつきドライブ2

1週間遅れのブログアップです。
なにせ写真はデジカメでなく、銀塩なもんで現像要なのです。

ヒマ&晴天だったので、再度思いつきドライブに行ってきました。
7時出発、まずは敦賀を目指します。
豊中~敦賀間2050円でした。高速1000円の恩恵ですね~

9時前に三方五湖レインボーライン着。


コースは短いですが、クルマは少なかったです。

5往復ほど走りまして、料金1000円のモトをとったところで敦賀市内で昼食。



午後からもヒマだったので、お友達が行きたがってた徳山ダムへ向かうことにしました。抜け駆けしちゃって、ごめんなさい。

敦賀から北陸道にて木之元へ。ナビでは大垣まで高速で行って北上せよと。

ナビは無視します!

木之元からは303号線にて岐阜を目指します。この道は広くてドライブにオススメです。途中、横山ダムを経て、徳山ダム到着。

ココの駐車場は狭いです。団体で来たら停められないかも。

駐車場を通り過ぎれば、長いトンネル区間のドライブが楽しめます。先は行き止まりなんですけどね。

帰り道は藤橋城を見て帰路へ。

フォトギャラ
思いつきドライブ2(前編)

思いつきドライブ2(後編)













Posted at 2009/05/17 17:21:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブネタ | 日記

プロフィール

「タイヤ、パッド交換して岡国準備完了。
ストレートのインパクトは程々には使える。」
何シテル?   04/13 15:02
大阪在住のB4乗りです。現在、DIYにて貧乏弄りばかりですが、情報交換をお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AWESOME! 
カテゴリ:tuned by
2010/02/20 10:30:39
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はじめてのスバル車ですが、大満足です。カスタムパーツが多くて弄り甲斐のある車だと思います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation