• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RODDの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

強敵ブチル!社外テールランプ交換の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
本日の、お題はこいつです。
テールランプ交換です。
中古で購入した時からフロントバンパーとテールランプは最終型が奢られていました〜(^o^)
最終型テール、人気はありますが、赤い所が何となくボヤけていて、なんかスッキリ感がイマイチに感じていました。(´・_・`)
2
早速、取り外しです。
テールランプは片側毎に8ミリのナット4本づつで固定されています。
作業スペースが余りないので内装も外して作業しました。1箇所ナットが硬くて緩みません…(ー ー;)
ホームセンターでディープソケット買いに行く羽目になりましたσ(^_^;)
3
せっかく内装を外したので、普段掃除出来ない所も掃除機かけて雑巾がけです。
スペアタイヤの下は若干の錆色…(ー ー;)
いまの所、腐食まではいってないので、得意の次回また。σ(^_^;)
タイヤはバリ山でした、新品の証であるラインまで入ってました。

22年前の新品、綺麗ですが、果たして使えるのでしょうか…σ(^_^;)
4
ついでに色々点検すると…(ー ー;)
左リアフェンダーの内側に錆を発見です…
5
マフラー補修で活躍した錆キラー塗っときました。
気休めでも、やらないよりはマシって感じですが〜σ(^_^;)
6
テールランプの取り外しはメチャクチャ苦労しました。(´Д` )
ブチルとの戦いです。
ヒートガンで温め、スクレーパーでブチルを切り開くように作業しましたが、想像以上にブチルが硬くて、何度も挫折しそうになりました。
7
最後は力ずくでバリッと!
外れましたが、左側のテールランプに埋め込まれているボルトが1本もげました〜(´Д` )

外した後もブチルとの戦いです。
ガムテープを何回も貼ったり剥がしたりして、少しづつ取り除きました。
8
結局、丸一日がかりで、何とか社外テールに交換終了ですσ(^_^;)
反射板が無いので、このままでは車検は無理そうですが、そのうち何とかしたいと思います。

なんかスッキリして、いい感じです!(^o^)

本日の一句
「あなどると 強敵ブチルに ブチ切れル」
おそ松さまでした…σ(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション球切れ

難易度:

リアサイドマーカーの配線

難易度:

ヘッドライト磨き ②

難易度:

いつものポジ交換

難易度:

ヘッドライト 黄ばみとり

難易度:

右側ヘッドライト追加シーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ タイヤチェンジャー導入!あと何回使うのかなぁ〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/2388181/car/3523761/7621001/note.aspx
何シテル?   12/29 16:19
RODDです。車とバイク好きのジジイです。 できることは限られていますが気になるところはDIYの精神で頑張っていきます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 20:57:55
アマゾン 台湾から POLOアンダーグリル左側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:43:37
VW-P062 (017) 洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 05:18:07

愛車一覧

スズキ ハスラー(バイク) ハス吉 (スズキ ハスラー(バイク))
俺より若い旧車
スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
新しいおもちゃ
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ボブ (ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ)
バイクも大好きで高校の時から乗ってますσ(^_^;) 教習所で限定解除したヘタレですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 300ZX (Z32)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation