• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月14日

クリスマスイルミネーション

クリスマスイルミネーション 仕事とか忙しいし、最近いろいろとキツいことが多いので、癒しを求めてリゾナーレ八ヶ岳へクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。

暗くなるまでは、八ヶ岳リゾートアウトレットをブラブラし、暗くなったらイルミネーション。
イルミネーションを見た後は、イタリアンのお店で食事して帰ってきました。

少なくともこのおかげで昨日1日は、とても気持ちが癒されました。
でも、逆にその反動で今日一日、仕事が嫌で嫌で仕方ありませんでした(笑)

では、イルミネーションの画像をどうぞ。















今回は、カワイイ娘たちも同行したので、癒され度倍増でした。
いやー、若いっていいですねぇ(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/14 22:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 7:19
こんにちは!

イルミネーション、綺麗ですね!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
冬場のイルミネーション、やり過ぎな場所もありますが、雰囲気が良いとそれだけでテンションがあがります(≧∇≦)
お仕事大変でしょうが、素敵な方たちとの楽しい時間を取れることも出来るので、無理をしないでやっていきましょうー
寒くなってきたので、お身体に気をつけてくださいねー
コメントへの返答
2015年12月15日 11:38
こんにちは!
コメントありがとうございます。

この季節はやはりイルミネーションですね。
ここ数年は、白や青色のLED系が多いですが、ちょっと色的に寒々しいので、自分の好みとしてはこういう暖色系のイルミが好きです。

クリスマス商戦に絡む業種なので、この季節は休みも少なく、年内は忙しい日々が続くのですが、このイルミネーションの思い出を胸に頑張りたいと思います(笑)
ストレス発散の頼みの綱のアストンも車検に行きっぱなしなので、早く戻ってきてくれるといいのですが。
みすまさんも健康にはお気を付けて~(^^)
2015年12月15日 8:54
おはようござぃます

やはりイルミネーションは
この時期ならではですね(^.^)

クロスフィルターでの撮影も
お見事です♪
コメントへの返答
2015年12月15日 11:57
おはようございます。
コメントありがとうございます!

写真が趣味だと、この季節ならではイルミネーションで撮影したくなりますよね~。
クロスフィルターはカメラの機能を使いましたが光条数が4本のみなのです。6本とか8本とかも選べるとなおいいのですが。

ぼくのんさんの写真は、いつもクリアですごくきれいな写真ですよね。自分もあんな写真撮りたいです(^^)

プロフィール

「嬬恋花火ツーリング(ただし昨年w) http://cvw.jp/b/2388527/48442973/
何シテル?   05/21 12:42
憧れの自動車ブランドの一つであるアストンマーティンのオーナーになることを実現しましたが、そんな「ASTON LIFE」も3年で一旦終わりを迎えました。 一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車情報全般
2018/05/27 16:49:10
 
やっぱりMTが好き♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 15:16:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
実用性とデザインを兼ね備えた数少ない車として、前から気になっていた車です。 前車のE25 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
人生初のメルセデス所有です😁
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
「スポーティーでありながら、実用性も兼ね備えた大人の車」 そんなところに惹かれての購入と ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
普段の足車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation