• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっちV8のブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

河口湖 冬花火2019

河口湖 冬花火2019先日は写真仲間の皆さんが撮りに行っていて教えてもらった「河口湖 冬花火」へ自分も行ってきました。

なお、今回はマイカーのグランさんではなく、お友達のマツダCX-3で試乗もさせてもらいつつ、1日ドライブ&観光してきましたよ(^^)

まずはお昼くらいに河口湖に到着し、amggtsさんをはじめとする皆さんに教えてもらったおすすめの撮影スポットへ。

すると、既にそこに隣接する駐車スペースは車がびっしり!Σ(゚Д゚)

撮影場所にも三脚がずら~っと並び場所取り合戦が繰り広げられていました(^^;

そんなわけで、他にもいい場所がないか河口湖の周りをぐるぐると周回。

そして、昼食を取りつつ車を洗車し、走行動画他を撮影。
途中でよさそうな観光スポットで観光もしつつ、きれいな景色とCX-3を撮影。












その後は、いい感じの夕陽になったので、湖畔の駐車場で夕陽とCX-3も撮影。














そして、日が落ちてきたところで再度撮影スポットへ確認しに行くと、なんと天気自体は悪くないのに富士山が霞でまったく視認できない状態に!!ΣΣΣ(゚Д゚)

そんなわけで、「富士山+花火+河口湖」という絶景写真を撮るはずだったのが、普通の花火撮影に(^^;

しかもレリーズを忘れたことに気が付き、うろたえてしまい、結局その花火写真も大したものが撮れず・・・Σ(゚д゚lll)ガーン






花火が終わった後はちょっと消化不良だったので、河口湖畔の夜景とCX-3の写真を撮影して帰りました。






そんな感じで狙っていた写真は撮れなかったですが、それなりに観光で楽しめたのとCX-3のカッコいい写真は撮れたので、満足です。

明日は今年最後の「河口湖冬花火」の打ち上げもありますが、仕事で行けないのでまた来年リベンジですね。

次回はぜひ、お友達の皆さんとも一緒に行けたらいいな~( ̄ー ̄)ニヤリ


Posted at 2019/02/22 22:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2019年02月11日 イイね!

目指せYouTuber!?(笑)

目指せYouTuber!?(笑)お友達の方々は既にご存知の方も多いかと思いますが、ワタクシ以前より細々と車関連の動画をYouTubeでアップしていまして。
最近は画像の車好き女子も仲間に引き入れて、編集スキルもレベルアップ(笑)

で、先日1本の動画をアップしたのですが、割と写真関係で影響力のあるお友達がSNSでシェアしてくれたおかげもあり、2日で3~4万再生という瞬発力を見せてくれました!ΣΣΣ(゚Д゚)

2日で3~4万再生とか、ちょっとした駆け出しYouTuber並じゃん!(笑)

とか思って喜んでいたのですが、やはり収束も早く、1日で通常の状態になってしまいました。

まあ、正直それほど凝って作った動画でもなかったですし(^^;


そして、それから10日ほど経った今日、再び来ました

大フィーバー!

理由やきっかけは全然分からないのですが、なんと今回は

1日で10万再生!!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも、これだけの爆発見せてくれると超気持ちいいですね。

これが巷で噂のバズるってやつなのかと(笑)

そんなわけで、これからさらに面白い動画を作るべく頑張りたいと思います。

ちなみに車好き女子とは、こんな感じで楽しみながら一緒に動画作ってます。



これを見てくださった皆さんも

ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします!(土下座)

なお、動画に一緒に出てくれる車好き女子も大募集中なので、そんなもの好きな方がいらしたらメッセージをぜひください(^^)
Posted at 2019/02/12 00:06:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年02月03日 イイね!

冬の南房総 撮影ツーリング【一人撮影会編】

冬の南房総 撮影ツーリング【一人撮影会編】さて、今回の南房総ツーリングの公式メニューは前回のブログの星空撮影で終了し、最後まで残ったメンバーで夕飯を食べに行って、解散となりました。

しかし、家が遠い自分としてはそのまま帰るのもきついものがあり、帰りは翌日一日かけて帰るようなつもりでいたので、皆さんが帰られた後に更に房総を放浪することにしました(笑)

まずは、昼間夕陽を撮影した海岸が割とよさそうだったので、そこへ戻ることに。

先客の車が一台いましたが、少し経ったらいなくなってくれたので、本腰入れて撮影開始!

思った通り、夜は夜でよい感じのロケーションでした(^^)
街灯があるので、ライティングなしでも車が明るく写ります。

灯台よりは周りが全然明るいですが、星も結構写ります。








そして、次は一度行ってみたかった千葉フォルニアへ。
どこかで寝て、翌日行こうかとも思っていたのですが、それも大変なのでちょっとどんな所か見に行くことに。

そして、着いて試し撮りしてみると、これが予想外にいい感じの写真が撮れ。
人気撮影スポットなので日中の写真はよく見かけますが、こんな感じの写真は意外と少ないのではないかと。
そんなわけで、自己満足炸裂です(^^)










これでだいぶ満足して、あとはのんびり帰路につこうと走り出したのですが、その道中で石油コンビナート(?)とか、四日市とかにはおよばないもののプチ工場夜景撮れそうな場所を通りかかったので、そちらでもちょっと撮影。















思いがけず、いい感じの写真が撮れました(^^)


以上を撮影し終えたところで結局夜明けまでも遠くない3時過ぎ(^^;

さすがに疲れてきたので帰ることにしました。

途中、睡魔に勝てなくなり仮眠をし、朝9時くらいに自宅に到着しました。



以上、南房総ツーリングについてお届けしました。

企画してくださったケロヨンさん、syabiさん、そしてご一緒いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

また次の機会にもよろしくお願いいたします( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2019/02/03 15:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2019年02月03日 イイね!

冬の南房総 撮影ツーリング【星空撮影編】

冬の南房総 撮影ツーリング【星空撮影編】それでは前回に引き続き、南房総ツーリングのレポートを。

続いては、今回のツーリングのメインミッションともいうべき星空撮影です。

今回、世間でも星空撮影の有名スポットとなっている野島埼灯台を撮影場所に設定いただきました。
夕陽を撮影した後は、さっそくこちらへ移動。

房総半島の最南端に位置する灯台の横にある公園で撮影です。

ちなみに今回の撮影に間に合わせるべくポータブル赤道儀の「ポラリエ」を購入し、持参しました。

で、撮影した画像がこちら。
まずはポラリエなしの画像です。



そして、ポラリエを使用して撮ったのがこちら





ポラリエを使って撮影すると、星が流れずに点像としてしっかり映っているのがお分かりいただけるかと思います。
ただ、ポラリエなしとは逆に星以外の個所は流れてボケてしまいます。

なので、ポラリエは星だけを撮影したいときには最強の武器になるのですが、例えば車と星を一緒に撮りたい場合には車がぼけてしまうのでポラリエを使用して一枚撮りはできません。

そこが、ポラリエの難しいところですね。

ちなみに以下の写真はポラリエなしです。
ソフトフィルターを付けたり、シャッタースピード変えたり色々試しています。







そして、冬の星空は空気は澄んでいるのですが、天の川は夏に比べて非常に映りにくくなります。

しかし、東京がかなり近いのに、千葉ってこんなに星空がきれいに見える場所があるんですね~。

それでは次回は南房総ツーリングシリーズの最後「一人撮影会編」をお届けします(^^)
Posted at 2019/02/03 15:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年02月03日 イイね!

冬の南房総 撮影ツーリング【夕陽撮影編】

冬の南房総 撮影ツーリング【夕陽撮影編】さて、冬の南房総 撮影ツーリング【菜な畑ロード編】に続きましては【夕陽撮影編】です。

菜の花撮影の後は富津に移動して、ファミレスでそれぞれスイーツもしくは食事をとって、しばらく歓談。

その後は夕陽の時間を見計らって、某海岸へ移動。

海岸に着くと、まさに夕陽鑑賞にぴったりの場所でした。
そして、ここでも皆さんそれぞれ撮影開始!

日が沈むまでの限られた時間なので真剣です。
おしゃべりもそこそこに撮影に没頭。

そして、撮った写真がこちら!





















しかし、本当にきれいな夕焼けが見られました(^^)

それでは次は【星空撮影編】をお届けします。
Posted at 2019/02/03 14:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「嬬恋花火ツーリング(ただし昨年w) http://cvw.jp/b/2388527/48442973/
何シテル?   05/21 12:42
憧れの自動車ブランドの一つであるアストンマーティンのオーナーになることを実現しましたが、そんな「ASTON LIFE」も3年で一旦終わりを迎えました。 一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車情報全般
2018/05/27 16:49:10
 
やっぱりMTが好き♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 15:16:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
実用性とデザインを兼ね備えた数少ない車として、前から気になっていた車です。 前車のE25 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
人生初のメルセデス所有です😁
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
「スポーティーでありながら、実用性も兼ね備えた大人の車」 そんなところに惹かれての購入と ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
普段の足車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation