• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのっちV8のブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

嬬恋花火ツーリング(ただし昨年w)

嬬恋花火ツーリング(ただし昨年w)約2年ぶりのブログ投稿ついでに、アップしようと思いつつ、結局してなかった昨年11月の日記を書いてみようと思います(笑)

昨年、11月にいつものみんともさんにお誘いいただいて、群馬の嬬恋へ花火撮影ツーリングにご一緒させていただきました。

ご一緒させていただく皆さんは、もう結構長いお付き合いで、今でもこうやってお誘いいただけるのが本当にありがたいです✨


そんなわけで、今回は花火大会撮影が主目的で皆さんと群馬へ行ってきました。

ほぼメンバーの皆さんは関東圏お住まいなのに対し、自分は長野県なので現地集合だったのですが、道中イベントでキッチンカーが出ている場所などもあり、そんなのも楽しみながら、嬬恋村の愛妻の丘へ🚗💨




花火までは時間があったので、皆それぞれで夜の撮影に向けてロケハンしたり、撮影したり。
自分はモデル役持参(笑)で行ったので、素敵な風景広がる愛妻の丘でポートレート撮影をしたり。

ちょうど紅葉のシーズン、しかも時間帯がちょうど夕暮れ時だったので、とーっても秋らしい彩の撮影をすることができました📷




この写真とか、とてもガーリーでかわいい感じがお気に入り🥰






車や車とのポートレート写真もとってもかっこいいのが撮れました!
【車両協力】amggtsさん、cookiearejiさん






走行しているうちに暗くなり花火大会。
こちらもいい感じに撮影できました🎆




そして、花火大会が終わった後には満天の星空が!✨
そんなわけで、皆さんの愛車と星空を撮影。

とってもいい感じに撮影できました🥰




今さらの投稿になってしまいましたが、ご一緒いただいた皆さま、いつもありがとうございます。
ぜひまたご一緒させてくださいね!
Posted at 2025/05/21 12:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年05月21日 イイね!

突然ですが・・・

突然ですが・・・久々の投稿になりました。
見てみたら、前回の投稿はなんと約2年前!?

そんなわけで、本当に久しぶりの投稿となりますが、この度、急遽車を乗り換えることになりました。

現在、E250クーペに5年強乗っていますが、中古購入当時6万㎞だった走行距離もあっという間に16万㎞、昨年の車検の際には総額70~80万円という高額修理&車検となったので、次の車検まではと思っていたのですが・・・。

ここへきて、またバックアップバッテリー故障表示、診断機によるNoxセンサー異常?などの症状、またそれに起因すると思われるエンジンチェックランプ点灯、アイドリングストップ時のエンスト、走行時にどこから出ているかわからない振動時のカタカタ音など、とにかく色々出始め、こりゃもう駄目だな、と。

さらに故障ではないのですが、フロントバンパーおよびボディが日焼けによる?経年劣化でクリア塗装がとにかくボロボロになってきてしまったのも思い切る理由になりました。

同年式のAクラスに乗っていた知人も自分より早い8年でこのクリア層剥離は起きていたので、その年式あたり限定なのか不明ですが、この赤(ファイアーオパール)は塗装が非常に弱いようです。

そんなわけで車検が有効な2025年内までは乗ろうと思っていたのですが、いつ不動になるかもわからない、また高額修理が発生してもおかしくない状況となってしまってどうしようと思っていたところに、たまたまドストライクの中古車が目にとまってしまいまして。

それがこちら。



メルセデスベンツ CLA250シューティングブレーク オレンジアートエディション。

120台限定車(マウンテングレー)なので、年式が2015年式しかなく少々古いのが泣き所ではありましたが、走行距離も4万㎞代、機関系や内外装も10年落ちとは思えないほど程度がよかったので、この1台に決めました。

オレンジアート専用のスポーツシートをはじめ、オレンジ色の各種特別装備もかっこいいです。






あと、今まで基本的にクーペ系のスポーツ系車種を選んできていたのですが、今回ステーションワゴンとなりました。

理由は仕事の関係上、カメラ関係の機材を大量に積むから。
機材もそうなのですが、写真展などの時に大判の額とか積むのにクーペだと厳しいんですよね。
なので、今回は実用性重視でステーションワゴンとなったわけです。

他にCクラスワゴン、Audi A4なども候補にしていましたが、以前からCLASシューティングブレイクのスタイリングは本当に好きですし、何よりこのレア車に出会ってしまったので、こちらにしました。
おそらく、自分の身の周りで同じ車を見かける事はほぼなさそうです。

ちなみに納車は1週間前後先の予定。
そんなわけで、久々のブログ&ご報告でした。
Posted at 2025/05/21 11:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ | クルマ

プロフィール

「嬬恋花火ツーリング(ただし昨年w) http://cvw.jp/b/2388527/48442973/
何シテル?   05/21 12:42
憧れの自動車ブランドの一つであるアストンマーティンのオーナーになることを実現しましたが、そんな「ASTON LIFE」も3年で一旦終わりを迎えました。 一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

自動車情報ブログ「カートリビア」 
カテゴリ:自動車情報全般
2018/05/27 16:49:10
 
やっぱりMTが好き♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 15:16:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
実用性とデザインを兼ね備えた数少ない車として、前から気になっていた車です。 前車のE25 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
人生初のメルセデス所有です😁
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
「スポーティーでありながら、実用性も兼ね備えた大人の車」 そんなところに惹かれての購入と ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
普段の足車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation