• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトきちの愛車 [カワサキ Z250]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

オイル交換(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
5月21日に、寺泊ツーリングしたため
オイル交換の距離になりました。
前回のオイル交換(4000Km走行)より、
約3000Km走行し、7100Kmを超えました。

前回は、点検とあわせオイルフィルターも
KAWASAKI店で、同時に交換してあるので、
今回はオイル交換のみです。
(オイル交換2回に、1回はフィルターも交換)

今回のオイル交換は、初めて
自分で実施しました !!!
2
・オイルは、モチュール5100-4T10W40 です。
  (1L = 1728円 税込み → 2.05L使用)
3
Z250用のスタンドは持っていないので、
  標準のサイドスタンドの状態で作業開始

← エンジンオイルのドレンボトルの写真
4
← ドレンプラグを外して、エンジンオイルを
  抜いている写真

  写真はありませんが、サイドスタンドのままでは、
  水平にできないので、自分でバイクにまたがり
  水平にして、できるだけ古いオイルを
  抜きます。
5
エンジンオイルを抜いた後、ドレンボルトを
  締めます。

← 次に、エンジンオイルを注入する写真

  今回は、エンジンオイルのみなので
  Z250の整備マニュアルでは、
  2.0L(フィルタを外してない時)と、
  記載されています。

  準備した、モチュールオイル(1L)×2個を
  注入します。

  エンジンを少し回して、オイルを循環させます。
  しばらくしてエンジンを停止させます。

  バイクを水平にして、目盛を確認したところ
  少しすくないため、「0.05L」を追加しました。
  (スーパーシェルパの時の残りを利用)

  再度、バイクを水平にして、
  写真はありませんが、手鏡を利用して、
  規定のレベル内であることを
  確認しました。
6
← エンジンオイルを交換後の写真です。
  これで、エンジンオイル交換の作業が、
  無事、完了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアクリーナーエレメントの交換

難易度:

マジカルレーシング リヤフェンダー取り付け

難易度:

ハンドルバーエンド交換

難易度:

未塗装樹脂部分へのコーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オトきちです。 主な趣味は、 --------------------------------------- ①音 関係(オーディオ、ホームシアター)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
※シャトル納車までの経過 (①~⑦) ① 2014年10月の状況 2015年の2月に ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
私の、ロード用バイクです。 主に、林道を走らない場合に、使用しています。 (コースに ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
私の、オフロード用バイクです。 主に、林道を走る場合に、使用しています。 (コースに ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
①2016(H28)年 8月 納車  (1枚目の写真) 今年(H28)の、3月に「通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation