• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創意して工夫するの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2019年10月30日

シフトノブの張り替え。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
どもども~。

飛騨高山も寒くなってきまして、仕事も残すところ1か月となりました。
ボチボチ時間も作れるようになりましたので、イジイジしてきたいと思います。

今日は車内に赤色を増やしたく
オンボロボロボロのシフトノブをポチリました。
2
ベロンっと皮をむいちゃいます。
3
合皮を貼りますが。

茶色もいいな~

ん~・・・


やっぱり赤だな!!
4
マスキングして。

ボンド塗って。
5
貼りますた(^^♪

合わせ目はチマチマと縫いましたよ。
6
今のシフトノブを外して来まして
リモコンホルダーと後付けグリップを移植します。
7
うん!
赤増えた(笑)満足~!



今度はどこを赤化しましょうかね。



オシマイ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4WDセレクターの青色化

難易度:

スイッチ LEDに

難易度:

スイッチ の スタメン 入れ替え

難易度:

アドブルー 5L補給

難易度:

zR240 改造 ➁

難易度:

リアエアコンスイッチに手が届く!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月31日 0:10
凄い!上手ですね!
張り替えしてみたいです!
コメントへの返答
2019年10月31日 6:41
ありがとうございます。
伸びる合皮を使えば結構簡単ですよ」(^_-)-☆
2019年10月31日 21:46
革をむいたり、被せたり…。
皮がむけたり、かぶったり…(^з^)

いつものハイスキルとアイデア炸裂!
また1つオンリーワンなパーツに大変身ですね♫
コメントへの返答
2019年11月1日 13:29
皮をむいて、しっかり被せてやりましたんで、やっと男になれました!ってオイ!(;'∀')

最近革細工が面白くなってきて
本格的に革工芸やってみようかな~。

プロフィール

創意工夫と申します。 無い物は作るし、有る物も作ってみたりします。 作品を作るために必要な工具も作る変態! たとえ作品がゴミとなっても、買った方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]創意工夫工房 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 22:29:20
棚を作る👨‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 22:29:18
SKK オリジナ龍 ステンレスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 18:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが欲しくて欲しくて悩んでた時。 姪っ子の旦那さんが「僕の差し上げますよ」と・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
SUVばかりを乗り継いできまして、初のミニバン! 子供達も大きくなってしまったのに、 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation