• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gone2000のブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

待ちに待った静岡晩餐会♪…その前に(^^♪

待ちに待った静岡晩餐会♪…その前に(^^♪みんカラの皆さまこんにちは(^^♪

依然として昨年から抜け出せていない私です(>_<)

なので、今回も相変わらず過去ログからでございますが、忘年会を兼ねてのしぞーかでの部活が開催され皆さま全員集合となる前に、御殿場周辺でとても嬉しいサプライズともに修行をしてきましたので、その模様を綴らせて頂きます(^_^)

また拙い写真ばかりでかなり多めになりますが、よろしくお付き合いくださいませm(__)m

※ブログスタイルシート変更の為、ご覧なさる環境によっては写真の右が切れてしまう場合が有ると思うのですが、その場合お手数ですが右にスクロールしてご覧下さいませm(__)m
写真をクリックすると外部リンクに飛びます。

1)
楽しみにしていた晩餐会の集合時間にはまだまだ早いのですが、折角の休み・・・そしてとある情報を入手していたのでその前に久しぶりのぼっち修行でもと思いながら、以前から逝きたかった三国峠へ・・・♪

キラほわぁ~♪・・・アガサさんから?の指令!?で挑戦してみたけど上手くいかない!(T_T)笑



2)
いや~やっぱりココは素晴らしい!
皆さんのブログで良く拝見していたけど、本当に絶景(^。^)y-.。o○



3)
今度機会があったらここで夜撮影もしたいなぁ~♪



4)
遠くに見える山の雪景色、山中湖とのコラボも素敵!



5)



6)
ちょい場所移動して、しばし絶景に酔いながら嘔吐(~_~;)笑



7)
するとなんというサプライズ!面識は無く私のみん友さんでもなかったのですが、みんカラでは他のみん友さんを通し時折拝見していたREDさんが偶然にもその場に居合わせ、私の車に気が付かれお声掛け頂き、しばしご一緒させて頂くことに!(^^♪



8)
初めてお会いしたのに、こんなんしちゃってm(__)m笑



9)
サプライズといえば、こんなお車も!
子供の頃憧れた車とコラボ(^。^)y-.。o○
やっぱ今見てもカッチョいい!



10)
アガサさんみたいにお山にも登ってみたよ・・・笑
そして、キラほわぁ~♪第2弾!
けどやっぱり上手くいかない!(T_T)笑



11)
私にはやっぱり嘔吐がお似合い?
そしてお尻ばっかりで・・・"^_^"



12)
REDさんも以前は、赤のM235ⅰに乗っておられたので話も弾みあっという間でしたが、とてもサプライズな楽しいひと時をご一緒させて頂きました(^。^)y-.。o○



13)
そして最後は一生懸命背伸びをしてハイアングルでお別れ♪笑



14)
そして次のロケ地に向かう途中・・・♪
むむむ!?!?(゜o゜)



15)
あそこに見えるのは!
何かうずうずしてきたよ(>_<)笑



16)
そして私の酔いは増す一方!笑



17)
そしてここもまた撮影したかった憧れの場所!
若い頃はよく来たのですが超久しぶりでちょっと興奮気味"^_^"



18)
ゲート係員の方に許可を頂きやりたい放題!"^_^"笑



19)
いや~!イイね!と自己陶酔(>_<)笑



20)
そして、やりたい方題した後は・・・♪



21)
海賊さんに拿捕されちゃった!(゜o゜)



22)
やっぱりここでも拿捕され嘔吐気味..."^_^"



30)
海賊さんとはやっと!ゆっくり色々とお話できて興奮は絶好調!(^^)!



31)
そうこうしていると、ここへ写真部の若きエースgakuちゃん登場!



32)
するとgakuちゃん早速ピットイン!



33)

きらぁきらぁ~♪


34)
ツーリングのお尻はやっぱ良いなぁ~♪



35)
てろんてろんに磨かれたシルバーな車体はモノクロも素敵な絵になりますね~♪



36)
上手く撮影できなかったけどこんなのって萌え萌えしちゃう"^_^"



37)
M4!



39)
ビルシュタイン!…へ?笑



40)
今日のわんこ・・・♪



41)
そして移動!待ち待った、、、かんぱぁ~い!(^。^)y-.。o○
あ、わたし呑めませんけど...(-。-)y-゜゜゜爆





42)
そして、楽しい晩餐会の時間はあっという間に過ぎ...一次会解散の時間に・・・

いつも素敵な写真アップされていて惚れ惚れ憧れだったはじめましてののアガサさんにお会い出来、夜撮影部隊を結成!
アガサさんのご案内で一次会解散後、えぃちさんご夫妻と共に夜景撮影に...(^。^)y-.。o○

そして、こんなお遊びを・・・(-。-)y-゜゜゜笑



43)
あれ?・・・(・・?
二番煎じはだめ・・・(+_+)笑



44)
www…^^;
まだ酔っている!?



45)



46)



47)
とうとう幻覚が・・・・(゜o゜)





48)
楽しい時間はあっという間で、明日のこともあるので私は無理せずここでリタイヤ・・・(~_~;)
けど、このあとアガサさんとえぃち先生ご夫妻はとても素敵な場所に撮影行かれてブログアップされており、あの写真を見たら私ももう少し頑張っていけば良かったなぁって反省!(T_T)

この場を借りて改めまして、アガサさん♪・・・楽しいお話と色々とご親切なエスコートありがとうございましたぁm(__)m



憧れのしぞーかDAY1は楽しくあっという間にこうして過ぎて行きましたが、久しぶりにしぞーか組の皆さんともお会いでき興奮覚めやらぬまま寝床に入りました...。

けど、興奮の余り酔いは抜けずに中々寝付けなかった!笑


そして次回予告・・・♪




ここまで相変わらず拙い私のブログにお付き合いして頂き、ありがとうございましたm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m

2017年02月02日 イイね!

B・M・L・M!光臨!けど・・・(T_T)

B・M・L・M!光臨!けど・・・(T_T)みな様こんにちは(^_^)/

今回も相変わらずの超絶延滞の過去ログなんですが、昨年12月に関西からB(ぼくのんさん)・M(mainonさん)・L(loveさん)・M(みっちゃんさん)が遠方よりお越しくださってお会いしに行った日のことを綴らせて頂きたいと思います。


なにやらぼくのんさんとloveさん御両名とも風邪をひき無理してお越しになったようで、残念ながら夜撮影はご一緒できなかったのですが、沢山のみん友さんがお集まりになられ、はじめましての方も沢山いらっしゃりとても楽しく今でも楽しかったあの日がつい最近の出来事のように蘇ってきます。

そして当日は、数名のみん友さんと夜のザギンの街に繰り出し修行してきたのでその模様をメインで逝かせて頂きます♪

辰巳PAではまともに撮影していなかったので・・・m(__)m


※ブログスタイルシート変更の為、ご覧なさる環境によっては写真の右が切れてしまう場合が有ると思うのですが、その場合お手数ですが右にスクロールしてご覧下さいませm(__)m
写真をクリックすると外部リンクに飛びます。




久しぶりにお会いできた姫さぁまぁ~♪
相変わらずキュートなお姿で萌えぇ~//(//▽//)//




姫さまの隠し子!???爆
横目でチラッとかわゆすぎぃぃ~




久しぶりのBGM(^^♪



※スマホでは写真見ながら再生という機能しないみたいなのでよろしければPC環境で再生しながらご覧下さいませm(__)m

1)
かなり体調悪いぼくのんさんとloveさん御一行とは辰巳でお別れをして、撮影部隊は夜のザギンへ♪



2)
この日は土曜の夜にもかかわらず、空いていて幸運にもセルペンティの前に停めることができてやりたい放題!(-。-)y-゜゜゜笑

早速、いつも仲良くしてくれてる「えぃち先生ご夫妻号」をモノクロどアンダーで怪しげな感じ!笑



3)
そして、はじめましての「インゲン」さぁん♪
今後ともよろしくお願いします!m(__)m
迫力満点の20インチ頂きましたぁ~!笑



4)
そしてこちらもはじめましての「とまと」さぁんご夫妻♪
カブはやっぱり憧れ!ザギンにバッチリお似合いでカッコ良かったです!
濃色は難しいけど頑張らせて頂きました(>_<);笑
今後ともよろしくです(^_^)/



5)
そしてそして久しぶりの「HÅL」さぁん♪
帽子被っていなくてごめんなさい(-_-;)爆



6)
いつも撮影していると居なくなっちゃう元気な「クニくん」♪
今回はぎりで捕まえられました!(>_<);笑
高所作業車がミスマッチ!(T_T)



7)
そして、変態イエローこと何故かいつの間にか師弟関係の「シャトルン」♪
いつも変態イエローと呼ばれ続けてるけど、夜のザギンに似合いすぎて、やばかったね!(^。^)y



8)
そしてそして!これが最後の写真になるとは思ってもいなかった、最近フルラッピング完了の埼玉のペット屋さんこと「たかくのん」♪
あ、改めましてぇフルモデぃおめでとうございます!(^。^)y-.。o○



9)
えび!?...誰かが言ってたけど確かに「えび」??・・・ん?ゴ○○○なんてことは間違っても!笑



10)
HÅLさんのご要望で!ティファニーとコラボ(^_^)



11)



12)
そしてセルペンティともコラボ(^。^)y-.。o○



13)
ティファニーで朝食じゃなくて花束♪



14)
そしてそして、えぃち先生のF30との白黒コンビも(^。^)y-.。o○



15)
変態イエローがあまりにもカッチョ良過ぎなんでカラー現像もとってあるけどモノクロにしてやっちゃったた!(-。-)y-゜゜゜笑



16)
ゴージャスザギンにびびるたかくのん号!(>_<)www



17)
ゆがんじゃったぁ~(>_<)
インゲンさんめんごm(__)m



18)
やっぱりえぃち先生はモノクロだよね?(^^ゞ爆



19)



20)
セルペンティに狙われる弟子!(-。-)y-゜゜゜



21)



22)
シャトルンの未来を予感させる素晴らしい写り込み!(-。-)y-゜゜゜爆



23)
私にはもう直ぐ春が!。。。来ないかぁ(T_T)



24)
標識が・・・(>_<);ちょいやばい



25)
ダンヒル着てティファニーを鏤めたえぃち先生号・・・テーマは良かったのに上手く撮影できなかった(T_T)



26)
上空からは殺気が!笑



27)
そして楽しい撮影会もお開きとなり



28)
各自楽しい思い出と共に家路についたとさ・・・♪
めでたし、めでたし...。って!なんだこれ?笑



折角遠方よりお越しなさったぼくのんさん、mainonさん、loveさん、みっちゃんさんとはご一緒できずに残念でしたが、今度また必ずやリベンジ行きましょうね!


そして、楽しい一夜を辰巳、銀座での撮影をご一緒して頂きこの場を借りてお礼申し上げますと共に今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

相変わらず拙い私のブログにお付き合いして頂き、ありがとうございましたm(__)m

次回予告・・・ようやく昨年末!!?(-_-;)汗



次回も相変わらず過去ログ続きになりますが、またよろしくお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m
2017年01月23日 イイね!

今年も過去ログから。。。(>_<);

今年も過去ログから。。。(&gt;_&lt;);皆さまこんにちは(^^♪


寒さ続く毎日、、、お風邪等召されていないでしょうか?
まだまだ暫くの間寒い日が続くと思いますので、体調管理にはご十分に気をつけて下さいませm(__)m


さてさて、相変わらず停滞前線が私の頭上で留まっており更新さぼり気味でようやく今年第2弾のブログになるのですが、やっぱり予告通りに超絶過去ログのアップをさせて頂くことになり、今時時期外れな紅葉時期の我が変態弟子とのドライブ記を綴らせて頂きますので、よろしかったら相変わらず拙い写真ばかり多目ですが、ご覧下さいませm(__)m

では、楽しかったあの日の思い出振返りながら綴らせていっただきまぁぁ~♪(^_^)/

※ブログスタイルシート変更の為、ご覧なさる環境によっては写真の右が切れてしまう場合が有ると思うのですが、その場合お手数ですが右にスクロールしてご覧下さいませm(__)m
あと写真をクリックすると外部リンクに飛びます。

1)
シャトルンの案内で連れてもらったこの場所、、、
実に景観が良く、高速走っているときには濃霧&小雨で一時はどうなるかと思いましたが、雲ひとつ無い天気に恵まれ妙義山が荒々しくも見事な佇まいを見せてくれました!



2)
多少観光客もいましたが、平日で空いていたので駐車場ではやりたい放題(^^ゞ笑



3)
こんなことをしていても珍しく周囲の視線が痛くなかったのは、きっとやりたい放題の変態な二人を見てはいけないと見て見ぬふりをし避けていたからでしょう(>_<)笑



4)
シャトルンの地元で酔いまくった一例・・・(-。-)y-゜゜゜
ってか、殆どこんな状態だったようで、かなりご迷惑掛けたようでした(>_<)笑



5)
これも!?笑



6)
ほんとに酔いそうだったので、時には風景画を・・・笑笑



7)
とまあ折角なのでお参りをと思ったらなんと!群馬の神様の正体は福六さんだったのですね!、、、どうりで実際にお会いした時はとても神々しいお姿だったのですね!(>_<)笑



9)
いや~それにしてもこの昨年は色々有って、紅葉は諦めていたのですが、シャトルンのお陰で見ることが出来て感謝でございますm(__)m



10)
私はこの階段見てたじろいだのですが、やっぱり年齢偽証の疑いいっぱいのシャトルンも昇るのを辞めることに同意したのは、やっぱり実年齢4〇才な疑いがさらに深まったね!(-。-)y-゜゜゜笑



11)
散った銀杏の葉に、何かを妄想している私・・・(^^ゞ



12)
あ、、、よだれ!?笑笑



13)
こんな何気ない一枚も良いですよね?



14)
ふわぁ~♪
あ、意味が無いのですがなんとなく...(^^ゞ



15)
潜水艦!?笑



16)
なんかもうちょっとこう。o○
イメージとずれて歯がゆいんですよね~!
あ、あくまでもイメージでしてズラじゃないですからね!そこの師匠!笑笑



17)
いや~カッチョイイね!



18)
これもやっぱり「おうとまちっくすたいる」で!(-。-)y-゜゜゜



19)
紅葉なのにモノクロも嵌りそう!



20)
電線が邪魔!(T_T)



21)
あ、酔っちゃった(>_<);



22)



23)
ピント合わせられないくらい紅葉落ち葉に酔いしれている(^^ゞ笑



24)
なのでいったん休憩(-_-;)



25)
いや~ほんと!こんなの撮影してみたかったので、ほんとうに楽しかったなぁ~♪


26)
結構暗く、撮影条件が難しい場所だったけど面白い所でした。



27)
感度上げるのを忘れてブレブレ(T_T)



28)
やっぱり日陰から空や明るいところを表現するのって難しいですね(T_T)



29)
やっちゃった・・・(-。-)y-゜゜゜笑



30)
そしてえぃち先生も訪れた軽井沢のあの場所にお茶しにいったのですが・・・や・す・み!(T_T)



31)
けどその分駐車場ではやりたい放題!(^。^)y-.。o○



32)
キラキラとギラギラがやばい!笑



33)
電信柱が残念だけど、何かの基地みたい



34)
ぁ、車、結構汚れてた・・・(=_=)



35)
結局その後軽井沢のアウトレットで血糖値向上委員会&女子会を済ませて、勢い余って東京の夜景をと変態二人組みは他のみん友さんを急遽お誘いしながら移動!(^。^)y-.。o○



36)
そして、M6師匠のブログを拝見したあとだったので神宮外苑の銀杏並木に訪れたのですが、そこでNaruSportGT Sさんという方からお声掛け頂きましたが、なんとシャトルンと同い年ということに驚き!。。。最近の若いもんは?あ、シャトルンは若くなかった!?笑笑
けど、ほんとこの後登場するgakuちゃんといいクニくんといいあの年齢でBMWやマセラティって凄いですよね~♪



37)
相変わらずここの銀杏並木は素晴らしいですね!



38)
落ちた銀杏の葉の絨毯が変態イエローとバッチリ同じ色だね!笑



39)
そしてgakuちゃん登場!
あまり上手く撮影できなくてm(__)m



40)
そして、折角だからもう一箇所くらいということで仲道りに移動♪
けど、いや~激混み!ようやく停まれるところを見つけて撮影。。。



41)



42)
シャンパンカラーをセピアモノクロチックに・・・
ちょっと中途半端だったかな!?
それよりロレックスのあのマークみたいに毛が生えてこないかな!(>_<)笑


43)
クニくんのぽるへN1...少し丸みのあるデザインが中々愛嬌があって可愛いですね~♪



44)
流石にバッテリー切れ間近・・・(-_-;)



45)
ということで最後は大好きなgakuちゃん号のエロエロなお尻で私は終了(^^ゞ



イルミ夜景はなんか中途半端になってしまってこれっていう写真が撮影できなくてご一緒してくれた皆様m(__)m

けど今回は本当に丸一日楽しい時間を自由に遊ぶことができ楽しかったです♪・・・お付き合いしてくれたシャトルン、クニくん、gakuちゃん、楽しいお時間をありがとうございましたm(__)m
また、おいちゃんと遊んでくださいね~(^_^)/

 ここまでまた長々とお付き合い下さり、
本当にありがとうございましたm(__)m
次回も相変わらず過去ログ続きになりますが、またよろしくお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m

2017年01月08日 イイね!

過去ログを添えての年頭のご挨拶(^^ゞ

過去ログを添えての年頭のご挨拶(^^ゞみんカラの皆様、、、、
正月明けの三連休に入りもうお正月気分は覚めたでしょうか?はたまた再突入?笑





新年明けてもブログアップがついつい延滞気味になってしまい、すっかり正月は過ぎてしまいましたが改めまして、明けましておめでとうございますm(__)m

いつも拙い私のブログをご覧頂き、イイね!やコメントを沢山頂戴しありがとうございますm(__)m

本年も何卒変わらぬ楽しいお付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m

ということで、、、、、
新年一発目のブログになる訳ですが。。。。。
相変わらずの延滞過去ログからの写真を少しとそして、思い立って出掛けたためデジイチでの写真ではないですが、房総でのお花を添えて年頭のご挨拶に代えさせて頂きたいと思います(^^ゞ

※ブログスタイルシート変更の為、ご覧なさる環境によっては写真の右が切れてしまう場合が有ると思うのですが、その場合お手数ですが右にスクロールしてご覧下さいませm(__)m
写真をクリックすると外部リンクに飛びます。


去年撮影したマクロレンズ修行の写真から・・・

1)
ちょっと汚れていましたが法廷点検で入庫した時の代車、珍しいヴァレンシアオレンジの118iでしたのでマクロ修行・・・(>_<)笑




2)
ハンドル・・・定番ですが、撮影する角度と切り抜き方が難しいですね(T_T)

あ、余談ですが最近フォト蔵のレスポンスが悪くアップした写真の表示がされたりされなかったり?ブログ作製時に昨年末から苦労していますが?私のPCが調子悪いせいなのかな?、、、フォト蔵をご使用の皆様如何ですか?



3)
しかし、あれですね…マクロだとシャープで解像度が良いせいなのかちょっとした汚れも凄くはっきりくっきり写っちゃいますね(^^ゞ笑



4)
ピントが薄いので手持ち撮影は至難の業です・・・(T_T)



5)



6)
お決まりの立駐で…なんとも言えない良い色ですよね♪



7)
LCIでLEDヘッドライトが標準装備になって羨ましい!(T_T)

いや~それにしてもまだ走行距離1000キロにも満たない新車でしたが汚れています!。。。洗車してくれば良かったなぁ(^^;



8)
テールライトの意匠もだいぶ変わり貫禄が出ましたね♪



9)
お約束の嘔吐スタイルでぇ~(>_<)笑



10)
嘔吐連発!(-。-)y-゜゜゜



11)
とどめの嘔吐!…ホントに気持ち悪くなってきた(-_-;)笑笑



12)
そして、庭先では花の修行…♪



13)
花もアンダーが好き(^^ゞ笑



14)



15)
そう言えば昨年は1月下旬に梅が咲いていた♪



16)
我が家のお姫様は何か不穏な空気感・・・(-_-;)



17)
その目線の先には野良ちゃんが!(^^ゞ笑
手持ちでのマクロレンズってピント合わせが難しく体のちょっとしたブレでピンボケになるのでほんと難しいです(T_T)



18)
今年はまだ寒い日がまだまだ続きますが、一月下旬から二月の頭にはこんな花がまた咲くんだろうなぁ~♪



そして、最後は急に思い立って出かけた房総にてコンデジでの写真を数枚・・・(^^ゞ

初日の出が見たく出かけたのですが、初日の出見れず・・・(T_T)



その帰り道に・・・

奥方様が花を摘みたいというので、フラワーパークで花摘み…♪







そして奥方様の相棒、久しぶりのキティーちゃん登場・・・笑



今年は例年にも増してあっという間のお正月でしたが、年越しに除夜の鐘もごぉ~んって突きにいけたし、、、、(写真は別日の厄除けのお札をもらいに行った時のです)




奥方様ご奉公のプロレスも見に逝けたし、、、






初詣もしっかりでき、、、、



年末年始色々バタバタしていましたが、とても幸先の良いスタートを切ることができ良い年になりそうです(^。^)y-.。o○


みんカラの皆様にも実り多き良い年になるように心からお祈り申し上げます♪m(__)m

次回も過去ログになりますが、今年もよろしくお付き合いのほどお願い致しますm(__)m

※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m

2016年12月28日 イイね!

今年も一年ありがとうございました(^^♪

今年も一年ありがとうございました(^^♪

みんカラの皆様こんにちは(^_^)

一年、早いもので今年もあと少し・・・
慌しく暮れ行く年の瀬を皆様如何お過ごしでしょうか?



相変わらず私は、年の瀬を何かと仕事以外の諸用でバタバタと飛び回っておりますが、、、、、
今年一年間、例年より何かと忙しくバタバタの毎日を過ごしてきましたが、振り返ると今年は色々な出来事があり、個人的に大変な事も多々ありましたがみんカラを通じて新たな出逢いがあったりと例年以上に充実した一年になりました(^^♪

本当に!皆様には今年も一年とても仲良くして頂き、大変お世話になりましたm(__)m
そして残り少なくなった年末を御身体に気をつけて、素敵な良い新年をお迎えくださいませm(__)m

そして今回のブログはというと、今年は特に忙しかったこともあり、、、
出かけた先で色々写真修行をしてきたのですが、みん友さんとのオフ会や写真部活動でのブログを優先してアップさせて頂いていたので、個人的な修行写真をアップするタイミングを逃してしまっていました。。。(>_<)

なので、過去ログとして何れアップするかもしれない過去ログ写真の予告写真を数点とこれから優先的に前倒しでアップするであろうみん友さんとの部活修行写真、等々を予告編として今年最後のご挨拶代わりに綴らせて頂きたいと思いますm(__)m



今年最後のBGM♪
※スマホでは機能しないみたいなので、よろしければPC環境で再生しながらご覧下さいませm(__)m





※ブログスタイルシート変更の為、ご覧なさる環境によっては写真の右が切れてしまう場合が有ると思うのですが、その場合お手数ですが右にスクロールしてご覧下さいませm(__)m
あと写真をクリックすると外部リンクに飛びます。



1)
法定点検で入庫した時の代車でマクロレンズで修行・・・♪



2)
ピントが薄いのでどこに合わせるか悪戦苦闘(T_T)



3)
完全にアップする時期を見失った過去ログから・・・(>_<);



4)
この写真から車種が分かる方はかなりの旧車好きですね(^^♪



5)
追ってアップするかも知れませんが、こんな所にも行きました(^^ゞ



6)
そういえば鯉のぼりの時期に修行しに行った事もあったんですよね~(>_<);



7)
桜じゃないよぉ~(^^ゞ笑



8)
これはつい最近?・・・いやかなり前かな!?(^^ゞ




9)
ちょっとノスタルジックにこんな感じの写真も撮ったね・・・♪



10)
たかくのんに捧げる一枚!?(>_<)笑



11)
そして、そして、ルーク海賊さんに捧げる一枚も(^。^)y-笑



12)

そして、この時もバタバタしていたけど・・・
何とか一回だけ紅葉を見に行けました(^^♪



13)
ものはついでにということで、帰り道に朝からオールで?他のみん友さんにも声掛けながら、色付く銀杏並木も見に行っちゃった(>_<)笑


14)
そして、イルミまで・・・(^^ゞ笑
その模様は年明けになるべく早めにアップできるかな?



15)
そして大阪と岐阜からも仲良くして下さっているみん友さんが体調不良の中、無理をして来てくれました(^^♪



16)
その後、ザギンに夜撮影修行も行ったけど、、、、
折角、遠い大阪と奈良からお越しになられ撮影するの楽しみにしていたご本人さんが体調不良でご一緒出来なかったので、この日はそれが気がかりであまり気乗りしなかったなぁ~(T_T)
今度、リベンジ行きましょうね~♪



17)
そして、今年最後の修行に・・・♪



18)
こんな素敵な所に連れて行ってもらいました(^^♪



19)
あ、皆さんと合流する前にこんな所へも行ってみたりも・・・♪



20)
そして、予告編ラストは来年の干支で〆させて頂きます!(^。^)y-.。o○




ということで、溜まってしまっている写真は今年中にアップできそうもありませんので、順不同になると思いますがみん友さんとの修行編優先にまたまた過去ログばかりになってしまいますが、来年に入ったら相変わらずマイペースになりますが、順次アップさせて頂こうと思っておりますm(__)m

改めまして、今年一年お付き合い下さり、
本当にありがとうございましたm(__)m

また来年もよろしくお付き合いお願い致します(^^♪
では、皆様御身体ご自愛され、良いお年をお迎えくださいませm(__)m


※このブログはあくまで私個人の備忘録と感覚での記録ですので、誤字脱字等を含めてお見苦しい点はご容赦くださいませm(__)m

Posted at 2016/12/28 13:10:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sakurajma たまたま超絶久しぶりにみんカラ除いたら!🤩箱替えおめでとうございま〜す🎉🍾㊗️🎶コロナで中々お集まり出来ていませんが、赤、黄、青、揃いましたので信号コラボ企画よろしくお願いしまぁ〜🤣🤣🤣💞🎶」
何シテル?   12/14 16:26
gone2000です。 車バカで特にBMW好きで、今回 E61 530I Msp ツーリングからF22 M235I クーペに乗り換えたのを機にみんからのほうへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOX Ñちゃん (ホンダ N-BOX)
生存報告を兼ねて(≧▽≦); 昨年3月に実母、義母共に介護が必要になり介護用に増車しまし ...
BMW Z4 ロードスター Z君 (BMW Z4 ロードスター)
軽自動車を新たに増車購入したのでBMW Ⅿ235ⅰから思い切って2シーターオープンのBM ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2006/04から2015/02までかなりのお付き合いでした。 その間に故障という故障 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW 2シリーズ クーペ M235iが2015/02/18に納車されました(^_^)♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation