• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメの"はるみ号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

フロントガラスを綺麗にするダニ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
油膜がどうのって事では無かったのですが、ワイパーゴムの跡が残って洗っても落ちないので、クリーナーを使って落とします🎵
2
先ずはガラスに付着している砂や埃を落とします。
3
確か持ってたよなぁ〜?と探したら有りました、キイロビン🎵
過去のパーツレビューを探したら、セレナに乗ってる時、5年前に購入したみたい。
つかえるのか⁉︎🤔
4
こんなに粘度高かったっけ?
歯磨き粉の様です。
5
一応使えるっぽい❣️
頑張って綺麗に油膜を落とします。
6
良い感じに落ちてきました🎵
7
運転席側がキイロビンを施工。
8
全面やったら水洗い。
完全に浸水になりました。
9
コレまたいつ買ったら分からん撥水剤www
10
ヌリヌリ〜❤️
11
乾拭き
12
水掛けたらちゃんと撥水しました🎵👍
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディコーティング再施工

難易度:

ボディー研磨(定期洗車🚘✨✨)

難易度:

徹底洗車からのガラスコーティングまで

難易度:

K’s WING東北 激カンタム イオンワックス(水性)。

難易度:

コーティング施工

難易度:

イオンデポジット除去からのシラザン50の再施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月4日 17:44
カズサメさん、こんばんは😃

作業お疲れ様です。


キイロビン、放置すると中身が変わりますよねぇ~。


20年位放置すると、かなり粘土が高くなって黄色くなりますよ😅

それでも、ちゃんと仕事してくれました😁
コメントへの返答
2022年12月4日 19:30
こんばんは♪

あーやっぱり粘度高くなります?
でも流石に20年放置はwww🤣
それでもちゃんと仕事するのが凄いですね🎵👍

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日11:53 - 12:37、
25.81km 44分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得」
何シテル?   06/16 12:38
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06
他メーカー純正パーツ流用チューン😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 18:14:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
30年くらい保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だった ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation