• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai374の"サムライブルー" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2016年6月3日

日産ティーダ純正センターコンソール、加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ルーフキャリアのライトスイッチの付ける場所を制作するために、以前仕入れていた日産ティーダのセンターコンソールの取付作業に取りかかりました。まずはこれをデリカのセンターコンソールに収めて使いやすく見た目も純正かなと思えるように仕上げようと思います。
2
とにかくバラせる所はバラして切断しやすい場所とウッド調のパネルがそのまま使えるように切断しました。
3
大まかの長さを決めてBOSCHのカットソーでコンソールを切断します。ジグソーと違いカットソーは扱いやすさと時間短縮で買って良かった電動工具です。
4
カットしウッド調のパネルも上手く納めれました。シフトゲージの端の部分を切り落として短くした部分に納めているので違和感無く仕上がりました。これだけでは補強が弱々しいのと土台との合体させるためにMDFボードを使い補強しました。
5
裏面にMDFボードを固定しました。デリカ純正のコンソール上部とシフトゲージの先端部分にマジックテープを張ってティーダのコンソールを固定します。
6
デリカ純正のコンソールの上にティーダのコンソールをのせた感じになります。幅も丁度良いのですが、高さがある分少し動いてしまうので、再度調整で座席とコンソールの隙間にウレタンスポンジ板を押し込んで固定します。
7
コンソールは開閉するのでしまうとこんな感じです。スイッチパネルは配線の関係で次回仕上げます。肘掛けがあるのですがちょっとした時に肘が当たったり、ドリンクホルダーが少し後方で取りにくかったり、フタを開閉するとシフトゲージ当たったりと、調整が必要な場所が出てきました。
8
スイッチはこの位置に付けるので残った部分にも何かしらの細工しようと思います。切断面の所などの化粧直しなどは、デリカミーティングが終わってからになりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーター交換

難易度:

DIYでデリカにスライドフロア作成。その1フレーム装着編

難易度:

カロッツェリアトゥイーター取付キット:UD-K306 を(無理矢理)取り付ける

難易度:

デリカのフットライトを補修してみた

難易度:

デリカD5 リヤゲートバーNT マットシルバーを取り付けてみた

難易度:

ドライブモードセレクターとエアコンスイッチパネル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他風並みの突風で、ベランダラティスが、崩壊したので、重い腰上げてベランダソーラーシステムの作業しようと思います。現在は材料と素材探しに楽しんでます。」
何シテル?   02/29 18:54
人生の7割が機械や動く物などが好きで、気がついたパーツや工具に囲まれるような生活してます。結婚して二次の父親になってからは後は今有る物を維持してガレージで音楽聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベースキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:27:38
ルーフラッピング貼り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 11:52:39
三菱自動車(純正) フロントバンパー プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:36:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV samurai (三菱 アウトランダーPHEV)
デリカD:5をカスタムしつくして、新たなハイテクなOUTLANDERに乗り換えました。カ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの新型ジムニーが、やっと納車されました。オフロードは走ることはないので、純正バーツ ...
その他 もう1台のS CX-206 プログレ (その他 もう1台のS)
自宅にガレージのスペースの関係でミニベロ購入しました。スタイルとクセのある自転車とゆう意 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
壊しに壊して4台目のジムニーです。気が付いたらプラモ感覚でカラーリングやパーツを自分の好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation