• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai374の"samurai" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

ダイナミックシールド、ラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダイナミックシールドのパネルと勘違いして購入品を、このまま眠らして肥やしにするのはもったいないので、貼りつけてみました
2
このように型どりしたステッカーでした。、丸まってるので伸ばします。
3
物は悪くないですが、手間をかけて貼りつけるならパネルの方が簡単です。ドライヤーは使わなくでも貼りやすいですが、角など折り返し部分は、カッター作業が必要になります。
4
メッキ部分は残す貼り方なので、付属のステッカーは使いませんでした。本来は先に内側から貼り付けてから外側に貼ります。
5
この部分は本来は重なる部分なのですが、あえてメッキを残すので、余分な部分はカットします。
左右で切り方変えましたが、貼らない部分を立ち上げたまま、カッターをパネルの角度に当てながらカットしました。
カットしたら切れた部分を少し引張りながらカットすると安定して綺麗にカットできます。
6
メッキ部分がどの部分もチラリと見えるように、カットして調整しました。
7
横から見るとこんな感じに仕上がりました。パッと見はいい感じに仕上がってますが、どうせなら1からラッピングしたかった気分です。
8
これはこれで悪くはないのですが、もう少しオリジナル加えれたらと考え中です。、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知器取付

難易度:

備忘録ウィンカーバルブ交換。

難易度:

フロントフェンダーのクリア剥がれの修理

難易度:

車検

難易度: ★★★

スパシャンおたまジャクソン施工(ポリッシャーで最終磨き)

難易度:

赤いのつけてみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他風並みの突風で、ベランダラティスが、崩壊したので、重い腰上げてベランダソーラーシステムの作業しようと思います。現在は材料と素材探しに楽しんでます。」
何シテル?   02/29 18:54
人生の7割が機械や動く物などが好きで、気がついたパーツや工具に囲まれるような生活してます。結婚して二次の父親になってからは後は今有る物を維持してガレージで音楽聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベースキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:27:38
ルーフラッピング貼り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 11:52:39
三菱自動車(純正) フロントバンパー プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:36:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV samurai (三菱 アウトランダーPHEV)
デリカD:5をカスタムしつくして、新たなハイテクなOUTLANDERに乗り換えました。カ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの新型ジムニーが、やっと納車されました。オフロードは走ることはないので、純正バーツ ...
その他 もう1台のS CX-206 プログレ (その他 もう1台のS)
自宅にガレージのスペースの関係でミニベロ購入しました。スタイルとクセのある自転車とゆう意 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
壊しに壊して4台目のジムニーです。気が付いたらプラモ感覚でカラーリングやパーツを自分の好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation