• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月15日

■ コンパクトデジタルカメラ分解修理にハマってしまった

■ コンパクトデジタルカメラ分解修理にハマってしまった ■ 過去一世を風靡したコンパクトデジタルカメラ。今は、スマホに取って代わられるてしまっている。使わなくなり、壊れたコンデジが市場に多く出回っている。

■ 日本のカメラは世界一、10年前のコンデジでも1,000万画素やHD動画撮影ができたりして高性能だ。コンデジはポケットに忍ばせておいて気軽に撮影できるので便利だ。

■ ジャンク品を分解修理し撮影できるようにする、コンデジ修理にハマってしまった。
フリマサイトやオークションでコンデジのジャンク品を2~3千円で購入。

ジャンク品の理由は、作動しない、撮影画像に影が映るというもの。
原因は、長期間未使用による単なるバッテリー切れ、コネクターの接触不良、レンズ内の埃、異物の映り込み、ズームモーターの断線など様々。
落下などによる変形、破損はパーツの交換が伴うので購入回避する。

■ そこで、今回、カメラ修理に便利な精密ドライバーとシリコンマットをa→zonで買った。
 ・精密ドライバーセット 2,980円
 ・シリコン作業マット   899円

■さて、修理の終わったコンデジコレクションをどうするか。
今のところなにも考えていない。


alt

alt

alt

alt

■ ルミックスDMC-TZ30 ジャンク品 メルカリで3,500円で購入。
alt

■ ズームエラーで起動しない状態。
alt

■ 分解修理
モーターハーネスの断線が原因。
壊れたイアホンの細線を使い、ハンダでバイパス回路を取り付けて修理完了。
alt

alt

■ 修理完了テスト起動
alt

■ 修理完了
alt





ブログ一覧 | 日曜大工・修繕・家電修理 | 趣味
Posted at 2022/11/15 01:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2025年1月30日 20:37
はじめまして。デジカメ修理興味があります。どのように修理学ばれたのでしょうか?何か参考書などあれば教えて頂きたいです。
コメントへの返答
2025年1月30日 22:19
窓際サラリーさん

こんばんは、初めまして。コメントありがとうございます。😃

コンデジの分解修理を始めたきっかけは、YouTubeの投稿を見てからです。特に教わったこともなく、独学で興味本位で始めました。昔から機械いじりが好きだったことも影響しているかもしれません。

■ 日本のデジカメは世界一優秀です。物理的な外来の衝撃がない限り、壊れることはないと思っています。緻密な部品を組み合わせて作られていますが、故障の原因としてはバッテリーの消耗による動作確認ができないことや、液晶に黒い影が映り込むことが多いです。黒い影の映り込みは、レンズの内側に入ったゴミやイメージセンサーに付着したゴミが原因なので、分解して清掃すれば解消します。

■ 私の分解・組み立て方法は「紙コップメモ方式」です。分解する際に、どこの部品であるかを書いたメモと外した部品やネジを、通番を付けた紙コップに入れていく方式です。複雑な部分はスマホで撮影して記録しておきます。組み立ては、紙コップの通番の逆に進めます。この方法で、組み立てた後にネジが余るということもありません。

■ 分解するためのポイントは、適切な道具と前述の手順です。道具と言っても高価なものは必要ありません。主に、精密ドライバーセット(百均のドライバーセットは推奨しません)、シリコンラバーマットは必須です。その他に、綿棒、清掃用アルコール(エタノール)、精密ピンセット、竹の割りばしで作ったヘラ(嵌合部品を外す際に重宝します)を用意してください。

最近は、コンデジの中古品が人気で、ヤフオクやフリマに多く出品されています。数年前までは1,000円~3,000円で買えましたが、価格もずいぶん高くなりましたね。安いジャンク品を購入して、分解チャレンジをしてみてください。
液晶黒い影の故障品修理は簡単でいいかも、ハマりますよ。

■ 購入する際のポイントとして、カメラの底(シリアルNoやバッテリー蓋)の摩耗度合いで、使用頻度を判断できます。

ご参考になれば幸いです。😄
2025年1月31日 8:17
ありがとうございます。
まず精密ドライバー等、必要なもの揃えて挑戦したいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2025年2月2日 17:40
お楽しみください。😊
こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ■ スタビライザーブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2390013/car/1894075/8179135/note.aspx
何シテル?   04/06 22:41
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ ビート]紅ビートのカウルトップ磨き2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:04:10
リジッドカラーってどうなのよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 08:07:02
[スバル レガシィ アウトバック] 自作 ポジションランプをデイライト化④配線イメージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 15:11:13

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めてスバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万円で購 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation