• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人のブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

■ 晩秋の風物詩 干し柿作り

■ 晩秋の風物詩 干し柿作り

■ 我が家の晩秋の風物詩、干し柿作り


今年も干し柿のシーズンがやってきました。 フリマで蜂屋柿を10kg購入したところ、結構大ぶりの柿が届きました。 早速、作業に取り掛かります。


干し柿作りで一番面倒なのが皮むき作業ですが、大丈夫。私には数年前から使っている「秘密兵器」があります。

それは、自作した皮むき機です。 日曜大工で使う電動ドリルを動力源にして、柿をセットし、回転させてピーラーで皮を剥く方式で作りました。

ドリルはそのままだと回転が速すぎるので、調光器の可変スイッチを介して速度調節をしているのがポイント。 柿をセットしてピーラーを軽く当てるだけで、皮は一瞬で剝けてしまいます。


皮むき作業のあとは滅菌作業です。ビニールひもでペアにした柿をホワイトリカーで殺菌します。これをしないとカビが生えやすくなるので、欠かせない作業です。 (焼酎殺菌の他にも、熱湯をくぐらせるやり方もあります)


今回は10kgで43個ありました。全て物干し竿にかけて、軒下に干して作業完了です。 干し柿は2週間程で出来上がります。今から完成が楽しみです。


■ 蜂屋柿 10㎏

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

Posted at 2025/11/20 14:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 暮らし/家族
2025年08月08日 イイね!

■ 梅干しの天日干し

■ 梅干しの天日干し■ 灼熱の日照りが続くこの時期、6月に仕込んだ梅干しを干す。

梅は干してはじめて梅干しになる。スーパーの売り場では「梅漬け」と「梅干し」を売っている、干していないものは「梅漬け」だ梅干しとは言わない。

干すことによってまろやかな深い味わいの梅干しとなる。梅、塩、赤紫蘇だけで作る梅干しはおにぎりの具にピッタリ。一番美味しい。

現在の梅干しは、江戸時代に製法が発展し、紀州の梅干しが有名になり様々な梅干しが作られるようになった。







Posted at 2025/08/08 14:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 暮らし/家族
2025年06月13日 イイね!

■ 梅仕事 南高梅収穫 第4回

■ 梅仕事 南高梅収穫 第4回■ 梅の収穫も終盤。梅の実は大きく育ちゴルフボールサイズの物が多くあります。
今日の収穫は約30㎏。今回収穫の内10㎏を梅干しに仕込み、残りの20㎏はフリマサイトで売却することにしました。
梅干しは既に20㎏仕込んであり、今回の10㎏仕込むと合わせて合計30㎏となる。

■ 梅仕事
栗花落「つゆり」と読みます。栗の花が落ちる時期(梅雨入り)に由来します。
「鬼滅の刃」のキャラクター、栗花落カナヲとして知られています。
栗の花が落ちたころ梅の収穫が始まります。
alt

■ フリマサイトで売却altで売却

■ 前回仕込んだ梅干し樽
alt

■ 梅酢がたっぷり出ています
alt

alt


Posted at 2025/06/13 14:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 暮らし/家族
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年謹賀新年

  本年もよろしくお願いいたします

  無事故無違反、安全運転で行きましょう



alt

Posted at 2025/01/02 09:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 暮らし/家族
2024年04月06日 イイね!

■春の陽気に誘われて、満開の🌸サクラネックレス🌸を見に行きました。8

■春の陽気に誘われて、満開の🌸サクラネックレス🌸を見に行きました。8
■愛知県稲沢市の日光川から須ヶ谷川堰堤にかけて、そして平和中央公園まで、約2800メートルにわたって桜の木が連なるこの場所は、まさに春の宝石箱です。
この美しい桜の列は、まるでピンクのネックレスのように連なることから、サクラネックレスと呼ばれています。🌸
■須ヶ谷川堰堤の桜並木は、特に圧巻で、両側1.5kmにわたって満開の桜が続きます。
遊歩道はゴム製の舗装が施されており、お年寄りや車椅子の方でも安全に楽しむことができます。
■満開の桜、深緑の麦畑、そして天高く響くヒバリのさえずり。このコントラストが、春の訪れをより一層特別なものにしています。
■春の暖かな日差しの下、。🌸サクラネックレス🌸の美しさを堪能することができました。
この場所は、自然の美しさと静けさを求めるすべての人にとって、まさに理想的な場所です。来年もまた、この美しい桜の景色を楽しみにしています。🌸

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


■ 明治のヨーグルト工場があります
alt


alt


alt


■ 田んぼの畔に花見客のたくさんの車が駐車しています
alt


alt


alt


alt



Posted at 2024/04/06 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 旅行/地域

プロフィール

「はい、見てました。🎉
佐々木素晴らしかったですね。
後は大谷にホームランが出れば最高です。⚾」
何シテル?   10/10 12:41
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設(X-BREAK標準装備の流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 18:21:27
今年のNo.1パーツはどれだ?「パーツ・オブ・ザ・イヤー2023 年間大賞」が発表されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 08:16:29
【誰得】社外品スプラッシュボードの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 19:28:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めての車、スバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation