• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

■ 満開のサクラネックレスを愛でる

■ 満開のサクラネックレスを愛でる
■毎年恒例になったサクラネックレス花見散歩に出かけました。
日光川、須ヶ谷川堰堤は桜並木がリンク状に連なることから「サクラネックレス」と呼ばれています。

■今年も見事な桜を見せてくれました。特に須ヶ谷川堰堤の桜並木は圧巻です、満開の桜が両側ツインで1.5km 続いています。

■今年は歩道がきれいに整備され、ベビーカーでも安全に散策できます。
満開のさくら、深緑の麦畑、天高くヒバリのさえずり、コントラストが素晴らしい。

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt






Posted at 2023/03/29 21:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 日記
2023年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

alt


■ 明けましておめでとうございます
お友だち、みんカラ会員の皆様、本年もよろしくお願いいたします。

<昨年の主な出来事>
■ 3回目の車検を受検
 ・ブレーキパッド全輪交換
 ・左前輪スタビライザーリンク交換

■ 整備、メンテナンス
 ・CVTオイル交換・・・定期交換
 ・デフオイル(フロント/リア)交換・・・定期交換
 ・アイサイトハンドルリモコン交換(DIY)
   アイサイトのスイッチ不具合解消
 ・トルコンギア/セルモーターギア注油(DIY)
   始動時のギア摩擦音解消
 ・ファンベルト交換(DIY)・・・定期交換

■ 第二種電気工事士資格取得
  2021年10月 筆記試験合格、2021年12月 実技試験合格
  2022年1月 国家資格第二種電気工事士取得

<今年の抱負>
1.無事故無違反、安全運転励行
2.国内の温泉巡りをする、コロナ収束したら海外旅行に行く
3.友人とゴルフを楽しむ

Posted at 2023/01/01 00:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 日記
2022年12月30日 イイね!

■ 我が家の風物詩 年末恒例の餅つき

■ 我が家の風物詩 年末恒例の餅つき■ 我が家年末恒例の餅つきをした。
家族の年始手土産として餅をあげています。
孫が成長し食べる量も増えてるせいか昨年の倍の要望があり増産することにしました。
今年は全部で6升、昨年より2升多く搗きました。
ビニールパック詰めにしてあるのでカビることもなく保存できます。

altaltalt
alt

alt







Posted at 2022/12/30 17:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 暮らし/家族
2022年10月27日 イイね!

■2022年■ 我が家の秋の風物詩 干し柿作り

■2022年■ 我が家の秋の風物詩 干し柿作り■ この時季はどこの家庭でもやっている風物詩、今年も干し柿作りの季節になりました。
フリマで購入した渋柿約23kgが届きました。
今日はお天気も良く、早速デッキで干し柿作りをしました。

■ 干し柿作りで一番大変なのは皮をむく作業ですね、一個一個丁寧に皮をむいていきます。
干し柿用の柿は実にT字型の枝がついています、剥き終わったらこの枝に紐を付けてワンペアにします。
次に、滅菌作業を行います。
梅酒用のホワイトリカーに潜らせて殺菌します、熱湯に漬けて殺菌する方法もあります。
この作業を怠るとカビが発生しやすくなりますので大事な作業です。
そして、雨の掛からない軒下に吊るします。

■ 2週間ほどで甘い甘い干し柿が完成します。
今年の個数は 124個でした。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

Posted at 2022/10/29 10:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 暮らし/家族
2022年05月15日 イイね!

■ 梅ジュース用の梅シロップを仕込みました

■ 梅ジュース用の梅シロップを仕込みました■ 梅仕事、梅シロップの仕込み
梅ジュース用の梅シロップを作ります。
先日収穫した南高梅、そのうち2㎏を仕込みました。

■ 仕込み
①青梅を水洗いし数時間灰汁抜きをする。
②水気を取り、竹串でヘタを取り除きます。
③広口瓶に、青梅2㎏、氷砂糖2㎏、米酢400mlを入れて仕込み完了。
④2週間程で梅シロップが出来上がります。

alt

alt

alt
Posted at 2022/05/15 11:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季・歳時記 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ■ エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2390013/car/1894075/8328489/note.aspx
何シテル?   08/11 18:26
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キックガード付フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:49:57
キックガード付きフットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:45:05
オーナメントパネルを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:27:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めての車、スバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation