• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

■ 燃えるような朱色に染まる愛岐トンネル群散策の旅

■ 燃えるような朱色に染まる愛岐トンネル群散策の旅■ 水色に澄んだ秋の空が、天高く晴れ上がった。 TVのニュースではこぞって各地の紅葉を取り上げている。
   春は桜、秋は紅葉。
そうだ!紅葉狩りに行こう。
TVでも紹介していた、愛岐トンネル群の散策に行くことにした。

■ 愛岐トンネル群は日本3大廃線トンネル群の一つ、鉄ちゃんには説明不要な古の路線。
また、知る人ぞ知る紅葉の名所でもある。
普段は閉鎖されているが、 春と秋の年2回公開されます。
紅葉のこの時期、今年の特別公開は 11月27日(土) ~ 12月5日(日) の9日間開催中です。

■ 清流 庄内川 (岐阜県内は土岐川)
alt

alt

■ 長蛇の列
廃線入り口の上り階段が渋滞する
alt

alt

alt

alt

alt

■ 散策用の駅名が付いているalt

alt

alt

■ 配線の残存物
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

■ イベント広場
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
alt

■ 定光寺公園
alt

■ 定光寺
alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

altalt
Posted at 2021/11/30 17:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2021年11月06日 イイね!

■ 伊勢二見浦 墓参の旅

■ 伊勢二見浦 墓参の旅
■ 伊勢二見浦へ一泊二日、墓参の旅に出かけました。
コロナ緊急事態宣言が解除され観光地はさぞ混みあっているだろうなと思いきや。
幹線道路の車は多少増えていたものの渋滞するほどではなくスムースに流れていました。
おりしも全日本大学駅伝が開催さていましたがバイパス道路はさほど影響されていませんでした。
■ 今回も観光目的ではないので、地元の定食屋さんでランチを食べて、自食用のお土産を買って帰ってきました。


alt

alt

alt

alt

alt

alt

■ カキフライ
alt


■ 海老フライとお刺身の定食
alt

alt

alt

■ ともいきの国 伊勢忍者キングダム 安土城
alt

■ 朝熊山
alt

■ 地元で有名な酒素饅頭専門店 旭屋
alt

alt

■ 酒素饅頭
alt

alt

■ お酒や酒粕を使用せず、米麹を自然発酵させた生地で自家製つぶしあんを包んだ酒素饅頭。ほんのりお酒の香りがします。
alt

alt

■ こちらも地元で有名な田舎あられ 「三国屋のあられ」
alt

■ 数ある田舎あられの中で、一番おいしいね。
素朴な味がたまりません。あられ茶漬けは思いがけない味になる。
alt

alt


Posted at 2021/11/08 15:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年10月21日 イイね!

■ 尾張温泉に行ってきました

■ 尾張温泉に行ってきました■ 尾張温泉は、愛知県で日本名湯百選に選ばれた温泉。
毎分1,000L以上のお湯が湧出し、加水・加温・循環は一切なしの100%源泉かけ流しの湯が自慢。
浴室の浴槽は自慢の岩風呂、最近リニューアルオープンし岩風呂以外はきれい整備されました。

■ 泉質は、単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉・低温泉)、高温泉(50℃)と低温泉(28℃)を混ぜ合わせて丁度いい湯加減にしています。加水は一切行わず源泉をかけ流しています。効能は神経痛・筋肉痛・関節痛など適応し健康増進を促します。

■ 入泉料金   大人:平日650円 休日700円  小人:300円

秋深まる季節、温泉にゆったりと浸かり体を癒すことができました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt













Posted at 2021/10/22 12:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 暮らし/家族
2021年08月29日 イイね!

■ 青紅葉の香嵐渓へ ドライブ

■ 青紅葉の香嵐渓へ ドライブ
■ 緊急事態宣言下、県外への移動を制限されている中、県内に涼を求めて香嵐渓に行ってきました。
11時ごろ現地に着くと、駐車場はほぼ満車。
夏休み最後の日曜日、巴川に掛かる待月橋の下の河原では沢山のちびっこファミリーが水遊びを楽しんでいます。

■ 紅葉で有名な香嵐渓、この時期は青紅葉と旬の味覚鮎。
気温33℃だが、ひとたび青紅葉のトンネルに入ると涼しい風が通り抜ける。
待月橋から巴川に沿って上流の眼鏡橋まで片道3㎞、東海道自然歩道を散策。
復路の途中、香嵐渓一の谷に立ち寄り旬の鮎料理に舌鼓。

■ 長期間の自粛を強いられる中、とてもいい気分転換になりました。
帰路はIKEAに立ち寄って雑貨を購入し帰着しました。alt

alt

alt

alt

alt



alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt





























Posted at 2021/09/01 12:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2021年08月08日 イイね!

■ 伊勢二見浦 墓参の旅

■ 伊勢二見浦へ日帰りで墓参りに行ってきました。
例年なら1泊2日で観光を兼ねて行くのですが、コロナ禍ということで日帰りの旅ということになりました。

■ 五十鈴川河口付近
alt

alt


■ 御塩殿 塩田
御塩殿では、神宮で年間を通じて行われる神事に使われる塩(御塩)を作っています。
塩作りは、7月の満潮時に水門を開け、ここ「御塩浜」に入れ込みます。
そして、塩分濃度20%程度のかん水になるまで天日で濃縮します。
その後、「御塩焼所」「御塩殿」で粗塩から御塩に製塩されます。
alt

alt

alt


■ 二見浦海岸
alt

alt

alt

alt

alt

alt
Posted at 2021/08/11 10:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ■ エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2390013/car/1894075/8328489/note.aspx
何シテル?   08/11 18:26
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キックガード付フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:49:57
キックガード付きフットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:45:05
オーナメントパネルを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:27:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めての車、スバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation