• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

■ そうだ!びわ湖バレイに行こう。

■ そうだ!びわ湖バレイに行こう。■ 大型台風が去り、久しぶりの晴れが続いた。

そうだ!びわ湖バレイに行こう

と思い、出かけることにしました。








■ 琵琶湖大橋を渡るのは何年ぶりだろう。20代のころ社員旅行で渡った記憶がある。
橋を渡った後、右折し湖西地域を北上します。







■ びわ湖バレイ口から若干の登り、駐車場にレガシィを止めてシャトルバスでロープウェイ山麓駅に向かいます。

ロープウェイ山麓駅で乗車券を購入、往復2,200円、事前にロープウェイのHPで割引券を印刷し持参しました。
割引額は1人300円なので、300円×2人=600円のお得。

搭乗口には次の乗車を待っている客が50人ほど並んでいます。
ロープウェイは交走式で大型のゴンドラ2基が上下している。
秒速12m日本一の速さを誇る日本ケーブル製の121人乗り。





■ 高低差782mをあっという間の4分で山頂駅に到着、駅舎を出て2~3分歩くと急に目の前の展望が開けて、
眼下に雄大な琵琶湖の風景が広がってきます。 びわ湖テラス には大勢の観光客が佇んでいます。





■ 元気な若者はアクティビティーのスカイウォーカーに興じています。







Posted at 2017/11/02 07:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

■ キリ番 「 30,000 」 ゲットしました。

■ キリ番 「 30,000 」 ゲットしました。■ 2017年10月25日18時ごろ  「 30000 」 のキリ番をゲットしました。










■ 10月25日夕方走行中に 29,990km を通過。

この時点で自宅まであと7km。
3km早くついてしまうので、カーナビに適当な経由地を設定し家まで10kmに調整します。

■ そして、自宅付近で29,999km、 18時10分自宅到着  「キリ番 30000 」 をGETしました。



■ 次の目標はオドメーターとトリップメーター 両方とも「3」のぞろ目にする 「ダブルぞろ目計画」を実行します。
トリップメーターをリセット、「 0.0 」セット完了。
後はカミさんにトリップメーターのリセットボタンを押さないように伝えます。



Posted at 2017/10/26 07:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

■ そうだ!パエリアにしよう。

■ そうだ!パエリアにしよう。■ 今日も雨の一日となりそう。

夕食の献立、何にしようか。


そうだ!シーフードパエリアを作ろう。






■ 材料は、アサリ、イカ、エビ、かしわ、玉ねぎ、ニンニク、トマト、パプリカ、ピーマン、お米、サフラン

パエリヤ用フライパンがないのですき焼き鍋を使います。



1.みじん切りした玉ねぎとニンニクをオリーブオイルで炒めます。
2.生米を加えてさらに炒めます。
3.別の鍋でアサリ、イカ、エビ、かしわを白ワインで酒蒸しにし炒めたお米の中へ。
4.サフランで色出しした水、ブイヨンを加えて一煮立ちさせます。
5.鍋のままオーブンへ入れ200℃で20分、焦げ目ができるまで加熱。
6.パプリカとピーマンをのせてオーブンで5分蒸らします。
7.鍋を取り出してレモンをのせて出来上がり。

芳ばしい香り、魚介の出汁もよく出ています。

美味しい、Very good!


Posted at 2017/10/22 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

■ そうだ!イケア長久手に行こう。

■ 友人がイケアに行けやと言うので10月11日オープンしたイケア長久手店へ物見遊山に出掛けた。

■ 現場には、11時頃到着、平日の雨の日にもかかわらず駐車場は満車。
係員の誘導に従い臨時駐車場へ暫く走る。
おいおい臨時駐車場はどこにある、どこまで行けばいいの。

■ えぇっ、モリコロパークの臨時駐車場ではないか、しかも未舗装。
雨水が溜まり田植え状態。
なかなか来ないシャトルバスを待つこと30分ようやく来たバスに乗り込む。





■ 店舗に到着、店内は多くの見物、買い物客でにぎわっている。
12時近いのでとりあえず2階のレストランで食事をすることに。
ここも入場待ちの長蛇の列だが、15分位で入れた。

■ 広いフロアーに白いテーブルが置かれている、白を基調とした北欧風の内装。
500人以上は座れるだろう。



■ 食事のオーダーはビュッフェスタイル、そう、社員食堂スタイルだ。
せっかくなのでスウェーデン料理を食べることに。





■ サーモンのマリネ、ミートボール、コーンスープ、ブルーベリーのチーズケーキ、
コーヒー。味は可もなく不可もなく、やはり和食が一番美味しい。



■ 店内は広い、3時間ほどいただろうか、商品は国内にはないデザインや機能、
色もカラフルだが造りは全体的に雑い。





■ LED電球が安かったので玄関用に買った、4個で2,000円。
家に帰って白熱球と交換。



なかなじゃないか。

<節電効果>
 ●白熱球60W×4=240W  から  〇 LED 5W×4=20W へ
 
 節電効果 220W


Posted at 2017/10/20 18:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

■ ガソリンスタンドの商品券が当たりました。

■ ガソリンスタンドの商品券が当たりました。■ 1週間前、いつも給油するガソリンスタンドで、アンケート用紙を渡された。
用紙に書いてあるネットアンケートに答えると抽選で商品券が当たるというので応募。

■ 本日、給油のついでに当選番号の掲示板を見たところ。
なんと、見事当選。

商品券500円をゲットしました。


Posted at 2017/10/10 13:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はい、見てました。🎉
佐々木素晴らしかったですね。
後は大谷にホームランが出れば最高です。⚾」
何シテル?   10/10 12:41
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:38:16
不明 シート隙間埋めクッション(小物入れ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 09:09:16
スバルホーンへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 19:31:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めての車、スバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation