• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマ人のブログ一覧

2019年12月05日 イイね!

■ カンボジアアンコールワットの旅 (2)

■ カンボジアアンコールワットの旅 (2)
■ ついにやってきました、憧れのアンコールワット。
アンコールワットはヒンドゥー教の寺院として作られたが、16世紀後半仏教寺院に改修された。アンコール遺跡群の中でも大きな規模と見事な彫刻や様式を見せてくれます。カンボジア国旗には国の象徴としてこの寺院が白く描かれている。

■ アンコールワットは東西方向に建設されています、境内は外周、東西1,500メートル、南北1,300メートルの広大な敷地。
西参道正門から入りました。遺跡は幅190メートルの環濠で守られていて、参道を渡って入場しますが、現在修復中のためフロート式の仮設橋を渡り進みます。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

















Posted at 2019/12/15 23:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年12月04日 イイね!

■ カンボジアアンコールワットの旅(1)ベトナム航空ビジネスクラス

■ カンボジアアンコールワットの旅(1)ベトナム航空ビジネスクラス
■ベトナム航空ビジネスクラスで行くカンボジア世界遺産アンコールワットの旅

旅の始まりは、ここ中部国際空港(セントレア)です。
ベトナム航空の新鋭機 エアバス A350-941 でハノイに向かいます。
出発は10時15ですが大幅な遅れ、10時10分にようやく搭乗開始。
Priorityゲートから搭乗します。
ハノイまで5時間40分のフライトです、久しぶりのビジネスクラス、やっぱりフルフラットシートはいいね。

■ 受付開始前のチェックインカウンターalt

■ 搭乗するベトナム航空の新鋭機 エアバス A350-941です。
今朝、6時30分に到着しこれから出発準備にかかります。
alt

■ 出国検査を終了し搭乗まで時間があるので「さくらラウンジ」でくつろぐことにします。
alt

■ 40分遅れの搭乗開始です、PRIORITYゲートから入ります。alt

■ A350-941 ビジネスクラスキャビン
alt

alt

■ 搭乗券
alt

■ アメニティーグッズ
alt

 ■ ヘッドフォンがありますが、どの航空会社も音が悪いので持参したイヤホンを使います。
alt

■ 持参したイヤホンとプラグアダプター
alt


■ 離陸1時間後、昼食が出ます。和食と洋食があります。洋食をチョイスしました。
alt

■ 昼食
alt

alt

alt

alt

■ 税関申告書と入国カードを記入します。
alt

■ フライトマップ
alt

■ エンジンは後方にかろうじて確認できる、機内はとても静かだ
alt

■ ボブ・ディランを聴く。
alt

■ クラッシックメニューの中に、私の好きなピアノコンチェルト21番があるではないか。
alt

■ 香港上空を通過します。
alt

■ ハノイ上空、着陸態勢に入ります、当機のシルエットが見えます。alt

■ ノイバイ国際空港に到着
alt

■ ノイバイ国際空港で、カンボジアシェムリアップへトランジット
alt

■ シェムリアップ空港に到着  エアバスA321-100
alt

■ 滑走路を歩いて入国検査に向かいます。
alt

・・・・・  カンボジアアンコールワットの旅(2)へ つづく


















Posted at 2019/12/09 08:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年12月03日 イイね!

■ あした~、わたしは~ 旅にでますぅ~♪

■ あした~、わたしは~ 旅にでますぅ~♪♪ 明日 私は 旅に出ます~。
♪ あなたの知らないひとと二人で
♪ いつかあなたと行くはずだった
♪ ・・・・・・・・・・・・・・

狩人の往年の名曲が思い浮かびますね。

■ ○○へ行って来ま~す。
  行先は、後日旅行記で詳しく。
alt



Posted at 2019/12/03 20:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年12月03日 イイね!

■ アクセスキーの電池交換

■ アクセスキーの電池交換
■ 今日、出かけようと運転席に座ると、アクセスキーの電池切れの警告ランプがついた。
とりあえず、スペアキーの電池と交換することにしました。

■ スペアキーをそのまま使えばいいじゃんと思うかもしれませんが。
現行のキーに愛着あるので電池を拝借することにしました。

■ スペアキーの電池は、am●zonに発注しました。
  Panasonic CR2032 × 2個 で 415円 
  ポイント 233円 使用し Net.161円 で調達できました。

alt

■ 電圧を測ってみると、2.75V。 まだあるように思えるが、これで警告になりました。リチウム電池は最終までよく頑張るからなあ。
alt

alt


■ 発注した電池
alt



Posted at 2019/12/03 19:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーメンテナンス | クルマ

プロフィール

「はい、見てました。🎉
佐々木素晴らしかったですね。
後は大谷にホームランが出れば最高です。⚾」
何シテル?   10/10 12:41
■ レガシィB4に乗っています。 運転免許取得後初めて買った車は中古のスバルレオーネでした。 旅行と風景写真を撮るのが好きで、撮影旅行にはよく出かけます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3 4 5 67
8 91011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設(X-BREAK標準装備の流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 18:21:27
今年のNo.1パーツはどれだ?「パーツ・オブ・ザ・イヤー2023 年間大賞」が発表されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 08:16:29
【誰得】社外品スプラッシュボードの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 19:28:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
■ 初めての車、スバルに乗ったのは24歳の時。 スバルレオーネクーペGLの中古車を40万 ...
その他 キャニコムELS-642D 作業車 (その他 キャニコムELS-642D)
筑水キャニコム、農作業に使用しています。 切り取った枝木の搬送、ダンプ付なので土砂の搬送 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
■ クボタトラクター     年式ー1996年  仕様ー15馬力、モンローマチック
スバル レオーネ スバル レオーネ
■ スバルレオーネクーペ 1400 GL 初めて買ったMyCar。 スバルが世界に誇 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation