• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUYA_HOLOLIVEの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年11月30日

エアコンルーバーリング Avery Dennison Avery Supreme Wrapping Film ColorFlow "Rising Sun"ラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Avery Dennison Avery Supreme Wrapping Film ColorFlow "Rising Sun"ラッピングシリーズということで、アクセントカラーを統一すべく、車内側にもラッピングしていきます!元々既にシュプリームブルーにラッピングしていたエアコンルーバーリングを変えていきます!
2
早速完成!もちろん、全て分解してリング単体を巻き込んでフルラップして組み込んでます。右側のルーバーの位置にはDefi Advance A1がインストールされているので、普段から見ますし小さいながら、存在感あるラッピングですね!
3
もちろん角度で色が変化します。
4
車内に戻して見るとなかなか良い感じです!そもそも相当にオシャレなカラーなので、Advance A1のデザインとの相性も抜群です!
5
助手席側も張り替えて、ルーバー自体もブラックにラッピングしました。表面だけでなく、空けた状態の側面も全てラップ済みで巻き込んであるので、元々ブラックのルーバーかのように仕上げてます。まあ、そこは本職なんでね😅当たり前です。
これからも少しずつアクセントに加えていきたいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換、2年ぶり

難易度:

エアコンオイル添加剤注入

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フィルター掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年始に注文した特注のワンオフチタンアイテム、来週辺りそろそろ来るかな😎
そもそもこのアイテムを軽自動車に付けてるのすら見たこと無い上に、ワンオフ作成なんで、絶対に誰とも被らないな!
このパーツにこの金額だしてる時点でビビりあげるだろうなwww」
何シテル?   01/29 21:32
よろしくお願いします。ホンダ N-ONEに乗っています。メインはHiFiカーオーディオで足回り、エンジン、駆動系と一通り手は入れています。基本的にDIYです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED減光回路の作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 02:14:52
N-BOXプッシュスタートスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 02:14:50
18年モデルに近いN-BOXのスタートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:58:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。オリジナルのセンスでこだわり満載でカスタムしています‼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation