• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUYA_HOLOLIVEの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年2月28日

K&P Engineering Stainless Steel Micronic オイルフィルター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今度は高級オイルフィルター「K&P Engineering Stainless Steel Micronic Oil Filter」を導入しました。
2
名前の通り、レーザー成型の医療グレードステンメッシュを用いたオイルフィルターで通常の紙フィルターの7倍のオイル透過率を誇るフィルターです!
そして、洗浄することで半永久的に使えるのもステンメッシュ!
ステンメッシュオイルフィルターで唯一、FAA(アメリカ連邦航空局)の航空機使用認可を受け、Mercedes-Benz AMG ONE純正採用というとんでもない実績のフィルターです!
3
エアクリーナーもステンメッシュなので洗浄は慣れてるのでバッチリ👍😎
アルミビレッドケースで見た目も高級感あって最高ですね✨まあ値段も通常のフィルターの30倍しますけどね(笑)
4
たまたま注文したら国内欠品でアメリカから取り寄せで少し時間かかったけど、思ったより早く入ってくれたので良かった(笑)
5
付けてみて一番の感想は、圧倒的トルクのアップ!オイルの循環抵抗が無くなって、オイルポンプの負荷が減るからそれは違いますわな。ネットでこの違いが分からないとか言ってるヤツは二度と自動車パーツレビューしない方が良い(爆)ってレベルで違いますw
6
元もそれなりのフィルターのPIAA ツインパワーを使っていましたが、今日で最後です。
7
ネットで言ってるデメリットとやらは僕の環境下だと全くもって意味を成さないので、メリットしかないです。文句は使ってから言いなさい。買えるならな(笑)
8
60キロ巡航が2200回転だったのが1800回転(タコメーターメモリが200回転刻みなので、誤差はあり)になるほどのトルクアップです。
まあ、自分は吸排気、点火、コンピューター、そして超高級レースオイルを既に入れてたから、より効果がハッキリ感じれたのもありますけどね。値段以上の効果が感じれて大満足です。
車両メンテナンスは人一倍手間とお金を費やしていますから、ここも抜かりなくですね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…②

難易度:

[N-one RS RG3 6MT] ボンネットインシュレーター

難易度:

オイル交換

難易度:

定番のPCVバルブと、ホース交換

難易度:

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年始に注文した特注のワンオフチタンアイテム、来週辺りそろそろ来るかな😎
そもそもこのアイテムを軽自動車に付けてるのすら見たこと無い上に、ワンオフ作成なんで、絶対に誰とも被らないな!
このパーツにこの金額だしてる時点でビビりあげるだろうなwww」
何シテル?   01/29 21:32
よろしくお願いします。ホンダ N-ONEに乗っています。メインはHiFiカーオーディオで足回り、エンジン、駆動系と一通り手は入れています。基本的にDIYです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF(HMMF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:04:51
LED減光回路の作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 02:14:52
N-BOXプッシュスタートスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 02:14:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。オリジナルのセンスでこだわり満載でカスタムしています‼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation