• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

仕事の相棒

仕事の相棒
軽積載の貨物車としては良好。 自家用車としては高グレード推奨。 自家用で使用しているサンバーバンと比べると茶地な感じもするが、乗用車らしい乗り心地。
続きを読む
Posted at 2019/04/04 20:18:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年03月01日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!
2月28日でみんカラを始めて4年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> この一年の出来事 ・グランビア車検 ・サンバーバン車検 ・カリーナ廃車 カリーナはみんカラを始めるきっかけになったクルマでした。様々な方と知り合いになり、勉強させていただきました。 カリーナの存亡につ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/01 23:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

新年明けての巻

無事に平成31年を迎えることができました。皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて本日はプロジェクトD(ダム)にて奥会津に足を延ばしFFカリーナにてヒヤリハットを体験しました。 まずは下郷からR121~R352を通常走行。 車種がバラバラなのはいつも ...
続きを読む
Posted at 2019/01/05 21:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月13日 イイね!

FFと4WDのメリットの巻

諸事情があり、整備記録などは記入していたものの、ブログはご無沙汰でした。 降雪期になり、思うところがあったため4WDについてテキトーに思うことを書き連ねます。画像は使いまわしですが、実体験に基づく内容であり、またタイヤがスリップしたあとのコントロール性を求めている内容です。車がカーブの外側に向か ...
続きを読む
Posted at 2018/12/13 22:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

燃費表記の巻

久々のブログは4WDのNV150(ADバン)の燃費についてです。 所用で現行のNV150にて地方を往復することになり、160㎞ほど走行しました。ルートは標高差800mの峠道を含んだ田舎道。同様のルートをほかの車で走るとカタログ燃費とほぼ同等になります。 今回使用したNV150には平均燃費計がつ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/24 21:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

新年明けての巻

今更ではありますが、平成30年を無事に迎えることができました。みん友の方、ファンの方、通りすがりの方々諸々のおかげで平成29年を過ごすことができました。ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 従前は年始のブログに前年の総括と今年の目標を掲げていましたが、それはまぁ追々ということで。 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 20:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月30日 イイね!

駐車ブレーキの巻

当方の自家用車は少し前のクルマが多く、駐車ブレーキを左手で操作するいわゆるハンドブレーキに慣れております。これ以外の方式としては昔のトラックのようなステッキ式や足踏み式、近年はスイッチ操作の電磁式などがあるようです。最近はオートマチックのPレンジのみで駐車ブレーキをかけずに駐車するクルマが多いよう ...
続きを読む
Posted at 2017/11/30 22:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月29日 イイね!

アンチフルトリムの巻

乾燥した日が続き、静電気が起こりやすい時期になりました。車のドアの開閉の際に静電気の不意打ちに遭うのは良い気持ちがしませぬ。 最近のクルマは内装の大半を樹脂で覆っており特に静電気が発生しやすいように思います。一方、グレードの低いクルマや軽トラなどではドアトリムが鉄板剥き出しになっており、静電気が ...
続きを読む
Posted at 2017/11/29 23:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

パワステなしの巻

平成10年代半ば、まだ中古車情報を求めて分厚い雑誌をめくっていた時代、中古車装備の欄に「フル装備」というものがありました。 当時、フル装備とはエアコン、パワステ、パワーウィンドウの3点がそろっているということでした。逆に言えば、当時はどれかが欠けていてフル装備ではない車が多数あったといえなくもあり ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 01:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

昔の話(津別編)の巻

最近北海道の話をちょくちょく聞くことがあり、ちょっと気になることを思い出したのでブログにいたします。何れもオホーツク支庁の津別町内だっと思います。 その1 林道沿いの大木 250セローに乗り出して間もなくのころ、チミケップ湖周辺の林道?(多分北東のほうだったと思う)を走っていたところ、大木を ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 21:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation