• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいじんぐうめっちの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

ワコーズNewオイル使ってみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換の時期がきており、前開ワコーズプロステージ0W-30と究極の添加剤と呼ばれるCORE502でオイル交換し高くついたのでオイル交換距離を3000Kmから5000Km に伸ばしました。今回12260Km で実施です。
ワコーズ担当者いわく、0w-20エンジンは燃費志向の追求のあまり、エンジンの耐久性を犠牲にしていることも否めなく、長く愛車とつきあっていく方法論として、0w-30を入れて油膜形成を厚くし、エンジンを保護するのも有効では?と言っており、当方もオイル交換は毎回プロステージ0w-30を使用してました。しかし、最近はワコーズから新しくプロステージSハイブリッド0w-20が販売されてたようです。オイルの性能も上がり、低粘度で燃費向上させ、油膜も強固になったとか、ヴォクシーの本来の推奨オイルは0w-20ということもあり、早速オイルと一緒に添加剤とオイルエレメントを入手し交換です。
2
また、余っていた5mmスペーサーを4輪タイヤにつけようと、ジャッキアップ前に、ホイールナットを緩めます。
3
それから自宅ガレージでジャッキアップし、リジットラックを設置します。
4
ドレンプラグを取り外しオイルを排出させたら、ティッシュをこよりにしてオイル排出口に差し込み、ティッシュの吸収力を利用しオイルパン内の廃油を1滴残らず抜き取ります。
5
今回は、新種のオイルなので、オイルフィルター内の廃油と混ざって欲しくないため。オイルフィルターも交換します。ヴォクシーのオイルフィルターはリプレイスタイプといって中のエレメント部(ろ紙)だけを交換するタイプで、外部ケースは再使用します。消耗品のオーリングも、新しいものに交換しシリコングリスを塗布し取り付け準備完了です。
6
オイル排出中に、タイヤを取り外しスペーサーを取り付けていきます。
7
エンジン側は、ウエスで油汚れを拭き取りエレメントを取り付け準備完了です。
8
エンジンからできるだけ廃油を抜き取り、ドレンプラグと、オイルエレメントケースを取り付けオイル給油準備完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【備忘録】プラグ交換 NGKプレミアムRX

難易度:

スロットルバルブ清掃

難易度:

170,683kmのオイル交換

難易度:

AZR60G Eg/O補充(SL10w40) 189,044km.

難易度:

147761老いる高官

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー つづき、エンジンオイルを交換をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2392608/car/1897772/6615461/note.aspx
何シテル?   11/04 23:16
らいじんぐうめっちです。よろしくお願いします。メカニック経験歴10年ですが最近の車はなかなか手を入れても、変化が少ないなー 少しづつ手を入れていきまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏タイヤに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 13:53:54
TRD / トヨタテクノクラフト メンバーブレースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 07:49:07
トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 20:23:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシー80を購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation